弐億貯男のポートフォリオは?口コミと評判を徹底検証

目次

 

定年まで働くなんて無理…ならば、生涯賃金2億円を株式投資で稼いでしまおう! そう決意した入社3年目、知識ゼロの状態から株式投資をスタートした弐億貯男氏について検証してみました。

弐億貯男氏は、サラリーマン生活の傍ら、元手250万円を運用し割安成長株投資で年間平均利回り30%で資産を増やし、当初の計画を前倒しで本当に2億円を達成してしまった個人投資家さんです。

 

ちなみに、弐億貯男氏のメインの活動場所はツイッター(X)となっており、割安株を発掘する割安成長株コミュニティというコンテンツ運営も行っているようです。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
弐億貯男さんについて評判や口コミをもとに調査してみたので、知りたい情報がある方ぜひ最後までご覧ください。

 

また、当サイトでは今の株式投資に欠かせない株サイトをご案内しています。

 

短期間で資産を倍以上に増やした利用者が多数!初心者からベテランまで幅広い投資家に支持され「今の株式市場にぴったり」の話題の株情報サイトをご紹介します。詳しくはこちらからご覧ください。

 

 

 

弐億貯男のプロフィール・経歴

 

【弐億貯男氏のプロフィール】

弐億貯男(におくためお)。サラリーマン兼投資家。妻と2人暮らし。2003年8月に投資元本250万円で日本の個別株投資をスタートし、2019年に資産2億円を達成。日本株をメインに純金積み立てや投資信託などに分散投資している。ブログ「サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。」やフォロワー数26万千人のX(弐億貯男@2okutameo)で日々の株式情報を配信。Xでは「割安成長株コミュニティ」も主宰するなど日本の割安成長株への中長期投資を普及している。著書「10万円から始める! 割安成長株で2億円」「割安成長株で2億円 実践テクニック100」。

引用:トウシル

 

弐億貯男氏は、プロフィールにもある通りサラリーマンと兼業で投資活動をしている投資家であり、2003年8月に元本250万円からスタートして2019年に16年かけて資産2億円を達成しました。

では、どのようにして億もの利益を生み出したのかというと、投資を始めて約2年が経過した頃に狙い目を「割安成長株」に切り替えてみたところ、運用成績が格段にあがり毎年30%の利回りをキープする事が出来たのだと言います。

 

割安成長株とは、割安で成長が見込める企業の株を中長期で保有する手法であり、割安株(バリュー株)成長株(グロース株)のデメリットを上手く相殺する事を可能にした投資方法とのこと。

一般的に投資をする上で年利5%あれば上々という考えがありますが、弐億貯男氏の場合はこの割安成長株を使った手法で6倍以上、上回る利益を毎年叩きだしていたというから驚きです。

 

弐億貯男の投資方法とは?

 

 

弐億貯男氏の投資方法は、先ほども触れましたが「成長銘柄」をプールしておき、割安になったら購入する割安成長株投資です。

その際、どのように銘柄を探すのかというと、PER(株価収益率)を参考にしているといい15倍以下の銘柄を目安としているそうです。

 

ただ最近は、「成長性」から入ることも多いようで、投資サイトや投資関連のツイッターなどを見てこういう会社が好調だとか、急成長している等色々な情報を目にして参考にしているとの事。

また、弐億貯男氏は「サラリーマンが株式投資でセミリタイア目指してみました。」という投資ブログの運営も行っていて、記事のコメントで「面白い会社がありますよ」と教えて貰える事もあるようです。

 

そして、投資する割安銘柄が決まったら、2~3年のスパンで運用を行い株価が2倍か、3倍になったところで利益を狙うといった手法を取っています。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
弐億貯男さんは、この手法を使い過去に1度6,000万円ちいう利益をだした事があるそうです。損失はというと、最高額は220万円、それ以外に100万円以上を2度出した事があるそうですよ。

 

弐億貯男のポートフォリオは?どんな銘柄に投資しているのか?

 

弐億貯男氏は、自身のポートフォリオは公開してはいませんが、Xで売買している銘柄を公開しており、その大半が日本株だという事が分かっています。

 

コード/銘柄名取得単価評価損益評価損益率
【7199】プレミアグループ371円+22,720,000円+382.75%
【9029】ヒガシ21494円+5,868,000円+131.98%
【7091】LPF989円+2,563,000円+47.12%
【7453】良品計画1,847円+1,998,000円+36.06%
【7081】レンティア1,544円+1,482,000円+31.99%
【9551】メタウォーター1,670円+1,353,000円+27.01%
【7039】ブリッジ1,262円+1,340,000円+26.55%
【2984】ヤマイチ801円+1,080,000円+22.47%
【7414】小野建1,547円+850,500円+15.71%

 

弐億貯男氏は現在、(7199)プレミアグループや(9029)ヒガシ21を含む、30銘柄程を保有していると2024年1月のXのポストで公開していました。

ちなみに、基本的に10~15銘柄の中長期的な運用をすることが多いそうですが、上記の銘柄が公開されたのは年初だった事もあり当時は保有株がかなり増えていたようですね。

 

また、資産推移については2021年に公開された段階で2億5401円となっており、2023年には3億円、2024年の現状は非公開となっていました。

 

弐億貯男が注目する業種とは?

 

弐億貯男氏のXの投稿で、【9164】トライトを保有している事がどうやら話題となっているそうです。

 

 

株式会社トライトは、TRYTキャリアという建設業界や医療福祉分野への人材紹介サービスを行う会社ではありますが、敢えて介護関連自体に注目するのではなく一歩引いているような感じなのには理由があるそうです。

その理由とは、「チャーム・ケア」の二匹目のドジョウではないですが、介護業界は今、人材難で採用が難しい。そこで介護そのものではなく、医療福祉分野への人材紹介サービスを強みとするトライトなどを保有しています」とのこと。

 

ちなみに、弐億貯男氏が今、介護関連の他に注目しているのは、AI関連であるSI(システムインテグレーター)銘柄→ 【7120】SHINKO、2024年問題により労働時間が短縮される物流関連→ 【9029ヒガシ21等があるようです。

 

弐億貯男のポートフォリオは?検証まとめ

 

今回は、定年まで働くなんて無理…ならば、生涯賃金2億円を株式投資で稼いでしまおう! そう決意した入社3年目、知識ゼロの状態から株式投資をスタートした『弐億貯男』氏についてご紹介しました。

実際に、弐億貯男氏についてネットで色々と調査をしてみましたが、弐億貯男氏は一般的に年利5%あれば上々なところ、割安成長株を使った中長期運用で今も年利30%をキープし続けている投資家でした。

 

また、トウシルや日興フロッギーなど弐億貯男氏のインタビューを多く取り上げており、Xではテスタさんや井村さんなどを含む有名投資家と名を連ねる日本の代表的な投資家である印象を受けました。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
弐億貯男さんのブログも参考にするのに結構おすすめだと感じました。割安成長株に興味がある方は一度読んでみてくださいね。

 

弐億貯男氏の検証の結論を言うと、弐億貯男氏は情報商材やツールの販売等はおこなっておらず、有料のコンテンツといえば書籍くらいなので詐欺性も無く安心して参考に出来る人物であると当サイトでは判断しました。

 

ちなみに、短期投資で簡単に利益を得たいと考えているのであれば、当サイトでおすすめの株情報サイトが一番手っ取り早いです。

初回登録時には、プロのアナリストが分析や精査を行った無料銘柄のプレゼントを受ける事が出来るので、ご自身の目でその実力を見定めて頂ければと思います。

 

資産形成を成功させるために行う事とは?

 

短期間で資産を大きく増やすためには、まず「理想の未来を明確にし、それを実現するための戦略を持つこと」が重要です。

 

✅ 短期間で資産を増やしたい

✅ 損失を素早く回収し、大きな利益を得たい

 

こうした目標を達成するために効果的なのが、実績のある投資顧問サイトを活用する方法です。

プロの分析をもとにした有力な銘柄情報を手に入れることで、着実に利益を狙うことが可能になります。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
本当にそんなことが可能なのか?答えは「YES」です。

 

高い実績を誇る投資顧問サービスを利用し、短期で値上がりが期待できる個別株に投資すれば、資産を大きく増やすことが可能です。

実際に、口コミ評価の高いサービスを利用して成功している投資家は数多く存在します。

 

インデックス投資と個別株投資の比較

 

一般的に、長期的な資産形成にはインデックス投資が有効だと考えられています。

しかし、20年や30年という長期スパンでインデックス投資を続けた場合と、個別株投資を取り入れた場合では、個別株投資の方が資産の増加幅が大きくなる可能性があります。

 

さらに、インデックス投資は「安全」や「ノーリスク」というイメージがありますが、実際にはリスクが存在します。

米国株や日本株が現在の高値から崩れた場合、再び元の水準まで戻る保証はありません。

 

インデックス投資自体は決して悪くありませんが、資産を効率良く増やすためには個別株投資を取り入れることが重要です。

 

成功を目指すならプロのサポートを活用

 

個別株投資で成功を収めるためには、プロの分析や助言を受けることが効果的です。

 

✅ 実績のある投資のプロが厳選した銘柄情報を提供!

✅ 初心者でも経験者でも効果を実感!

✅ リスクを抑えながら、安定的に資産を増やせる!

 

専門家のサポートを受けることで、初心者でも効率的な運用が可能になり、安定したリターンを狙うことができます。

 

当サイトで紹介している投資顧問会社では、急騰が期待される厳選銘柄を無料でプレゼント中!

短期間で株価2倍以上の成長が期待できる貴重な銘柄情報を、今すぐ手に入れましょう!

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
このチャンスを逃さないために、登録することを強くおすすめします!

 

 

 

 

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

投資顧問クチコミポリス
Average rating:  
 5 reviews
 by Anonymous

貯男のポートフォリオリアルタイムで知る術があったらどんなに良いか…💦ブログにちょこっと書かれてるけど売ってしまった後ではなにもできないよ

 by Anonymous

弐億さんの本を前に買ったんですけど曖昧な表現が多くて私にはあまり参考になりませんでした
損切りラインはケースバイケースとか、もっと細かく説明求ム

 by Anonymous

弐億さんの本はブログの総集でした

ちょっと買って後悔

そう書いてくれればいいのに

 by Anonymous

毎年30%の利回りって普通に考えてやばすぎますね
私は今10%を目標にしていますが、インフルエンサーともなれば化け物染みています
けど、嘘の実績を言うインフルエンサーもいるので、こういった評価記事は大変参考になります

 by Anonymous

株式投資で成功するために必要な要素10点(8つくらいは満たして欲しい)

①株式投資が好き
②損切りができる
③失敗した際に反省できる
④取引記録をつけている
⑤余裕資金で運用している
⑥買付余力を残している
⑦デイトレしない
⑧信用取引しない
⑨真似して銘柄を買わない
⑩勝負を賭けない

勉強になるのでいつも参考にしてます。

  • 分析中株情報サイト
  • サイトURLhttps://x.com/2okutameo
  • 販売会社不明
  • 所在地不明
  • 運営責任者不明
  • MAIL不明
  • 電話番号不明
この記事を書いた人
userimg
みやけ
この記事は当サイト『投資顧問クチコミポリス』の管理人が執筆しています。投資商材に騙された経験を活かし、会社概要や利用者のクチコミ投稿、案内銘柄をもとに株サイトの検証を行っています。今までに見極めてきた株サイトは100社以上!ぜひ記事を参考に損のない株式投資をお楽しみください。
おすすめの記事