
目次
『アメリカNo.1時代の危機!』と称され、現在ネットで集客が行われているパラダイムレポートという投資案件について検証してみました。
パラダイムレポートとは、APJ Media合同会社が販売を行っている経済学者ジム・リカーズさんの調査結果をまとめた月刊誌で、今登録を行うことでアメリカNo.1時代の終焉という無料動画を受け取る事が出来ます。
ちなみに、販売元のAPJ Media合同会社については以前調査を行っており、「二度と関わりたくない」「代表の寺本隆裕が怪しい」といった怪し気な口コミもある事が確認できています。

また、当サイトでは今の株式投資に欠かせない株サイトをご案内しています。
短期間で資産を倍以上に増やした利用者が多数!初心者からベテランまで幅広い投資家に支持され「今の株式市場にぴったり」の話題の株情報サイトをご紹介します。詳しくはこちらからご覧ください。
パラダイムレポートとは?
パラダイムレポートとは、世界の政治と経済を網羅するニュースレターと称される月刊誌のことであり、経済に関わる特集や機密ファイルNo.1~3といったような一般の投資家が見る事が出来ない記事が公開されているようです。
そして今回の案件では、ウォール街で40年の経験を持つ金融・経済のエキスパートでるジム・リカーズさんの特集記事が組まれていて、普段のパラダイムレポートとは一味変わった内容が見られるとのこと。
ちなみに、パラダイムレポート自体は通常月額21,780円(税込み)の有料案件になるのですが、現在30日間のお試し会員の募集がされているようで、言い回し的に無料で利用できるのかと思ったら[30日以内の全額返金保証付き]だそうです。
なので、やり様によっては無料ですが、登録した時点で費用が発生するので間違っても無料の案件だと勘違いしないようご注意頂ければと思います。

パラダイムレポートで初回提供される内容は?
パラダイムレポートに初回登録することで、以下の情報の提供が行われることが公式サイトに記載がありました。
世界の政治と経済を網羅するニュースレター | パラダイム・レポート 1年分 |
特集号 | BRICSショックから資産を守る黄金の通貨 |
機密ファイル No.1 | 金融資産を破壊する時限爆弾今すぐ捨てて“二度と買ってはいけない”20の世界的有名銘柄 |
機密ファイル No.2 | 世界最強のドル資産が凍結される 米ドル資産を解体して、今すぐ作るべき4つの資産シェルター |
機密ファイル No.3 | エネルギー・パラダイムの崩壊バイデン大統領の「失策」から利益を狙う4つのブラック・エネルギー株 |
さらに、今回は特典として、『タクシー運転手はいかにしてCIA・ホワイトハウス参謀となったのか』というジム・リカーズさんの特集記事が特典として提供されるようです。
パラダイムレポートは、月額制の案件になるので本当に月2万円もの価値が記事にあるのか判断する必要がありそうですね。
といっても、株式投資の売買を行う上で役に立つかといわれたら予備知識くらいの可能性が高く、本当に得たい情報が手に入らない事も十分考えられます。

パラダイムレポートが怪しいと言われる理由は?
パラダイムレポートが怪しいと言われる理由は、他でもない販売元のAPJ Media合同会社に問題があるようです。
同社は、投資助言・代理業 近畿財務局長(金商)第408号の資格を持つ、正式な金融商品取引業者になりますが、グループ会社に過去に行政処分を受けたことがあるインベストメントカレッジがある事が懸念されているようです。
APJ Media合同会社の特商法の表記↓
会社名 | APJ Media合同会社 |
所在地 | 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町2-3-8 三甲大阪本町ビル 9階 |
代表 | 寺本隆裕 |
設立日 | 2019年6月 |
また、代表の寺本隆裕氏に関しては、2008年に約5万件もの個人情報流出させてしまいニュースにもなったダイレクト出版の役員であるというから驚きです。
→実際のニュース記事はコチラ(Security NEXT)
APJ Media合同会社に関して別記事でも検証を行っています↓

オックスフォードクラブの評判が微妙
APJ Media合同会社では、パラダイムレポートの他にOxford Club(オックスフォードクラブ)という投資サービスの提供を行っています。
オックスフォードクラブとは、米国株で経済的自由を手に入れるためにFIREすることの目的として同社から販売されている案件で、米国株で「バリュー投資」と「グロース投資」の売買を推奨しています。
- Oxfordインカム・レター(有料版)
- Oxfordキャピタル・レター(有料版)
- 特典レポート付き無料メルマガ
オックスフォードクラブでは、無料のメールマガジンに加え、有料のインカムレターとキャピタルレターの2種類の読み物が販売されていますが…、


APJ Media合同会社から販売されている別商材の評判があまり良くないことから、「パラダイムレポートも…」となってしまっている可能性がありそうです。
Oxford Club(オックスフォードクラブ)に関して別記事でも検証を行っています↓
パラダイムレポートは返品・返金可能?
仮に、パラダイムレポートを購入してしまった場合、返金は出来るのか出来ないのか少し調査してみました。
返品について | ご購入後、保証期間内にご連絡いただければご返金いたします。保証期間や返品の要不要につきましては商品により異なりますので、販売ページまたはご購入時にお送りする確認メールに記載の内容をご確認ください。 |
ちなみに、パラダイムレポート公式サイトにある特商法では、上記のように期間内であれば『返金が出来る』旨の記載がありました。
なので、商品を購入する前に少しでも可能性があるのなら、運営に問い合わせてクーリング・オフの期間やその他気になる点の確認をしておいた方が良いかもしれませんね。
期間が過ぎてしまうと完全に返金は出来ないとの事なので十分注意しましょう。
パラダイムレポートが怪しい?検証まとめ
今回は、アメリカNo.1時代の危機!と称され、現在ネットで集客が行われている、APJ Media合同会社の『パラダイムレポート』についてご紹介しました。
実際に、パラダイムレポートについて色々と調査をしてみましたが、ネットの利用者の声は正直あまり多くは無く、どちらかと言うと別案件の評判により「怪しい」「胡散臭い」という投稿が多いように感じました。
また、グループ会社であるダイレクト出版は過去に個人情報流出するという致命的な不祥事を起こしており、もう1社のインベストメントカレッジも行政処分を受けている事が判明。

このような事実があるので、APJ Media合同会社を言う事を鵜呑みにしたり信用し過ぎることの無いようご注意頂ければと思います。
ちなみに、もっと簡単に利益を得たいと考えているのであれば、当サイトでおすすめの株情報サイトが一番手っ取り早いです。
初回登録時には、プロのアナリストが分析や精査を行った無料銘柄のプレゼントを受ける事が出来るので、ご自身の目でその実力を見定めて頂ければと思います。
資産形成を成功させるために行う事とは?
短期間で資産を大きく増やすためには、まず「理想の未来を明確にし、それを実現するための戦略を持つこと」が重要です。
✅ 短期間で資産を増やしたい
✅ 損失を素早く回収し、大きな利益を得たい
こうした目標を達成するために効果的なのが、実績のある投資顧問サイトを活用する方法です。
プロの分析をもとにした有力な銘柄情報を手に入れることで、着実に利益を狙うことが可能になります。

高い実績を誇る投資顧問サービスを利用し、短期で値上がりが期待できる個別株に投資すれば、資産を大きく増やすことが可能です。
実際に、口コミ評価の高いサービスを利用して成功している投資家は数多く存在します。
インデックス投資と個別株投資の比較
一般的に、長期的な資産形成にはインデックス投資が有効だと考えられています。
しかし、20年や30年という長期スパンでインデックス投資を続けた場合と、個別株投資を取り入れた場合では、個別株投資の方が資産の増加幅が大きくなる可能性があります。
さらに、インデックス投資は「安全」や「ノーリスク」というイメージがありますが、実際にはリスクが存在します。
米国株や日本株が現在の高値から崩れた場合、再び元の水準まで戻る保証はありません。
インデックス投資自体は決して悪くありませんが、資産を効率良く増やすためには個別株投資を取り入れることが重要です。
成功を目指すならプロのサポートを活用
個別株投資で成功を収めるためには、プロの分析や助言を受けることが効果的です。
✅ 実績のある投資のプロが厳選した銘柄情報を提供!
✅ 初心者でも経験者でも効果を実感!
✅ リスクを抑えながら、安定的に資産を増やせる!
専門家のサポートを受けることで、初心者でも効率的な運用が可能になり、安定したリターンを狙うことができます。
当サイトで紹介している投資顧問会社では、急騰が期待される厳選銘柄を無料でプレゼント中!
短期間で株価2倍以上の成長が期待できる貴重な銘柄情報を、今すぐ手に入れましょう!

Submit your review | |
買い煽りや売り煽りするような情報がすらーーーーっと文章で書かれてるだけの書籍
けど、たまにおっ!と思う内容があったりもするから悪い内容ではないと思う
それでも数万円はちょっと高すぎだけどね
読み物を販売してて『詐欺』ってオカシイと思うんだけど(笑)でも、ネットで検索するとパラダイムレポート 詐欺なんてワードがめっちゃ出てくる。高いこその話なのかな~
各々が高いです。経済状況を把握するなら、ネットニュースとかで十分かと
読み物にこんなにお金をかけるのはちょっとばかげてます
後出しの情報なんかに何の意味もありません。
それっぽい情報だしてればお金稼げると思ってるの甘すぎる。
内容は結構面白いですよ
ただ、費用がなかなか高額なので、初心者には向かないですね
あ、費用面じゃなく内容も普段の投資に反映させるのは困難かも
パラダイムレポートは見てどう使うかが重要
見て終わりだと買う意味はない
- 分析中株情報サイト
- サイトURLhttps://signup.fdamedia.jp/
- 販売会社APJ Media合同会社
- 所在地〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町2-3-8 三甲大阪本町ビル 9階
- 運営責任者寺本隆裕
- MAILsupport@apj.media
- 電話番号06-4705-7201