
目次
『APJ Media合同会社』は、2019年に設立された金融系スタートアップ会社で、米国株を中心とした資産運用に関する助言業務や、投資に特化したニュースレターの提供などを手がける企業です。
同社の事業の一例として、過去に取り上げたオックスフォードクラブ(TheOxfordClub)という、配当利回りの高い米国株に注目した情報サービスを展開していたこともあります。
このオックスフォードクラブでは、配当収入だけでの生活を目指す投資家に向け、120カ国以上の読者を対象にマーケット分析や推奨銘柄のレポートを提供していました。
それでは実際のところ、APJ Media合同会社はどのような評価を受けているのか。同社が展開するビジネスの実態や、ネット上での評判についても詳しく調査してみたいと思います。

また、当サイトでは今の株式投資に欠かせない株サイトをご案内しています。
短期間で資産を倍以上に増やした利用者が多数!初心者からベテランまで幅広い投資家に支持され「今の株式市場にぴったり」の話題の株情報サイトをご紹介します。詳しくはこちらからご覧ください。
APJ Media合同会社とは
APJ Media合同会社は、金融庁の登録を受けた投資助言・代理業者であり、投資ノウハウの提供にとどまらず、個人の資産状況や目的に応じた銘柄のアドバイスや資産運用の相談など、実務に即した支援を行っている企業です。
さらに同社は、金融サービスに加えて出版やメディア分野にも事業を広げており、資産形成に役立つ知識を届けるニュースレターや書籍の発行、リアルタイムでの投資助言、加えて不動産投資や企業買収を扱う実践的な講座・セミナーも展開しています。
また、同社は米国のAgora社や国内のダイレクト出版と姉妹関係にあり、特にダイレクト出版とのつながりは深く、代表の寺本隆裕氏が同社で取締役およびマーケティング事業部の責任者を兼務するなど、密接な関係性を築いている点も特徴です。

APJ Media合同会社の会社概要
APJ Media合同会社は、国税庁のHPや公式サイトの特定商取引法に基づく表示によると、しっかりと実態がある会社ということが分かります。
運営会社名 | APJ Media合同会社 |
所在地 | 大阪府大阪市中央区本町2-3-8 三甲大阪本町ビル 9階 |
代表取締役 | 寺本隆裕 |
資格・免許 | ・投資助言・代理業 近畿財務局長(金商)第408号 ・一般社団法人日本投資顧問業協会 会員 |
APJ Media合同会社(エイピージェイメディア)は、大阪府大阪市中央区本町2丁目3番8号三甲大阪本町ビル9階に所在する法人番号:4120003015871の法人です。2019年06月19日に法人番号が指定されました。2023年08月07日に国税庁法人番号データの登録情報が変更されています。
APJ Media合同会社は、複数のグループ企業を持つことからも、規模の大きさがうかがえる企業です。資本金は2億円と比較的大きく、グループ全体でおよそ300人の従業員が在籍しているなど、体制もしっかりと整えられています。
さらに、近畿財務局の認可を受けて金融商品取引業(投資助言・代理業)の登録も完了しており、法令に則って積極的に個別銘柄の情報や投資に関するアドバイスを利用者に提供しています。

寺本隆裕の経歴やプロフィール
【寺本隆裕氏の経歴】
1979年 大阪生まれ。関西大学工学部建築学科卒業。大手IT企業でのプロジェクトリーダー、システムエンジニアを経たのち、ダイレクト・マーケティングに強く惹かれ、2007年に設立1年目のダイレクト出版株式会社に入社。入社後すぐにマーケティングコンテンツを扱う事業部門を運営、月商1億円以上に育てる。同事業部長を経たのち、2013年7月にダイレクト出版株式会社取締役に就任。
引用:ダイレクト出版公式サイト
寺本隆裕氏は、投資アナリストではなく、ダイレクト出版株式会社で取締役を務める実業家であり、マーケティングやセールスコピーの分野でも活動するビジネスパーソンです。
過去には大手IT企業にて、システムエンジニアやプロジェクトリーダーとしての経験を積み、現在は市場動向の調査やデータ分析を通じてユーザーニーズを把握し、それをもとにした商品開発や企画に従事しています。
また、開発した商材に関する広告戦略や販売促進も自身で手がけるなど、多面的にビジネスを推進しています。
代表的な実績としては、2007年にダイレクト出版へ入社後、マーケティングコンテンツ部門を立ち上げ、短期間で月商1億円を超える事業へと成長させた実績を持ち、戦略と実行力を兼ね備えた人物として知られています。
寺本隆裕のプロフィール
氏名 | 寺本隆裕(てらもと たかひろ) |
生年月日 | 1979年生まれ |
年齢 | 46歳(2025年現在) |
出身地 | 大阪府 |
住まい | 京都府 |
学歴 | 関西大学工学部建築学科卒業 |
結婚 | 既婚。二児の父。ブログ「The Response」で家族との日常や子育てに関する話題が時折登場。 |
寺本隆裕氏は1979年生まれの大阪出身で、関西大学工学部建築学科を卒業後、IT業界でシステムエンジニアやリーダーとしての経験を積みました。しかし、「このまま会社員としての人生でよいのか?」という思いから、思い切ってマーケティング分野へと転身を図ります。
2007年にダイレクト出版に入社してからは、家庭での出来事をマーケティングやコミュニケーション論にうまく結びつけた発信スタイルが注目され、私生活と仕事が自然に融合している点も、彼の魅力のひとつとなっています。
また、彼の家庭にまつわる話題にも一定の関心が寄せられており、自身のブログでは妻や2人の息子に関するエピソードがたびたび登場し、家庭人としての一面も伝わってきます。
寺本隆裕が“怪しい”と言われる実態がある?
寺本隆裕氏がネットで「怪しい」と言われる理由を調査したところ、彼の商品に対するマーケティング手法が批判の声を招いている要因のようです。

APJ Media合同会社の口コミ・評判を見ると、「解約できない」「勝手にお金が引き落とされた」といったコメントが多く寄せられています。
また、寺本隆裕氏が運営するダイレクト出版においても、同様の口コミが見受けられます。
ダイレクト出版に関する金銭トラブルは、Yahoo!知恵袋でも頻繁に取り上げられている話題の一つです。
そんなトラブルを背景に、ネットでは「二度と関わりたくない」「これは詐欺では?」「消費者センターに相談するしかない」といった投稿が多数確認されています。

APJ Media合同会社が解約できないって本当?
先述の通り、ネットの口コミではAPJ Media合同会社のサービスが解約できないと訴える声が多く見受けられます。
Googleの検索履歴でも「APJ Media合同会社 解約」と表示されることから、解約方法が分からず困っている人が多いようです。
しかし、同社の公式サイトの特定商取引法に基づく表記には、以下のように記載されています。
定期購読商品を解約される場合は、契約更新日の前日までに、メール、電話、弊社問い合わせフォーム、またはダイレクトアカデミーマイページにて解約をお申し出ください。(ただし、投資助言商品の解約方法に関しては、弊社からの契約締結時交付書面をご確認ください。)
公式サイトによると、解約は「support@apj.media」へメールを送るか、「06-4705-7201(平日10:00~16:00)」へ電話で対応可能とのことです。
また、定期購読商品に関してはマイページから解約手続きができるため、「解約できない」ということはなさそうです。

APJ Media合同会社の評判は?
APJ Media合同会社はこれまで複数の投資案件を販売してきましたが、実際の利用者の口コミは少なく、むしろ否定的なコメントが目立つようです。
それでは、ネット上で見つけた口コミや評判を皆さんと共有していきます。
APJ Media合同会社の口コミ



APJ Media合同会社に関する口コミは、やや厳しめの意見が目立つ傾向にあります。一方で、「読み物として楽しめる」「投資初心者でも関心を持てた」といった肯定的な声も一部に見られ、評価は人それぞれという印象です。
米国株への関心は高まっているものの、情報提供のスタイルやサービス内容について慎重な判断を求める声もあり、「退会が分かりづらい」「費用面で納得できなかった」といった利用上の注意点を指摘するコメントも散見されます。
そのため、利用を検討する際は、事前に十分な情報収集を行い、自身の目的や投資スタンスに合っているかどうかを見極めたうえで判断するのが望ましいでしょう。
APJ Media合同会社のレビューは?事業内容や会社の実態も調査!検証まとめ
今回は、2019年に設立された金融系スタートアップ会社で、米国株を中心とした資産運用に関する助言業務や、投資に特化したニュースレターの提供などを手がける『APJ Media合同会社』についてご紹介しました。
実際に、APJ Media合同会社について色々と調査してみましたが、同社では米国株の銘柄推奨や投資助言サービス、投資戦略や資産形成ノウハウをまとめたニュースレターなど、金融・出版・メディアの三本柱で事業展開されている事が分かりました。
一方で、サービス内容が専門的すぎる、料金体系やサポート内容にギャップを感じるという声があったり、中には運営母体の信頼性を問う投稿がネットにあったりと、見る人によっては慎重になっている印象を受けました。

検証の結論として、APJ Media合同会社には確かに批判的な口コミも多いですが、同社から発信される投資はあくまで参考の一つであり、最終的には自らの判断で投資を決定することが求められます。
そのような場面では、専門家による分析を参考にすることで、投資初心者に限らず誰でも安定的な資産形成を目指すことができるでしょう。
「もっとリターンを得たい」「投資判断が難しい」と感じている方や関心をお持ちの方は、ぜひこのまま記事の続きをご覧ください。
稼げない投資家の末路──5年後に気づいても遅い理由
今のまま投資を続けると、5年後にはこんな後悔をすることになります。毎日株価チェックに時間を費やし、それでも資産が思うように増えない。
周りの人が投資で利益を出す中、あなただけが取り残されている感覚。 このままでは、老後2000万円どころか、基本的な生活費すら不安になるかもしれません。
こんな将来、望んでいますか?
ではなぜ、あなたの投資だけが実を結ばないのか?
✅「お金が減るリスクへの不安」
✅「何を買えばいいのかわからない」
✅「買い時や売り時の判断ができない」
これら悩みを抱えながら、経済ニュースや投資本、YouTubeの投資インフルエンサーから情報を集め続けている方が多いのを知っています。
でも、正直に言いましょう。
情報を集めるだけで、資産は1円も増えません。
むしろ、情報があふれる中で「分析麻痺」に陥り、行動できなくなっているのではありませんか?「もう少し勉強してから」 「相場が落ち着いてから」 「もっと資金が貯まってから」こうして先送りしている間にも、チャンスは次々と過ぎ去っています。
初心者だからこそ、プロの力を借りるべき理由———。
「初心者は株で稼げない」というのは、実は大きな誤解です。
想像してみてください。
朝、スマホの通知をチェックすると、昨日購入した株が10%上昇したという知らせ。 週末には、たった2週間で資産が30%増えたことに気づき、密かな喜びを感じる自分の姿。
これは決して夢物語ではありません。
ただし、一つ条件があります。 あなたが「正しい銘柄」に投資できるかどうか。
初心者が躓くのは、銘柄選びと判断のタイミングなのです。
今日から変われる、たった一つの選択。
当サイトがご紹介している厳選投資顧問は、多くの初心者を成功に導いてきました。
「でも、投資顧問って高いんじゃ...」
そう思ったあなたに朗報です。
今なら、短期間で株価2倍以上が期待できる注目銘柄情報を【無料】でお受け取りいただけます。
これはプロの分析チームが徹底調査した、明日にも動き出しそうな隠れた優良銘柄です。
このチャンスを逃せば、また同じ悩みを抱えたまま、時間とお金を無駄にすることになります。今、この瞬間だけの特別なチャンスです。
Submit your review | |
APJは購入したことないけど、ダイレクト出版は普通に良い情報出してると思います。
解約もメールですんなり出来ますよ。
営業メールが半端ないので、2日ほどパソコン開かないと、すごいことになってる。
逮捕して欲しい
詐欺だの詐欺じゃないだの言われてるけど、無料サービスあるんだし一回試してみればって思う
オックスフォードクラブはなかなか良いですよ
有料は使ってないですけど、無料でも活用次第では十分役に立つとおもわれ
Xファクターは確かに酷かった
高いだけで、リターンが極端にすくない
粗悪商材といっても過言じゃなかった
YouTubeでタダで得られる情報がこの会社で高額で販売されています。使うだけ無駄ですよ…。
どのサイトみてもダイレクト出版のせいで叩かれてるね(笑)
APJ Media=ダイレクト出版とみて間違いないだろうね
寺本隆裕は普通に怪しいと思います。ダイレクト出版も悪い噂しかないですね。毎月勝手に通帳からお金引き出されたなど苦情が上がっていました。
APJ Media合同会社自体あまり良い評判ないよね。
まあ、ほとんどダイレクト出版のせいなんだろうけど
運営元がこんなんじゃあ…って思う人かなりいると思う
- 分析中株情報サイト
- サイトURLhttps://apj.media/
- 販売会社APJ Media合同会社
- 所在地〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町2-3-8 三甲大阪本町ビル 9階
- 運営責任者寺本隆裕
- MAILsupport@apj.media
- 電話番号06-4705-7201