がまぐち夫婦が嫌いという口コミ続出?評判を徹底検証

 

2020年から夫婦で本気で節約、貯金、投資を行い、今では資産1500万円を突破したというがまぐち夫婦について検証してみました。

がまぐち夫婦は、「お金をかけず、楽しく生きること」を大切に、田舎でシンプルな毎日を過ごす20代の夫婦で、Youtubeを通し『節約』『貯金』『投資』を題材にちょっと尖った表現をする動画が人気のインフルエンサーです。

 

ちなみに、先日調査をした節約オタクふゆこ氏も節約系Youtuberでしたが、がまぐち夫婦に関しても節約と投資が題材となっているので、ネットでよく比較対象となっているようです。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
がまぐち夫婦について経歴や評判など口コミをもとに調査してみたので、知りたい情報がある方ぜひ最後までご覧ください。

 

また、当サイトでは今の株式投資に欠かせない株サイトをご案内しています。

 

短期間で資産を倍以上に増やした利用者が多数!初心者からベテランまで幅広い投資家に支持され「今の株式市場にぴったり」の話題の株情報サイトをご紹介します。詳しくはこちらからご覧ください。

 

 

がまぐち夫婦の経歴・プロフィール

【がまぐち夫婦のプロフィール】

がまぐち夫婦は、「楽しく・無理なく」を大切にしながら節約している田舎(場所は不明)サラリーマン夫婦Youtuberです。夫婦で月8万円で生活、年450万円の貯金に成功、月23万円を積立投資と【節約】と【投資】をテーマに、36歳までのライフプランを動画として提供しています。

引用:がまぐち夫婦の節約ブログ

 

がまぐち夫婦は、節約オタクふゆこさんのように経済関連の他の記事で紹介されるプロフィールはありませんでしたが、自身らで運営しているブログである程度経歴等が紹介されていたので要約してみました。

ちなみに、がまぐち夫婦のがまぐち夫とがまぐち嫁はどちらも28歳のサラリーマンとのことで、Youtube活動は副業として2022年に生まれたお子さんの為にしているとも話していました。

 

また、2024年3月には動画の方で資産2000万円を突破したとも報告しており、現金400万円と投資1,600万円の資産形成を20代という若さで達成したことからYoutubeのコメント欄で多くの称賛する声が投稿されていました。

 

※こちらの「節約」関連の記事も多くの方に読まれてます!

 

がまぐち夫婦の支出・収入はどれくらい?

がまぐち夫婦の支出

 

がまぐち夫婦の支出・収入面が気になっている方が多い様だったので少しネットで調査してみました。

プロフィールにもありましたが、「夫婦で月8万円で生活している」との事ですが、大人二人とお子さんで本当にそんな事可能なの?というコメントが実際にネット上にはあります。

 

普通に考えたら、支出面で削れるところを削って、かなり切迫した家計状況になりそうなところですが、がまぐち夫の祖父はゴリゴリの農家で畑仕事の手伝いをする替わりに食料を譲り受けているとのことでした。

なので、スーパーでは肉や魚や調味料は買うけど、野菜は絶対に買わないそうで月の食費は1万円となっています。

 

それら諸々を含めて、月で使うお金は合算で73,300円となっているそうです。

 

がまぐち夫婦の収入

 

まず、がまぐち夫婦の収入源は大きくわけて3つあり、本職のサラリーマンの給料、Youtube動画収益、株式投資で利益を得て生活を送っているそうです。

動画で公開されていたサラリーマンとしての給料は以下。

 

がまぐち夫婦収入【手取り】年収
がまぐち夫月収19万円300万円
がまぐち嫁月収21万円320万円

 

二人は正社員のサラリーマンとのことですが、都心からかなり離れた田舎に住んでいるらしく手取りはかなり低いようですね。

ただ、年収はボーナスを含めた金額だそうで、二人の月収を合わせた金額から8万円を引いた金額が貯蓄や投資にまわせているとのこと。

 

ちなみに、Youtube収益に関しては、がまぐち夫婦の調査記事を書いている方のものを引用させてもらいYouTubeの1再生当たりの単価0.05~0.7円×2023年度(1ヵ月間)の再生回数190万再生を計算すると月収は57万円、年収は684万円もあるとのことでした。

がまぐち夫婦の節約チャンネルは登録者もかなり多いので、Youtubeでもそれなりに利益を得られていることが分かりますね。

 

がまぐち夫婦のポートフォリオは?

引用:【資産公開】節約生活で捻出した1000万円を全世界株,S&P500,米国株,日本株に投資してみた結果

 

がまぐち夫婦のポートフォリオは上記のようになっており、旦那さんと奥さんでそれぞれ証券口座を持ちリスクヘッジを行っているそうです。

投資対象は、積立NISA、投資信託、eMAXIS Slim(米国株)S&P500、インデックスファンド、レバナスと国内外の長期投資をメインに売買をしています。

 

ただ、奥さんの方が現金を多く持っておきたいという思いがあるそうで、その替わりに旦那さんが米国株投資や日本株投資を多く行う事で均衡を保っているとも動画で話していました。

 

がまぐち夫婦のYoutubeが人気?

 

がまぐち夫婦のYoutubeチャンネル【がまぐち夫婦の節約チャンネル】は登録者数がかなり多く、節約に挑戦したいと考える投資家以外の方もどうやら参考にされているようですね。

 

チャンネル名がまぐち夫婦の節約チャンネル
チャンネル登録者数25.2万人
視聴回数32,547,498 回視聴
チャンネル登録日2019/06/11 に登録

 

がまぐち夫婦のYoutubeチャンネルでは、田舎に住む28歳のサラリーマン夫婦の二人が節約や投資に関する情報を万人受けする内容ではなく10人中1人に刺さるというコンセプトのもと投稿しています。

確かに、動画内でズバズバという物言いは、見た人にとって好き嫌いが分かれそうな雰囲気もあり、少し前に調査したレバナス一本リーマン氏を連想させるような煽り具合は目に余るものもあると言えます。

 

そして、グーグルでがまぐち夫婦と検索すると、上記のような点から「嫌い」「アンチ」といったサジェストが浮上しているようですが、本人たちが10人中1人と言っているのでこれはこれで正解なのでしょうね。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
Youtubeのコメント欄も見てみましたが、投稿する方の9割は二人を応援したり、参考になったという良いコメントでした。ただ、中には否定的な意見を持つ方もいるようですね。

 

がまぐち夫婦がおすすめするふるさと納税の返礼品とは?

 

 

がまぐち夫婦のYoutubeでは、節約×投資を題材に様々な紹介が行われていますが、中でもふるさと納税の返礼品についてネットで検索されている方が多いようなので少し解説したいと思います。

 

①吉備中央町 米15kg 11,000円

②鹿部町 ほぐし明太子 2.1kg 12,000円

③銚子市 訳アリ厚切り塩銀鮭 2kg 11,000円

④飯塚市 デミグラスハンバーグ 20個 16,000円

⑤都城市 バイオ茶ポーク 5kg 15,000円

⑥焼津市 ツナ缶 24缶 12,000円

 

がまぐち夫婦が考える、最強のふるさと納税の返礼品は・・・、還元率、日常的に食べる、保存方法などを踏まえ上記の内容となっており、返礼品は贅沢品を貰う制度では無くあくまでも家計支援制度とのこと。

 

確かに、ふるさと納税の返礼品といえば、普段食べないような高級なウニ、いくら、カニ、ウナギ、シャインマスカット等を貰えるイメージがありますが、此度の国内の物価上昇に伴い返礼品を受け取る側の意識も変わってきているというわけですね。

 

がまぐち夫婦が考える買ってはいけないものとは?

 

 

がまぐち夫婦が節約を行う上で考える「買ってはいけないもの」とは、一般的に無駄遣いを避けるために「衝動買い」や「安易に手に入れたくなるが使わないもの」が動画で紹介されています。

 

①ミネラルウォーター

②料理の素

③腹を満たすための外食や弁当

④旬じゃない野菜

⑤テイクアウトのコーヒー

⑥お菓子etc...

 

上記の他にも、たばこ、酒、コンビニの商品、ハイブランドなどが挙げられていますが、これらはあくまでもがまぐち夫婦が月6万円で生活するための個人的な見解に基づいています。

ただ、節約をするのであれば、食費や娯楽費の削減が最も効率的であり、支出の見直しを行う際には、まず改めるべき点だと私は考えます。

 

そう考えると、がまぐち夫婦が提唱する「買ってはいけないものリスト」は決して間違っているわけではなく、むしろこれから本格的に節約や貯蓄を考える人にとっては、良い指標となるのではないでしょうか。

 

がまぐち夫婦の評判は?悪い口コミってどんなのがあるの?

 

がまぐち夫婦は、自身らの節約術や投資法を包み隠さずYoutubeを通して紹介を行っていますが、ネットでの評判はどうなのでしょうか?

この項目では、がまぐち夫婦のネットの評判を一部ピックアップし公開したいと思います。

 

がまぐち夫婦のネットの口コミ

 

ネットの口コミ
ネットの口コミ
本当に共感しかないです。日本ほど資産形成するのに生きていくのに楽な国はないと思っています。個人的な感想ですがお金がないなら結婚して共働きで資産形成を加速させればめちゃくちゃ楽なのにとも思いますし。子どもができたらできたでめちゃくちゃ楽しいと思ってます。
ネットの口コミ
ネットの口コミ
いつも有益な動画ありがとうございます。日本って素晴らしい国と再認識しました。周りでは国が税金を取るだけ取って何も与えてくれないという言葉を聞くんですが、外国と比べるとこれだけ与えてもらってるって思っちゃいます。引き続き節約投資に励みます!
ネットの口コミ
ネットの口コミ
いつも為になる動画ありがとうございます!本当に日本は恵まれてますよね。ただ、それに気づいてない人が多いと思います。気づいて行動する人は資産を増やせると思いますが、一生気づかない人は不満ばかりで人生終わるでしょうね


がまぐち夫婦のYoutubeのコメントは上記のように「共感を得られた」という方が非常に多いことが分かります。

ただ、夫婦で月8万円で生活しているという事に対し、節約面で「野菜やお米を大量に貰ってる時点で参考にならない」という投稿があったり、「Youtubeの収益あってこその節約」といったアンチコメントは少なからずあるようです。

 

※こちらの「節約」関連の記事も多くの方に読まれてます!

 

がまぐち夫婦が嫌いという口コミ続出?検証まとめ

 

今回は、2020年から夫婦で本気で節約、貯金、投資を行い、今では資産1500万円を突破したという『がまぐち夫婦』についてご紹介しました。

実際に、がまぐち夫婦についてネットで色々と調査をしてみましたが、動画では確かに尖った物言いをしている場面も結構ありましたが、コメント欄は応援の声や参考になったという投稿で溢れている状況でした。

 

また、がまぐち夫婦の旦那さんや奥さんのサラリーマンとしての収入が、一般的な20代の手取り相応な点も低所得帯の方が資産形成をする上で参考になるという意見も多いようです。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
確かに、元からお金持ちの方が資産形成云々言うより、自身の収入帯に近い人が成功した事例の方が参考になりますものね。そういった点でもがまぐち夫婦のYoutubeが人気なのかもしれませんね。

 

がまぐち夫婦の検証の結論を言うと、がまぐち夫婦のように米や野菜を貰ったりは一般の方には難しいと思うので、参考に出来る箇所を動画から選出し自身の資産形成や節約に反映させるのはありと当サイトでは判断しました。

 

ちなみに、簡単に利益を得たいと考えているのであれば、当サイトでおすすめの株情報サイトが一番手っ取り早いです。

初回登録時には、プロのアナリストが分析や精査を行った無料銘柄のプレゼントを受ける事が出来るので、ご自身の目でその実力を見定めて頂ければと思います。

 

資産形成を成功させるために行う事とは?

 

短期間で資産を大きく増やすためには、まず「理想の未来を明確にし、それを実現するための戦略を持つこと」が重要です。

 

✅ 短期間で資産を増やしたい

✅ 損失を素早く回収し、大きな利益を得たい

 

こうした目標を達成するために効果的なのが、実績のある投資顧問サイトを活用する方法です。

プロの分析をもとにした有力な銘柄情報を手に入れることで、着実に利益を狙うことが可能になります。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
本当にそんなことが可能なのか?答えは「YES」です。

 

高い実績を誇る投資顧問サービスを利用し、短期で値上がりが期待できる個別株に投資すれば、資産を大きく増やすことが可能です。

実際に、口コミ評価の高いサービスを利用して成功している投資家は数多く存在します。

 

インデックス投資と個別株投資の比較

 

一般的に、長期的な資産形成にはインデックス投資が有効だと考えられています。

しかし、20年や30年という長期スパンでインデックス投資を続けた場合と、個別株投資を取り入れた場合では、個別株投資の方が資産の増加幅が大きくなる可能性があります。

 

さらに、インデックス投資は「安全」や「ノーリスク」というイメージがありますが、実際にはリスクが存在します。

米国株や日本株が現在の高値から崩れた場合、再び元の水準まで戻る保証はありません。

 

インデックス投資自体は決して悪くありませんが、資産を効率良く増やすためには個別株投資を取り入れることが重要です。

 

成功を目指すならプロのサポートを活用

 

個別株投資で成功を収めるためには、プロの分析や助言を受けることが効果的です。

 

✅ 実績のある投資のプロが厳選した銘柄情報を提供!

✅ 初心者でも経験者でも効果を実感!

✅ リスクを抑えながら、安定的に資産を増やせる!

 

専門家のサポートを受けることで、初心者でも効率的な運用が可能になり、安定したリターンを狙うことができます。

 

当サイトで紹介している投資顧問会社では、急騰が期待される厳選銘柄を無料でプレゼント中!

短期間で株価2倍以上の成長が期待できる貴重な銘柄情報を、今すぐ手に入れましょう!

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
このチャンスを逃さないために、登録することを強くおすすめします!

 

 

 

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

投資顧問クチコミポリス
Average rating:  
 15 reviews
 by Anonymous

個人的にふるさと納税の動画で一番参考にしてるのががまぐちさんです!
分かりやすく的確で、おいしいとこどり出来る、そんな動画内容でめっちゃいい!

 by Anonymous

Youtubeの収益あってこその節約じゃん...って思ったけど、サラリーマン時代の貯金術とか参考になった👍 尖った物言いは好き嫌い分かれそう😅

 by Anonymous

今人気ですよねがまぐち夫婦
ぼくはYoutubeはあまり見ないのでXのほうもっと更新してほしいですが
妻はめっちゃ参考にしているようで影響されまくっています

 by Anonymous

返礼品の時期になりましたね!がまぐちさんと同じものを今年は受け取る予定です✨やっぱ効率は大事ですよね😆

 by Anonymous

12月前なのでふるさと納税チャンスですね
がまぐち夫婦の動画を今見返しています!!

 by Anonymous

たまにネタ回があるなど毎回楽しく見させて貰ってます
返礼品もがまぐちさんおすすめのいつも注文しています

 by Anonymous

私もがまぐち夫婦さんのYoutubeみてふるさと納税始めましたよ!
がまぐち夫婦大好きさん同じですねー!😆😆😆😆😆

 by がまぐち夫婦大好き

節約系Youtuberならがまぐち夫婦ですね!好きで結構見ています!ふるさと納税も動画を見て始めました!

 by Anonymous

返礼品のお米はふるさと納税してる人なら誰しも貰ってますよねきっと

ほかにはティッシュやトイレットペーパーとかも良いって話されてました

 by 亮子

資産形成ってYoutubeで調べたらこのがまぐちさんが出てきました!会話聴いてても普通に面白かったですし、今度これしてみたい!っていうのがあったので試してみようかと企ててます😆

Page 1 of 2:
«
 
 
1
2
 
»
 
  • 分析中株情報サイト
  • サイトURLhttps://gamaguchisetsuyaku.blog/
  • 販売会社不明
  • 所在地不明
  • 運営責任者不明
  • MAIL不明
  • 電話番号不明
この記事を書いた人
userimg
みやけ
この記事は当サイト『投資顧問クチコミポリス』の管理人が執筆しています。投資商材に騙された経験を活かし、会社概要や利用者のクチコミ投稿、案内銘柄をもとに株サイトの検証を行っています。今までに見極めてきた株サイトは100社以上!ぜひ記事を参考に損のない株式投資をお楽しみください。
おすすめの記事