
目次
『らいおん式株式投資スクール』は、お笑い芸人のらいおんまる氏が運営する株式投資スクールで、初心者から中級者を対象に、株式投資の基礎から実践的なトレード手法までを学べるカリキュラムを提供しています。
「初心者でも年利20%~1000%を達成させた」という実績があると宣伝を行っているらいおん式株式投資スクール。
そんな投資塾では、全15章で構成されるカリキュラムが組まれていて、らいおんまる氏ご本人が直接、会員へのサポートを行う点が特徴とされています。
では、らいおんまる氏の経歴や実績も含め、らいおん式株式投資スクールにはどのような評判があるのか?ネット上の口コミをもとに、検証してみたいと思います。

また、当サイトでは今の株式投資に欠かせない株サイトをご案内しています。
短期間で資産を倍以上に増やした利用者が多数!初心者からベテランまで幅広い投資家に支持され「今の株式市場にぴったり」の話題の株情報サイトをご紹介します。詳しくはこちらからご覧ください。
らいおん式株式投資スクールとは?
今回は、元お笑い芸人という異色の経歴を持つ佐竹祥史氏(通称:らいおんまる)が講師を務める「らいおん式株式投資スクール」について検証していきます。
このスクールは株式会社ネクストラボが運営しており、らいおんまる氏は「1000人以上の生徒に損をさせることなく、年利20%〜1000%の実績を出した」と謳っています。
公式サイトでも、「株式投資で20年間稼ぎ続けた日本一の講師」と豪語しており、自身の助言力に強い自信を見せています。
しかし、近年は投資スクールを名乗る詐欺も多く、過去にはウルフ村田氏のように大きな発言とは裏腹に実績が伴わず、裁判沙汰に発展した例もあります。そのため、こうしたスクールには警戒心を抱く人も少なくありません。

らいおん式株式投資スクールのサービスは
らいおん式株式投資スクールは、オンライン上で基礎を学ぶことができる株式スクールであり、直接トレーダーのらいおんまる氏が指導してくれるのが特徴です。
サービス名 | サービス内容 | 料金 |
通常コース | 株式投資の基礎から実践的なトレード手法まで学べる全15章のカリキュラム | 640,000円(税込) |
コンテンツコース | 通常コースと同じで直接サポートなし。動画主体でオンライン学習を提供 | 320,000円(税込) |
特進コース | より高度な内容を学べる上位プラン | 1,280,000円(税込) |
らいおん式株式投資スクールでは、主に株式投資を対象とし、初心者から中級者向けに構成された全15章のカリキュラムを提供しています。「株とは何か」といった基礎から、「トレードの全体像」まで、幅広い内容を学べる設計です。
しかし、他の投資スクールと比較して際立った独自性があるかという点には疑問の声もあり、ネット上では「内容に対して料金が高すぎる」「割高」といった指摘も多く見られます。
スクールの大きな売りとして「初心者でも年利20%〜1000%稼げる」と謳っていますが、実際の利用者の口コミでは「料金に見合った成果が出ない」「元が取れない」といった否定的な意見が多数を占めているのが現状のようです。
らいおん式株式投資スクールが突然の閉鎖?【追記 2024/1/11】
ネット上の一部の口コミサイトによると、らいおんまること「佐竹祥史」氏が現在、病気療養中で休養しているとの情報が見受けられます。
「らいおん式株式投資スクール」は高額な料金設定ではあったものの、代表のらいおんまる氏が一人ひとりに丁寧なサポートを行っていたことから、一部の受講者からは高く評価されていました。
しかし近頃、「病気」「激やせ」「がん」などの噂がSNSや口コミで広まっており、本人の投資活動も休止状態にあるようです。
なお、らいおん式株式投資スクールはいつの間にか閉鎖されており、現時点で既存の会員への対応がなされているかどうかは明らかになっていません。
口コミを見る限り、スクールの再開時期が見通せないことから「もう信用できない」といった失望の声と、再開を期待する声が半々といった印象です。
ちなみに、らいおんまる氏は元々ソニーミュージックアーティスツに所属し、お笑い芸人としてテレビ出演なども行っていた経歴を持つ人物でもあります。
仮に病気による休養が事実であれば、何らかのメディアで報道があってもおかしくはありませんが、現在のところ公式な発表や報道は確認されていません。

らいおん式株式投資スクールの会社概要
らいおん式株式投資スクールの運営会社は、公式サイトの特定商取引法に基づく表示によると、『株式会社ネクストラボ』が提供・販売を行うサービスのようです。
会社名 | 株式会社ネクストラボ |
代表取締役 | 佐竹祥史 |
本社所在地 | 東京都新宿区早稲田町70番地6リハイム早稲田102 |
電話番号/E-mail | 090-3335-4999/info@kabu-s.com |
株式会社ネクストラボ(ネクストラボ)の本店住所は東京都新宿区早稲田町70番地6リハイム早稲田102にあり、法人番号は7011101057260で、設立日は2010年8月です。最新の登記情報では、2025年2月に住所の変更をしました。また、株式会社ネクストラボの住所の変更回数は3回です。
株式会社ネクストラボは、2016年10月18日に設立・法人登録された企業で、主にホームページの企画・構築・制作・運営など、インターネット関連事業を手がけています。
代表を務めるのは佐竹祥史氏(通称:らいおんまる)。設立当初は、東京都新宿区の「加藤ハイツ」という1DKアパートを拠点として運営が行われていましたが、その後、大阪府にある佐竹氏の自宅住所へと移転しました。
さらに2025年に入り、再び新宿区内の1Rアパートへ所在地を変更したことが確認されています。

らいおんまるの経歴やプロフィール
【らいおんまる氏の経歴】
本名は佐竹祥史。大阪府出身。京都大学経済学部卒業。2002年-2010年お笑い芸人「さーくるらいおん」のお笑いトリオのボケ担当としてソニーミュージックアーティスツに所属。芸人生活の傍ら31歳で起業。豊富な大学生ネットワークを生かし、学生向け広告代理事業を展開。学生出演のTV番組の放送作家を務める現在も事業を継続し、起業家としての顔を持つ
引用元:Wikipedia
らいおんまる氏は大阪府出身で、京都大学経済学部を卒業。もともとは「さーくるらいおん」というコンビでお笑い芸人として活動しており、ソニーミュージックアーティスツに所属していました。
現在は投資家・起業家としても活動しており、多方面で活躍する人物です。
過去には、学生向けの広告代理事業を手がけるほか、テレビ番組の放送作家としても活動した経験を持ちます。投資家としては20年以上のキャリアを誇り、大学生向け投資サークル「JumpingPoint!!」の代表も務めています。
公式プロフィールでは、「これまでに1,000人以上を指導し、初心者でも平均年利20%〜1,000%の収益を実現させてきた」とされています。ただし、インターネット上では、これらの実績を裏付ける具体的な証拠は確認されていないのが実情です。
らいおんまるのプロフィール
氏名 | 佐竹祥史(さたけ よしふみ) |
生年月日 | 1976年4月29日生まれ |
年齢 | 49歳(2025年現在) |
身長/体重 | 170cm / 65kg |
最終学歴 | 京都大学経済学部経営学科 |
結婚 | 非公開 |
佐竹祥史氏、通称「らいおんまる」は、大阪府出身で京都大学経済学部を卒業という学歴を持ち、お笑い芸人や株式投資家として多彩な経歴を築いてきた人物です。
そのユニークな経歴もあって、プロフィールは比較的オープンに公開されており、ウィキペディアなどでも詳しく紹介されています。(佐竹祥史のwikiページはコチラ)
一方で、ネット上では彼の結婚に関する情報を求める検索も見られますが、現在のところ結婚に関する具体的な情報は確認されておらず、公には出回っていないようです。
らいおんまるの投資実績や成果
らいおんまる氏の投資家および講師としての実績については、公式サイトにて紹介されています。なかでも「株式投資で4,700万円を稼いだ」というエピソードが掲載されており、この内容がインターネット上で一部批判や疑念の声を招いているようです。
・早稲田大学屈指の伝統投資サークル直伝
・20年以上 株で稼ぎ続けてきている
・20年以上 大学生を株で稼がせてきている
・これまで1000人以上の指導実績
・初心者でも平均年利20%~1000%を稼がせている
・4か月半で4,700万円稼いだことがある
彼は京都大学在学中にイベントサークルを立ち上げ、幹部50人を含む計500名の大規模な組織を運営。毎月2,000人を動員するほどの集客力を誇り、学生ながら年収2,000万円を稼いでいたといいます。
しかし、当時流行していた「パラパラ(ダンス)」ブームの終焉に加え、大規模フェスの開催失敗が重なり、一気に経営が傾きます。その結果、約2,000万円の借金を抱えることとなりました。
しかも、借金の相手はイベント会場のつながりで関係を持った反社会的勢力だったとされ、ホテルに軟禁される事態にまで発展したとのことです。
この窮地を脱するため、再度2,000万円の融資を受け、株式投資の世界へ挑戦。株初心者ながら約4カ月半で資金を4,700万円に増やすことに成功したと語られています。

らいおん式株式投資スクールが怪しい?経歴や実績も調査!検証まとめ
今回は、お笑い芸人のらいおんまる氏が運営する株式投資スクールで、初心者から中級者を対象に、株式投資の基礎から実践的なトレード手法までを学べるという『らいおん式株式投資スクール』について紹介しました。
実際にらいおん式株式投資スクールについて調査した結果、現在このスクールは運営を停止しており、それに伴い一部では「怪しい」「放棄されたのでは」といった否定的な声も上がっている事がわかりました。
また、サービス停止からすでに数年が経過していますが、運営再開や今後の方針について、公式からの発表はいまだに行われていません。今後、再開の意志自体がない可能性も否定できません。

結論として、「らいおん式株式投資スクール」は非常に高額な受講料が設定されていたこともあり、その内容や効果については賛否が分かれています。
手法の再現性や実績の信頼性に疑問を持つ声も少なくなく、今後もらいおんまる氏から発信される情報には慎重な姿勢で向き合う必要がありそうです。
資産形成を成功させるために行う事とは?
短期間で資産を大きく増やすためには、まず「理想の未来を明確にし、それを実現するための戦略を持つこと」が重要です。
✅ 短期間で資産を増やしたい
✅ 損失を素早く回収し、大きな利益を得たい
こうした目標を達成するために効果的なのが、実績のある投資顧問サイトを活用する方法です。
プロの分析をもとにした有力な銘柄情報を手に入れることで、着実に利益を狙うことが可能になります。

高い実績を誇る投資顧問サービスを利用し、短期で値上がりが期待できる個別株に投資すれば、資産を大きく増やすことが可能です。
実際に、口コミ評価の高いサービスを利用して成功している投資家は数多く存在します。
インデックス投資と個別株投資の比較
一般的に、長期的な資産形成にはインデックス投資が有効だと考えられています。
しかし、20年や30年という長期スパンでインデックス投資を続けた場合と、個別株投資を取り入れた場合では、個別株投資の方が資産の増加幅が大きくなる可能性があります。
さらに、インデックス投資は「安全」や「ノーリスク」というイメージがありますが、実際にはリスクが存在します。
米国株や日本株が現在の高値から崩れた場合、再び元の水準まで戻る保証はありません。
インデックス投資自体は決して悪くありませんが、資産を効率良く増やすためには個別株投資を取り入れることが重要です。
成功を目指すならプロのサポートを活用
個別株投資で成功を収めるためには、プロの分析や助言を受けることが効果的です。
✅ 実績のある投資のプロが厳選した銘柄情報を提供!
✅ 初心者でも経験者でも効果を実感!
✅ リスクを抑えながら、安定的に資産を増やせる!
専門家のサポートを受けることで、初心者でも効率的な運用が可能になり、安定したリターンを狙うことができます。
当サイトで紹介している投資顧問会社では、急騰が期待される厳選銘柄を無料でプレゼント中!
短期間で株価2倍以上の成長が期待できる貴重な銘柄情報を、今すぐ手に入れましょう!

Submit your review | |
らいおんの被り物をしたyoutubeが印象的でした
内容はよく覚えていません
病気でサービス休止中だったんですね。ネットで調べても通りで案件が出て来ないわけです。人は何が急に起こるか分かりませんね。先日の馬淵さんもそうですが、早く治ることをお祈りしています。
先輩に薦められて怖いなと思った。
断るのも難しい角度からの勧誘だったので困りました。
とりあえず縁を切ることにしましたが、失望感が凄いです。
こういうのは早く滅びてほしいと思います。
らいおんまるは早稲田で流行ってんの?笑
執拗に薦められてしんどいんだが。
副業としてのオファーみたいだけど、ネットで副業ビジネスまじ詐欺多いから
Twitterで副業アカウントめっちゃあるのはほぼ業者
商材系は信用ならん!
ここのもどうせ大したものじゃないだろう
基礎を学べるのは初心者なら嬉しいんだけど、長年投資してきた身からしたら、らいおんまるの講座はどこか物足りない。
芸人の闇営業のニュースばっか最近よく見るけど、元芸能人であってもさ裏で何してるか分かんない。事務所って縛りもなくなって、学生に取り入って知名度上げて、個人投資家から法外な料金巻き上げようとしてるんだろうね。結局は、基礎商材でボロ儲けしてやろうっていうだけでしょ?
最近youtube更新されないね(笑)知名度もそんなないし、限界感じたのかな?
元芸人だし、youtuberでも始めればお金になるかって安易な考え丸見えすぎw
事務所もそうだけど、嘘っぽいことばっかホームページに書かれてるし、信じる事はできなそう。ましてや、スクールだし、基礎中の基礎しか習えないなら参加する意味は確かにない。書籍でも買ったほうがタメになるし、お財布にも優しい。
- 悪質株情報サイト
- サイトURLhttp://kabu-s.com/school/
- 販売会社株式会社ネクストラボ
- 所在地東京都新宿区早稲田町70番地6リハイム早稲田102
- 運営責任者佐竹 祥史
- MAILinfo@kabu-s.com
- 電話番号090-3335-4999