
目次
『まだ株持ってないの?』氏は、かわいいパンダの画像をアイコンが特徴的な人物で、過去にツイッター(X)で投稿した銘柄が高騰し話題となった人物です。
そんな彼は、まだ株ちゃん(以降、まだ株ちゃんと呼称)の愛称で親しまれ、自身が運営するブログやnote、SNSで普段使っているという投資手法を公開してます。
ただ、まだ株ちゃんは経歴や学歴こそは公開していないものの、Xでの評判はかなり良く多くの個人投資家が彼から推奨銘柄を受け取っているみたいです。
まだ株ちゃんはこれほどまでに注目を浴びているのでしょうか?その人気の理由を、経歴や口コミをもとに検証してみます。

また、当サイトでは今の株式投資に欠かせない株サイトをご案内しています。
短期間で資産を倍以上に増やした利用者が多数!初心者からベテランまで幅広い投資家に支持され「今の株式市場にぴったり」の話題の株情報サイトをご紹介します。詳しくはこちらからご覧ください。
まだ株持ってないの?のプロフィール・経歴
【まだ株持ってないの?のプロフィール】
通称:まだ株ちゃん。株・FX・先物・オプション。チャートがあれば、なんでも大好きパンダ。まだ株ちゃんのノート垢ぶほ。相場に関する情報を発信。
まだ株ちゃんは、主にツイッター(X)で株・FX・先物・オプションなどの投資情報を発信している個人投資家で、その総合案内所役としてnoteを活用し自身の投資法の紹介を行っています。
ただ、上記のプロフィールを見ても分かる通り、まだ株ちゃん自身の経歴や学歴、資産などは何ひとつ公開されておらず、時々発言する独特な「~パオ」「~ブホ」「ぶっほぶほ」という表現をみると誰の目から見ても謎多きパンダなのは間違いありません。
もう少し正体に繋がる情報があればよかったのですが、無いものは調査のしようがありませんので仕方ないですね。

まだ株持ってないの?の投資手法とは?
まだ株ちゃんの投資手法を気になっている方がどうやら多いようですが、そういった情報は基本的に有料noteの「まだ株ファミリー・メンバーシップ」で公開されているようです。
ただ、まだ株ちゃんは売買で結構多くの手法を使うようで、noteで無料公開されている記事でもいくつか紹介されていたのでそちらを取り上げてみたいと思います。
手法名 | 手法内容 |
スラスト順張りデイトレ手法 | 小資金におすすめの短期トレード手法で、信用取引や先物口座でレバレッジもかけていく本格派。スラスト及び赤三兵などロウソク足理論の基本とし5分足中心(1分足も可)使用で売買を行う。 |
窓埋め+Wトップ・トレード法 | デイトレ&スキャル向けの手法で、主に大型株で使える。「窓埋め後に株価上昇する」セオリーと、「ダブルトップ完成後に株価下落する」セオリーの2種の指標を使い売り抜けのタイミングを計る。 |
RSIを使った長期空売り手法 | 過熱相場を見つけ出しその相場の天井を狙い撃ちした長期の空売り手法。時間軸はスイング~長期で、収まるべき値幅をRSIで判断しチャートとテクニカルのみで売買を行う。 |
上記の他にも、(スイング向け)小型株スイング、決算発表を使った逆張り買いスイングの手法、損切り不要の両建てトレード手法、(長期向け)移動平均乖離率を使ったトレード手法、極・移動平均線、ヘッジファンドのイナゴ投資手法、バカでもできるシンプル長期IPO投資術など非常に多くの手法の紹介を行っていました。
中でも、【まだ株・奥義継承】という投資手法が記載されたnoteは、どうしても相場で負けてしまうという人向けに手法が構築されているらしく、限られた人しか有料noteで見る事が出来ないそうです。
内容的には、PDFのDL形式で24000文字・画像132枚程度の量だそうで、全体的に相場能力が鍛えたい、儲かりやすいチャートがわかるようになりたいという方にはおすすめとのことでした。

まだ株持ってないの?のYoutubeは完全放置
実は、まだ株ちゃんは、「Xで活動する個人投資家」のイメージが強く、あまりYoutubeをやっている事は認知されていません。
チャンネル名 | まだ株持ってないの |
チャンネル登録者数 | 959人 |
視聴回数 | 8,779 回視聴 |
チャンネル登録日 | 2021/02/08 に登録 |
まだ株ちゃんのYoutubeチャンネル「まだ株持っていないの」は、これまで4本の動画投稿が行われてきましたが、3年前の動画投稿を機に完全放置状態となっています。
ちなみに、動画の概要欄ではこのような説明もされていて…、
億トレーダー、「まだ株持っていないの」が、投資に役立つ知識や雑学を解説していきます。
ブログやnoteでは、一切資産を明かしていないまだ株ちゃんですが、実は億トレーダーだったようです。
ただ、この人物に関して、個人を特定する情報が全くないのでどこまでが本当なのかが分からないのが正直なところです。

まだ株持ってないの?のサービス全般
まだ株ちゃんは、先ほども軽く紹介したように、一般の個人投資家に向けて有料noteを始めとするいくつかの投資商材の販売を行っています。
ただ、投資顧問のように投資助言を行っているわけではないので、購入してもあくまでも自己判断で売買を行う必要がある為その点は注意した方がいいです。
まだ株持ってないの?の関連サービス
サービス名 | サービス内容 | 費用 |
公式Twitter(X) | 株(ザラ場)実況、また株取引でキャピタルゲインを得る為の役立つ情報を発信。 | 無料 |
公式Youtube | 億トレーダー「まだ株持っていないの」がVoiceroid劇場形式で投資に役立つ知識や雑学を解説。 | 無料 |
日本株ぶっほぶほブログ | まだ株ちゃんが運営を行っている個人ブログ。トレードの手法や使用している口座などの紹介を行っている。 | 無料 |
まだ株ファミリー・メンバーシップ | まだ株ちゃんが使っている投資手法などを徹底解説。メンバー同士がコミュニケーションをとる場も用意されている。 | 月額15,000円 |
まだ株ファミリー | メンバーが積極的にアウトプットすることで成長し合う有料コミュニティ。 | 6か月100,000円 |
各手法の有料note | PDFのDL形式で文章と画像でまだ株ちゃんの投資手法を詳しく解説。 | 10,000円~ |
まだ株持ってないの?の詐欺の可能性は
まだ株ちゃんのサービスは先ほどもご紹介した通りですが、ネットではまだ株ちゃんのサービスについては一部で「詐欺」の可能性が指摘されている声もあります。
まだ株ちゃんのツイッターを数年前からフォローしているという方の回答によると、まだ株ちゃんは現在もサロン会費やnoteの販売を通じて生計を立てているそうです。
そして、それら有料サービスで紹介される銘柄は、主にグロースや短期目線のもの、および仕手株であり、学べる投資もリスクの大きい投資法であると注意喚起を行っています。
私の主観ですが、まだ株ちゃんに限らず、投資関連の有料セミナーがすべて詐欺や違法というわけではありません。しかし、その大きな問題は、費用と内容が見合っているかどうかだと思います。

まだ株持ってないの?には悪い口コミがあるのか?
まだ株ちゃんについて、ツイッター(X)で色々と情報を集めてみましたが、Xポストの口調が強い方なだけに結構敵を作ってしまっているようですね。
ちなみに、Xでは自身のことをまるで神扱いしていて、「神に従う者は爆益となり、逆らう者は貧乏となる」というようなネタ?投稿を頻繁におこなっていました。
これまで様々な投資系インフルエンサーを見てきましたが、かなり好き嫌いがわかれそうな人物ではありますね。
まだ株持ってないの?の口コミ



まだ株ちゃんについては、ネット上で避難や批判的な口コミが多く見受けられます。
その背景には、一時期Xでアンチコメントやスパムが目立ち、まだ株ちゃんがアカウントを鍵に変更し「神をフォローする最後の機会だと思え」と発言していたことが影響しているようです。
しかし、現在は鍵を外し、オープンに活動を行っています。
実際にnoteやブログサイトを確認してみましたが、抽象的な言動や発言とは裏腹に、書かれている内容は非常にまともで、私自身も一部は有益だと感じるレベルの情報がありました。
まだ株持ってないの?の手法とは?検証まとめ
かわいいパンダの画像をアイコンが特徴的な人物で、過去にツイッター(X)で投稿した銘柄が急騰し話題となった『まだ株持ってないの?(まだ株ちゃん)』氏についてご紹介しました。
実際に、まだ株ちゃんについてネットで色々と調査をしてみましたが、自身で運営するブログやnoteで有料の投資情報を販売しており、Xのコメントを見る限り利用者はなかなか多いのではと私は感じました。
ただ、時折Xのポストで見せる抽象的な発言には、ネット上にある評判サイトなどで批判を集めており、「オタク発言がイタイ」「癖が強くて無理」といったコメントがいくつかあるようでした。

まだ株ちゃんの検証の結論を言うと、確かに投資の勉強になる学習サービスを提供していると言えますが、素性が全く明らかでない人物であるため、利用を検討する際には十分に慎重になることをおすすめします。
ちなみに、簡単に利益を得たいと考えているのであれば、当サイトでおすすめの株情報サイトが一番手っ取り早いです。
初回登録時には、プロのアナリストが分析や精査を行った無料銘柄のプレゼントを受ける事が出来るので、ご自身の目でその実力を見定めて頂ければと思います。
資産形成を成功させるために行う事とは?
短期間で資産を大きく増やすためには、まず「理想の未来を明確にし、それを実現するための戦略を持つこと」が重要です。
✅ 短期間で資産を増やしたい
✅ 損失を素早く回収し、大きな利益を得たい
こうした目標を達成するために効果的なのが、実績のある投資顧問サイトを活用する方法です。
プロの分析をもとにした有力な銘柄情報を手に入れることで、着実に利益を狙うことが可能になります。

高い実績を誇る投資顧問サービスを利用し、短期で値上がりが期待できる個別株に投資すれば、資産を大きく増やすことが可能です。
実際に、口コミ評価の高いサービスを利用して成功している投資家は数多く存在します。
インデックス投資と個別株投資の比較
一般的に、長期的な資産形成にはインデックス投資が有効だと考えられています。
しかし、20年や30年という長期スパンでインデックス投資を続けた場合と、個別株投資を取り入れた場合では、個別株投資の方が資産の増加幅が大きくなる可能性があります。
さらに、インデックス投資は「安全」や「ノーリスク」というイメージがありますが、実際にはリスクが存在します。
米国株や日本株が現在の高値から崩れた場合、再び元の水準まで戻る保証はありません。
インデックス投資自体は決して悪くありませんが、資産を効率良く増やすためには個別株投資を取り入れることが重要です。
成功を目指すならプロのサポートを活用
個別株投資で成功を収めるためには、プロの分析や助言を受けることが効果的です。
✅ 実績のある投資のプロが厳選した銘柄情報を提供!
✅ 初心者でも経験者でも効果を実感!
✅ リスクを抑えながら、安定的に資産を増やせる!
専門家のサポートを受けることで、初心者でも効率的な運用が可能になり、安定したリターンを狙うことができます。
当サイトで紹介している投資顧問会社では、急騰が期待される厳選銘柄を無料でプレゼント中!
短期間で株価2倍以上の成長が期待できる貴重な銘柄情報を、今すぐ手に入れましょう!

Submit your review | |
結局はアナリストでもないんだから、情報商材とか投資塾とかやってないインフルエンサーが正しい姿だよね
まだセミナーならいいと思うけど情報売ったりアフェリエイトしたりでお金稼いでいる姿みたらそっちがメインなんじゃないかってどうしても思ってしまう
株で稼ぎまくってるのにnote売ってるあたり信用できない
投資系インフルエンサーがnoteやサロンで稼ぐ時代か
投資家としてじゃなくもはやこれは情報商材屋だな
仮にnote1回500円で売っても、1万人が見れば相当な利益になるからね
パンダ弄りが酷いwもっと優しくしてあげて。。。。けど、ちょっと中二病みたいなところはあるよね(笑)
名前から煽りにきてるパンダw
たしかにけったいだねw
ほんとうにケッタイなパンダやで
投資のインフルエンサーはみんなどんな基準で良い悪い選んでるの?
人柄?口調?内容?私の場合、Youtubeとかで発信している経済情報とかあんまり信じてないけど、(なんかやたら煽っている人とか多いし)、やっぱ頼るならプロかなーとも思うんだよね。けど、無料ってのは一つのメリットだし、判断がむずい
- 分析中株情報サイト
- サイトURLhttps://note.com/kabu_ohimesama
- 販売会社不明
- 所在地不明
- 運営責任者不明
- MAIL不明
- 電話番号不明