
今朝の銘柄情報
03月10日みやけウォッチ銘柄
今日の株価材料一覧 1848 富士ピー・エス 25年3月通期単体決算予想、当期4.25億円→19.25億円、上方修正 4334 ユークス ...
また、当サイトでは今の株式投資に欠かせない株サイトをご案内しています。
短期間で資産を倍以上に増やした利用者が多数!初心者からベテランまで幅広い投資家に支持され「今の株式市場にぴったり」の話題の株情報サイトをご紹介します。詳しくはこちらからご覧ください。
目次
[非表示]
「みんなの株式(みんかぶ)」とは、資産形成や資産運用に関わる全ての方に向けた情報メディアです。
大きな項目としては、株価、チャート、ニュース、株主優待、IPO情報等の企業情報に加えツイッター(X)などのSNS機能も提供しているようですね。
その他にも、有名なアナリストの予想や株価診断、最近話題となっている個人投資家の株価予想などの提供も行っています。
ちなみに、みんなの株式(みんかぶ)には、「ブログ」という機能も備わっており、個人投資家間でリアルタイムな意見交換や情報収集ができたり、FXでいうバックテストのような売買シミュレーションができる『株価予想』機能も無料で使うことが出来ます。
fa-check-circle会員登録さえすれば、みんなの株式(みんかぶ)プレミアム以外のコンテンツは基本無料で利用することが可能です。
みんかぶの関連記事は以下↓
みんなの株式(みんかぶ)のネットの反応も調査してみました。
私からみた印象は、みんなの株式(みんかぶ)はどちらかと言えば好評なコメントが多いようですが、中には参考にならないと意見も少数あるようです。
みんかぶ意外と良いかもしれない。窓際とかのインフルエンサービジネスに手を広げているので。
— りゅー (@31415926five) March 14, 2023
例の記事が読みたくて「みんかぶ」に登録。
— eggotoko (@eggotoko1) January 19, 2024
吉田豪によるフェアかつ攻めた内容。
芸能界、タレント本に詳しい吉田氏だから書ける良い記事だと思う。
あまり関係ないけど岡田斗司夫の事件思い出した。
みんかぶ
— とっと@投資3年目 (@cashlesspay) June 5, 2022
というサイトがあるんですね。
達人の人たちの予想がみれるので
自分の予想と比べながら
経験値を上げるのにとても良い感じです。https://t.co/3TlG2tkXS1
みんなの株式(みんかぶ)の良いコメントを集めてみました。
中には、みんなの株式(みんかぶ)で公開されている記事が面白いという方がいたり、コンテンツが豊富で使いやすいというコメントが多い印象でした。
指標見るときに「みんかぶFX」を使ってますが、要人発言とかの情報が足りない気がしていて。
— けいFX@サポレジの人 (@slowtrader510) January 21, 2022
ここ良いよ!っていうサイトとか、もしくは情報発信アカウント様っていらっしゃいますか?
みんかぶのメルマガ数は異常ですね。
— sharon_shanonn3 (@sharon_shanonn3) January 19, 2024
こういうことやったら離れていくの明らかなのになぁ(まだ良い方らしいけど)。
さて、停止手続きを。
久田将義さんの気持ちはとてもとても分かります。https://t.co/iZNLN3zcb7 pic.twitter.com/BdNQ2Scwhm
みんなの株式(みんかぶ)の悪いコメントもTwitter(X)から集めてみました。
上記の投稿のように、みんなの株式(みんかぶ)のコンテンツが物足りないと思う方も一部いるみたいで、特に多かったのがメールマガジンの頻度が多すぎるという点が数名の方から指摘されていました。
また、当サイトでは今の株式投資に欠かせない株サイトをご案内しています。
短期間で資産を倍以上に増やした利用者が多数!初心者からベテランまで幅広い投資家に支持され「今の株式市場にぴったり」の話題の株情報サイトをご紹介します。詳しくはこちらからご覧ください。
みんなの株式(みんかぶ)の利用可能コンテンツについて、先ほども軽く触れましたが、数が膨大なので一部省略して皆さんにも共有していければと思います。
私も、この記事を書くまで知らなかったサービスもあったので、よかったら参考にしてみてくださいね。
最新予想動向 | みんかぶ会員が24時間毎に投稿した売買予想の数を基に「買い」と「売り」で個別に集計した結果を表示 |
みんかぶポートフィリオ | Picks(予想)の登録状況から自動生成される「集合知」を活用したポートフォリオ |
みんなの株価予想 | みんかぶ会員のその日の株式投資での予想状況を投稿順に確認する事ができる |
銘柄スクリーニング | 条件を細かく指定して株式の銘柄を検索することができる新機能 |
おすすめの銘柄から探す | 配当生活・優待生活・長期投資・NISA向けなど、投資目的別に初心者におすすめの銘柄をご紹介 |
株価の値動きから探す | ゴールデンクロス25日、75日を指標とした銘柄検索機能 |
人気のテーマランキング | 過去3日間の注目度が高いテーマをピックアップ |
※他にも、みんなの株式(みんかぶ)の検索機能には、「業績から探す」「業種分類から探す」があります。
また、株式ランキングとして、値上がり/値下がり率や高配当株、連続増配率など多種多様な銘柄を探す事も出来ます。
中でもおすすめは、月別で更新される株主優待検索で、配当などを見ながら選ぶ事が出来るので、夢の配当生活なんか目指している方には便利な機能かもしれませんね。
新着ニュース | 最新ニュースの新着一覧です。様々な話題が題材として取り上げられています。 |
国内/外国市況 | 最新の国内/外国の市況一覧です。市場開催日に毎日更新。 |
株主優待 | 最新の株主優待一覧です。物色人気な銘柄や長期保有株主優待などの紹介があります。 |
達人の予想/コラム | 各方面で著名なアナリストの銘柄予想を確認できます。(あすなろ:大石やすし氏等) |
ニュース/コラムの項目では、他にも企業の動向調査結果や為替、仮想通貨などの話題に触れることができます。
ただ、注目インタビューに関しては、更新頻度が低く半年に1度くらいなようですね。
新着ブログ | 株式、外為、ETF、コモディティの分野で、みんかぶ会員の個人ブログを見る事ができます。 |
ブログ検索 | 総ブログ数797,506記事(2024年1月現在)の検索を行うことができます。 |
みんかぶ公式Twitter | みんかぶ公式Twitterアカウントでは、投資に役立つニュースや最新コンテンツの情報をお届けします。 |
みんかぶメルマガ一覧 | みんかぶがこれまで提供した株式・市況などのメルマガ 全3,795件を閲覧できます。 |
みんなの株式(みんかぶ)には、公式で発表しているTwitter(X)が3アカウント程あります。
1.1万 フォロー中5.3万 フォロワー
70 フォロー中1.6万 フォロワー
304 フォロー中5,379 フォロワー
フォロワー数からみても、どれだけ多くの方がみんかぶの投稿をみているのかが伺えますね。
手数料比較 | 証券会社別に取引の際に発生する手数料の比較表を掲載しています。特におすすめされているのがSBI証券と楽天証券です。 |
NISA比較 | 最近話題のNISA取引を行う際のおすすめの証券会社の紹介をしています。特におすすめされているのがSBI証券とマネックス証券です。 |
銘柄検索比較 | 銘柄検索やスクリーニングにおすすめの証券会社を紹介しています。特におすすめされているのがauカブコム証券とマネックス証券です。 |
株初心者入門 | 株式のリスクの説明や取引を始める準備、株の買い方や利益をあげるにはどうしたらよいのか等、初心者向けにやさしく説明します。 |
なお、株初心者入門では、「7日間で学ぶ株式投資」という初心者入門講座を用意しており、取引する口座を開設した後どうしたらよいか等を学ぶ事が出来ます。
これを見ただけで稼げるようになるわけではないですが、怪しいスクールなどの講座を受講するよりは、内容も豊富でなおかつ無料で閲覧することができますし十分価値はありそうです。
みんかぶプレミアムとは、みんなの株式(みんかぶ)の月額990円で利用できる有料コンテンツです。
みんかぶプレミアムは、公式サイトによるとこんな人におすすめされています。
主に、初心者~中堅に向けてのサービスとなりますが、最近導入された(※)アセプラ(みんかぶアセットプランナー)は上級者でも使い道はありそうです。
(※)アセプラとは、個人投資家の資産形成をサポートするツールです。日々の資産状況の推移の見える化・目標達成の提案をおこない、あなたの資産形成を成功に導きます。 複数口座のアプリを見なくても証券口座を一元管理。
アセプラは、個人投資家の資産形成を支えてくれる有能ツールです。
自身の資産推移が一目で分かったり、目標に合わせた資産運用の提案が受けられるなど、使うことのメリットがいくつかあります。
なお、アセプラはみんかぶプレミアムに登録する事で利用することが可能となるので、たった費用が990円と考えればお得なのかもしれません。
そして、みんかぶプレミアムには他にも色々と便利機能が備わっているようで、簡単に紹介すると…
通常会員とは大きく異なり、サービスの物量が圧倒的に多いことがわかります。
みんかぶプレミアムに登録することで、さらに効率よく銘柄を探すことができたり、投資対象の枠を広げられることも魅力的なポイントといえるでしょう。
みんなの株式(みんかぶ)の検証はいかがだったでしょうか?
ネット上にある口コミでは賛否両論なみんなの株式(みんかぶ)ですが、個人的には検索機能がかなりおすすめで、十分利用価値のあるサイトかと思います。
ただ、これらはあくまでも個人で株式売買を行っている方に限った話しです。
株式投資が初心者という方は、いくら情報があったとしても、「どの銘柄を買えばいいかわからない」というのが現状でしょう。
当サイトでは、私が実際に使い、いまでもたまに銘柄情報を頂いているおすすめ会社の紹介も行っています。
もし、もっと具体的なアドバイスが欲しいと思ったら、ぜひ利用してみてください。
短期間で資産を大きく増やすためには、まず「理想の未来を明確にし、それを実現するための戦略を持つこと」が重要です。
✅ 短期間で資産を増やしたい
✅ 損失を素早く回収し、大きな利益を得たい
こうした目標を達成するために効果的なのが、実績のある投資顧問サイトを活用する方法です。
プロの分析をもとにした有力な銘柄情報を手に入れることで、着実に利益を狙うことが可能になります。
高い実績を誇る投資顧問サービスを利用し、短期で値上がりが期待できる個別株に投資すれば、資産を大きく増やすことが可能です。
実際に、口コミ評価の高いサービスを利用して成功している投資家は数多く存在します。
一般的に、長期的な資産形成にはインデックス投資が有効だと考えられています。
しかし、20年や30年という長期スパンでインデックス投資を続けた場合と、個別株投資を取り入れた場合では、個別株投資の方が資産の増加幅が大きくなる可能性があります。
さらに、インデックス投資は「安全」や「ノーリスク」というイメージがありますが、実際にはリスクが存在します。
米国株や日本株が現在の高値から崩れた場合、再び元の水準まで戻る保証はありません。
インデックス投資自体は決して悪くありませんが、資産を効率良く増やすためには個別株投資を取り入れることが重要です。
個別株投資で成功を収めるためには、プロの分析や助言を受けることが効果的です。
✅ 実績のある投資のプロが厳選した銘柄情報を提供!
✅ 初心者でも経験者でも効果を実感!
✅ リスクを抑えながら、安定的に資産を増やせる!
専門家のサポートを受けることで、初心者でも効率的な運用が可能になり、安定したリターンを狙うことができます。
当サイトで紹介している投資顧問会社では、急騰が期待される厳選銘柄を無料でプレゼント中!
短期間で株価2倍以上の成長が期待できる貴重な銘柄情報を、今すぐ手に入れましょう!
Submit your review | |
同じこと思いました笑笑
浅く深く使っているので、こんな機能あったんだ〜!って新発見ですΣ(`・д・´)
みんかぶの調査記事ってちょっと珍しくて拝見。
知らなかった機能もあり、見てよかったです😎
株探の次に使いやすいです
なんか一番安心するタイトルだねw
やっぱみんなも株探とみんかぶなんだ~
私も株探とみんかぶ両刀です!
市況とか銘柄とか非常に役立っています!
なによりも驚いたのが『ミンカブ・ジ・インフォノイド』って社名だったwかっこよすぎないw