【黒木 勉】マネードクターとは?勧誘がやばいというレビューも?口コミと評判を徹底検証

目次

 

『MONEY DOCTOR(マネードクター)』とは、全国に約130の拠点があり、2,000名を超えるファイナンシャルプランナーが在籍している、ライフプラン全体を見据えた総合的なお金の無料相談所です。

保険相談、資産形成、貯蓄方法、教育資金、住宅ローンなど、将来のお金に関するあらゆる相談に無料で対応してくれるというマネードクター。

 

そんなマネードクターは、運営の株式会社FPパートナーが2022年9月に東京証券取引所に上場し、上場後1年以内に時価総額1,000億円に到達するなどの急成長を遂げています。

では、マネードクターにはどのようなレビューがあるのでしょうか?有益な情報が本当に無料で得られるかなど詳しく検証してみます。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
マネードクターについて評判や口コミをもとに調査してみたので、知りたい情報がある方ぜひ最後までご覧ください。

 

また、当サイトでは今の株式投資に欠かせない株サイトをご案内しています。

 

短期間で資産を倍以上に増やした利用者が多数!初心者からベテランまで幅広い投資家に支持され「今の株式市場にぴったり」の話題の株情報サイトをご紹介します。詳しくはこちらからご覧ください。

 

 

 

お金の総合相談所のマネードクターとは?

 

 

マネードクターは、「お金に関することなら何でも相談OK!」をコンセプトに、家計管理や子育て、老後の備え、資産形成など幅広い金融相談に対応し、顧客一人ひとりに寄り添ったサービスを提供しています。

現在、全国に約130の拠点を展開し、2,000名を超えるFP(ファイナンシャルプランナー)が在籍。生命保険・損害保険44社の中から、家計バランスに合わせて最適な保険商品を提案してくれます。

 

なお、相談自体は基本的に無料ですが、保険商品を購入する際には費用が発生するため、慎重に検討した上で判断することが重要です。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
前回、調査したマネーキャリアでも同じようなサービスの提供を行ってましたね。今回は、マネードクターとの違いも少し触れていこうと思います!

 

お金の総合相談所のマネードクターが行うサービス

 

マネードクターでは、経験豊富なファイナンシャルプランナーが、対面相談に加えてオンライン相談にも対応しており、顧客の都合に合わせて自由に選択できます。

 

サービス分野具体的な内容
保険相談・保険プランの提案
・保険の見直し
・生命保険・損害保険44社の商品から提案
ライフプランニング・総合的なライフプラン作成
・将来のキャッシュフロー診断
・家計の見直し
資産形成・NISA・iDeCoの相談
・資産運用アドバイス
教育資金・子どもの教育資金準備相談
住宅ローン・住宅ローンに関する相談
・住宅購入資金の準備アドバイス
老後対策・老後資金の相談
・ 年金相談
相続・終活・相続関連の相談
・終活アドバイス
介護準備・介護に関する資金準備相談

 

1回あたりの相談時間は平均1時間〜1時間30分程度で、利用者が納得いくまで相談できるよう、追加の相談も可能となっています。

 

相談方法は、店舗での対面相談のほか、ファミリーレストランや自宅など希望の場所で行う方法、さらにZOOMなどの通話アプリを利用したオンライン相談も選択できます。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
マネーキャリアは無店舗型、マネードクターは店舗or訪問型の相談サービスとなります!サービスの具体的な内容もほぼ一緒なようですね!

 

お金の総合相談所のマネードクターの会社概要

 

マネードクターの運営会社は、公式サイトの特定商取引法に基づく表示によると、 株式会社FPパートナーが提供・販売を行うサービスのようです。

 

会社名株式会社FPパートナー
代表取締役黒木 勉
本社所在地〒112-0004
東京都文京区後楽1-5-3後楽国際ビルディング5F
電話番号/E-mail0120-800-857/不明

※株式会社FPパートナーの公式サイトはコチラ

株式会社FPパートナー(エフピーパートナー)の本店住所は東京都文京区後楽1丁目5番3号後楽国際ビルディング5階にあり、法人番号は8010001129227です。最新の登記情報では、2020年3月に住所の変更をしました。また、株式会社FPパートナーの住所の変更回数は3回、商号の変更回数は1回です。

 

株式会社FPパートナーは、2022年9月22日に東証グロース市場(7388)に上場し、関東財務局長(金仲)第917号を持つ金融商品仲介業者として、無料FP相談サイト「マネードクター」を運営しています。

一方、マネーキャリアを運営する株式会社Wizleapは金融商品仲介業者ではなく、この金融庁で受けた資格の点が両社の大きな違いと言えます。

 

そんなFPパートナーでは、保険代理店としての事業に加え、金融商品仲介業を開始することで、顧客の多様な金融ニーズに対応し、総合的な資産形成サポートを提供しています。

 

 

 

お金の総合相談所のマネードクターのCMが話題に

 

✅「姉の言葉」篇

✅「コーチの言葉」篇

 

マネードクターのCMには、女優の広瀬すずさんが出演する「姉の言葉」篇と「コーチの言葉」篇があり、CM総合研究所主催の「BRAND OF THE YEAR 2024」において「消費者を動かしたCM展開」を受賞しました。

さらに、CM好感度調査では「金融業類」と「保険部門」の2冠を達成。このCMは、関東、関西、中京地区をはじめ、北海道、広島県、福岡県などで放送され、マネードクターの知名度向上に大きく貢献しました。

 

ただし、CMの内容には賛否が分かれる点もあります。バスケの試合とは無関係なマネードクターの話が登場し、広瀬すずさんの可愛らしさとは裏腹に「マルチの圧を感じる」「気持ち悪い」といった意見も見受けられました。

また、同社はこれまでも多くの有名人を起用したCMを展開しており、2020年から2023年にかけては人気アイドルグループ「KAT-TUN」を起用。しかし、グループの解散に伴い、SNSではファンから悲しみの声が多く寄せられました。

 

お金の総合相談所のマネードクターはなぜ無料なのか?

 

マネードクターが無料でサービスを提供できる理由は実にシンプルで、保険代理店としての売上の90%以上が生命保険の販売手数料で支えられているからだそうです。

 

✅完全無料の相談サービス
回数制限なしで、追加費用を気にせず何度でも相談できます。

✅専門家によるアドバイス
2,000名以上のFPが在籍し、質の高いアドバイスを提供します。

✅柔軟な相談方法
自宅やカフェ、オンライン、実店舗など、利用者のライフスタイルに合わせて相談場所を選べます。

 

ただし、「生命保険の販売手数料」が会社の支えとなっているということは、当然無料サービスの背景には相談の中で、保険商品の提案がある可能性があるということです。

ここで問題となって来るのがマネードクターの勧誘方法であり、ネットでは「長時間拘束された」「断っても執拗に勧誘してきた」などやばい会社として批判的なコメントが寄せられている事実です。

 

ひどいFPに捕まった場合は、なんでも「じゃあいつ入りますか?今日?来週?」と強く押してきたり、顧客の意向を無視し全ての保険契約を迫る傾向もあるとのことなので、そういった対応が嫌いという方は注意した方がいいです。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
ただ、全てのFPがこのような対応をしているわけではないようです。ブログによっては、丁寧でとてもよい対応だったという意見もありました。

 

生保不適切販売により立ち入り調査

 

2024年11月29日、複数の保険会社の商品を扱う「マネードクター」のサービスを展開している保険代理店に、金融庁が立ち入り検査を実施したとの報道がありました。

 

 

その主な原因は、多額の広告費を支払った生命保険会社の商品を優先的に顧客に提案していた疑いがあり、去年9月に金融庁から報告の提出を求める命令を受けていました。

その影響を受け、ネットでは「事故車を旧ビッグモーターに紹介する見返りとして保険契約を割り振られていた大手損保各社と同じ」という発信がおこなわれ、これにより運営会社のFPパートナーの株価はストップ安となりました。(=Wikipedia

 

ただ、Pパートナー側は、「そういった事実はない」と今も否定しており、事実関係の確認を求め、訴訟を含めて法的措置を検討していると表明しています。

 

マネードクターとは?勧誘がやばいというレビューも?検証まとめ

 

今回は、全国に約130の拠点を持ち、2,000名以上のファイナンシャルプランナーが在籍している、ライフプラン全体を見据えた総合的なお金の無料相談所「マネードクター」についてご紹介しました。

実際にマネードクターについて調査した結果、前回調査した「マネーキャリア」と比較して、提供されるサービスに大きな違いは見られませんでしたが、金仲資格を保有している一方で、ネット上では悪質な保険の勧誘方法が指摘されていました。

 

さらに、ネットの掲示板では「うざい」「気持ち悪い」といった意見も見受けられ、大手企業でありながら、2ちゃんねるや5ちゃんねるなどで会社そのものを批判する声が多い印象を受けました。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
とはいえ、ネットでは良いレビューも投稿されているのも事実です。全てのFPがそのような悪質な行為を行っているわけではないのでその点はご安心下さい。

 

結論として、マネードクターの一部では怪しい勧誘が行われているものの、対面でお金に対する質問を無料で行なえる利点は大きく、何か悩みがあれば相談するのもひとつの手であると当サイトでは考えます。

 

資産形成を成功させるために行う事とは?

 

短期間で資産を大きく増やすためには、まず「理想の未来を明確にし、それを実現するための戦略を持つこと」が重要です。

 

✅ 短期間で資産を増やしたい

✅ 損失を素早く回収し、大きな利益を得たい

 

こうした目標を達成するために効果的なのが、実績のある投資顧問サイトを活用する方法です。

プロの分析をもとにした有力な銘柄情報を手に入れることで、着実に利益を狙うことが可能になります。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
本当にそんなことが可能なのか?答えは「YES」です。

 

高い実績を誇る投資顧問サービスを利用し、短期で値上がりが期待できる個別株に投資すれば、資産を大きく増やすことが可能です。

実際に、口コミ評価の高いサービスを利用して成功している投資家は数多く存在します。

 

インデックス投資と個別株投資の比較

 

一般的に、長期的な資産形成にはインデックス投資が有効だと考えられています。

しかし、20年や30年という長期スパンでインデックス投資を続けた場合と、個別株投資を取り入れた場合では、個別株投資の方が資産の増加幅が大きくなる可能性があります。

 

さらに、インデックス投資は「安全」や「ノーリスク」というイメージがありますが、実際にはリスクが存在します。

米国株や日本株が現在の高値から崩れた場合、再び元の水準まで戻る保証はありません。

 

インデックス投資自体は決して悪くありませんが、資産を効率良く増やすためには個別株投資を取り入れることが重要です。

 

成功を目指すならプロのサポートを活用

 

個別株投資で成功を収めるためには、プロの分析や助言を受けることが効果的です。

 

✅ 実績のある投資のプロが厳選した銘柄情報を提供!

✅ 初心者でも経験者でも効果を実感!

✅ リスクを抑えながら、安定的に資産を増やせる!

 

専門家のサポートを受けることで、初心者でも効率的な運用が可能になり、安定したリターンを狙うことができます。

 

当サイトで紹介している投資顧問会社では、急騰が期待される厳選銘柄を無料でプレゼント中!

短期間で株価2倍以上の成長が期待できる貴重な銘柄情報を、今すぐ手に入れましょう!

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
このチャンスを逃さないために、登録することを強くおすすめします!

 

 

 

 

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

投資顧問クチコミポリス
Average rating:  
 2 reviews
 by Anonymous

FPパートナーの評判は実はなかなか悪い

 by Anonymous

NISAやiDeCoの相談がしたくて以前利用しました。ただ、担当してくれた方が全然私の話を無視で貯蓄型保険の勧誘ばかりすすめてきて、もう使うことはなくなりました💦

  • 分析中株情報サイト
  • サイトURLhttps://fp-moneydoctor.com/
  • 販売会社株式会社FPパートナー
  • 所在地〒112-0004 東京都文京区後楽1-5-3 後楽国際ビルディング 5F
  • 運営責任者黒木 勉
  • MAIL不明
  • 電話番号03-6801-5430
この記事を書いた人
userimg
みやけ
この記事は当サイト『投資顧問クチコミポリス』の管理人が執筆しています。投資商材に騙された経験を活かし、会社概要や利用者のクチコミ投稿、案内銘柄をもとに株サイトの検証を行っています。今までに見極めてきた株サイトは100社以上!ぜひ記事を参考に損のない株式投資をお楽しみください。
おすすめの記事