
目次
『StockRise(ストックライズ)』とは、大口投資家や機関投資家向けの助言、富裕層向けのプライベードバンクとして発足・発展してきた会社であり、個人投資家に向けて分析・助言を行う株情報サイトです。
富裕層のみならず一般個人投資家の投資リテラシーの改善、また全ての会員様を富裕層にする事を目的として設立されたというStockRise。
そんな同社では、様々な資産状況の個人投資家の方に対応する為、マンツーマン体制を確立し、これにより利益情報やリスク情報を素早くお届けすることが可能だといいます。
では、こうした内容が公式サイトに記載されている通りのものであり、信頼に足るものなのか。その実態や実績について、ネット上の口コミや評判をもとに検証していきたいと思います。

また、当サイトでは、資産形成に役立つ注目の株投資ツールもあわせてご紹介しています。
実際に利用者からは資産を増やせたとの声が多く寄せられており、初心者から経験豊富な方まで幅広い投資家に利用されています。気になる方は、ぜひこちらからチェックしてみてください。
StockRise(ストックライズ)とは
StockRiseは、リーマン・ショック後の低迷市場で実績と人脈を築き、アベノミクスや投資促進の流れを受けて設立された株式情報サイトで、会員全員の富裕層化を目指し投資リテラシー向上を支援する株式情報サイトです。
同社では、情報筋や仕手筋、海外機関投資家、大口投資家など多方面から収集した情報をもとに助言を行っており、中には一般には流通しない貴重な情報も含まれるとされ、これまで多くの会員に利益をもたらしてきたと謳われています。
しかしながら、インターネット上でStockRiseに関する情報を調べても、法人としての詳細な情報が確認できない上、実際の利用者による口コミや評判などもほとんど見当たりません。信頼性については慎重な検証が必要です。
StockRise(ストックライズ)のサービスは
公式サイトによると、StockRiseの有料プランはシリーズ化されており、条件に合致した分析・情報を入手した場合に運営元から案内のLINEが届くようです。
✅StockRiseの現状確認出来るサービス
サービス名 | サービス内容 | 料金(税込み) |
大相場の実践術 | 巨万の富を築いてきた先人たちの手法を学び、同様の利益を獲得するための電子書籍 | 無料 |
テンバガー銘柄 | 大口が参戦していると思われるテンバガー候補銘柄を紹介 | 無料 |
銘柄相談 | 保有中・検討中の銘柄を無料でプロに相談 | 無料 |
現在StockRiseでは、3種類の無料サービスを提供しており、いずれも公式LINE内に設置された各アイコンから簡単にアクセスできるようになっています。
これらのサービスは、初心者から中・上級者の個人投資家までを対象にしており、日々の相場情報や注目銘柄の配信など、投資判断のサポートとなる基本的な情報を手軽に受け取ることが可能です。
一方で、有料情報に関しては、同社サイト内の「提供実績一覧」ページでその一部に言及されているのみで、詳細な内容は一般には公開されていません。
特に「特設プラン」や「上位プラン」といったサービスは、選ばれたVIP会員に対してのみ個別に案内される仕組みとなっており、その実態や提供条件などは不透明な部分も多く見受けられます。
StockRise(ストックライズ)の実績は
StockRiseの公式サイトには、過去に提供されたとみられる有料プランの実績がいくつか掲載されており、中には4倍近くの上昇を記録した銘柄も紹介されています。
これらの実績は非常に高いパフォーマンスを示しており、各銘柄の提供内容には「○○シリーズ」といった表記が見られることから、これらは有料プランを通じて案内された情報である可能性が高いと考えられます。
確認できたシリーズは、「バイオ株シリーズ」「仕手筋シリーズ」「 完全極秘シリーズ」「剛腕株シリーズ」の4種となっており、これらのラインナップを見る限り有料プランとして提供しているコースは複数存在し、比較的バリエーションが豊富であることがうかがえます。
とはいえ、これらの高実績が実際に会員へ提供されていたものかどうかは不明であり、真偽を裏付ける情報は確認できていません。

StockRise(ストックライズ)の運営会社が怪しい
StockRiseの運営会社は『株式会社StockRise』です。以下に、同社に関する主な情報をまとめましたので、ご参考ください。
会社名 | 株式会社StockRise |
運営責任者 | 岡山実 |
所在地 | 東京都中央区日本橋茅場町2丁目4-8 3F |
連絡先 | 03-5727-8646 |
株式会社StockRiseは、東京都中央区茅場町の「井門茅場町ビル」に拠点を構えて運営されている株式情報サイトですが、法人検索サイトなどの公的情報からはその実態を確認することができず、運営の透明性には疑問が残ります。
代表者としては大野慎一氏の名前が確認されている一方で、運営責任者には岡山実氏が記載されており、岡山氏は過去に株式情報サイト「Wealth(ウェルス)」の運営にも関与していたとされます。
さらに、StockRiseの掲載電話番号を調査したところ、神奈川県に所在する書籍の販売・翻訳を行う「合同会社イーライフ」という法人にたどり着き、この会社の運営責任者は五島尊彦氏で有限会社ライズを通じて株情報サイト「兆(きざし)」の運営も行っていた人物です。

株式会社StockRiseのスタッフは全員AI画像
株式会社StockRiseの公式サイトには、役職ごとにスタッフの顔写真が掲載されていますが、これらはすべてAIによって生成された加工画像であり、実在の人物の写真ではないことが確認されています。
これらの代表者をはじめとするスタッフは、過去に運営されていた株式情報サイト「Wealth(ウェルス)」にも同様の人物が掲載されており、サイトの構成や掲載内容も非常に似通っています。
そのため、StockRiseは新規会員の獲得窓口を広げる目的で作られた、Wealthの実質的なコピーサイトである可能性が高いと考えられます。(=Wealthのスタッフ紹介はコチラ)
なお、過去に調査を行った「勝ち株ナビ」や「常勝株ジャーナル」といった他の株式情報サイトでも、同様に別サイトとして見せかけたコピー構造が確認されており、同一グループによる類似した運営手法が繰り返されていることがうかがえます。
StockRiseは悪質な会社?その実態や実績を調査!検証まとめ
今回は、大口投資家や機関投資家向けの助言、そして富裕層向けのプライベートバンクとして発足・発展してきたとされる株式情報サイト『StockRise』についてご紹介しました。
調査を進めた結果、StockRiseは過去に調査対象となった「Wealth(ウェルス)」と非常に類似しており、サイト構成や掲載内容から見ても、実質的にはそのコピーサイトである可能性が高いことが判明しました。
さらに、運営会社として記載されている「株式会社StockRise」に関しても、法人登録の確認は取れず、実在しない架空の企業名である可能性があり、詐欺的な目的で用いられている懸念も否定できません。

結論として、株式情報サイトStockRiseは、「Wealth(ウェルス)」や「兆(きざし)」といった過去に問題視されたサイトと同一グループによって運営されている可能性が高く、これらを並行して展開するいわゆる“同時運営型”のサイトであると考えられます。
その運営手法や情報の不透明さからも、非常に悪質性の高いサイトであると言わざるを得ません。利用に際しては、十分な警戒が必要です。
10倍株という言葉に惹かれて1度だけ買ってみたけど2倍にすらいかなかった
情報料金が高いので割りに合わないですね😅
LINEで登録すると毎日のように株情報が送られてきます
煽り的な内容も含まれるのでそういうの嫌な人は登録は避けた方がいいですよ
会社の実態がないってマ?😱
Wealthという株サイトの公式ページもみましたが全く一緒でした
StockRise側が真似ているのではないようなので、故意に全く一緒のサイトを作っているようですね
口コミを書いてみる | |
- 分析中株情報サイト
- サイトURLhttps://stockrise.nicepage.io/
- 販売会社株式会社StockRise
- 所在地東京都中央区日本橋茅場町2丁目4-8 3F
- 運営責任者岡山 実
- MAIL不明
- 電話番号03-5727-8646
- 関連情報株サイトWealth、株情報サイト兆の関連サイトの可能性大