【大山充】東京総合研究所の投資顧問としての評価は?口コミと評判を徹底検証

目次

 

すぐに資産を倍にする銘柄を語らず、統計学を駆使して利益を確率的に求めるステップを提案してくれるという東京総合研究所について検証してみました。

東京総合研究所とは、高度な日経平均先物デリバティブ解析技術や株式情報、類まれな市場経験をもとに、個人投資家に向けて資産形成に役立つ投資助言や個別銘柄の提供を行っている投資顧問です。

 

高度な知識・的確な情報・長い経験・公平な判断の4つの強みを持ち、長いこと運営がおこなわれている傍ら同社は老舗会社という印象が強いですがネットでは一体どのような評判が集まっているのでしょうか。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
東京総合研究所について評判や口コミをもとに調査してみたので、知りたい情報がある方ぜひ最後までご覧ください。

 

また、当サイトでは今の株式投資に欠かせない株サイトをご案内しています。

 

短期間で資産を倍以上に増やした利用者が多数!初心者からベテランまで幅広い投資家に支持され「今の株式市場にぴったり」の話題の株情報サイトをご紹介します。詳しくはこちらからご覧ください。

 

 

 

東京総合研究所とは

 

東京総合研究所

東京総合研究所とは、株式や為替、商品先物に関する情報を提供している株サイトであり、大山充氏を代表として1989年に創業され長年東京都内で運営が続けられている投資顧問会社です。

特徴としては、大山充氏が得意とする統計学を駆使して利益を確率的に求める独自の解析技術が採用されており、短期・中期投資を行うスタンスは昔から変わっていませんね。

 

ただ、東京総合研究所は過去に同じ金商番号を持つフィナンシャルハーバー東京(現在:Re Birth Trust)という会社で極端な話し悪いことをしていたそうで、ネットの一部の評判では罵詈雑言の言葉が今も痛々しく残っています。

 

東京総合研究所の会社概要

 

東京総合研究所の運営会社は、公式サイトの特定商取引法に基づく表示によると、大山充氏が代表を務める「株式会社東京総合研究所」が販売・提供を行っているようです。

販売業者株式会社東京総合研究所
代表者氏名大山充
所在地〒150-0011
東京都渋谷区東3-17-15 iD EBISU 6F
電話番号/E-mail03-6721-7164/tokyosoken777@gmail.com

株式会社東京総合研究所は、東京都渋谷区東3-17-15 iD EBISU 6Fに所在する法人番号:5010601041288の法人です。2015年10月05に法人番号が指定されました。2022年01月27日に国税庁法人番号データの登録情報が変更されています。

 

株式会社東京総合研究所は、関東財務局長(金商) 第2507号の資格を金融庁から得て運営している投資助言会社であり、会社情報を見る限り情報を誤魔化して運営している可能性はゼロだと言えます。

ただ、気になる点があるとするならば、10年近くも運営していて未だにメールアドレスがgmailであったり、これまで国内所在地の変更を4度も行ってきた上に今を除くその全てがレンタルオフィスだった事には疑問を感じざる負えません。

 

というのも、昨今レンタルオフィスを使った悪質行為が多発している事はご存じかと思いますが、特に投資関連はとても悪質であり、ネットでは「レンタルオフィスを使っている会社には気を付けて!」なんて声も上がっています。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
私がもし投資顧問を使うのであれば、ビジネスオフィスなどにしっかり拠点を構え、会社情報をしっかり開示している会社を選びますね。

 

東京総合研究所がYoutubeチャンネルが人気?

 

東京総合研究所のYoutube【東京総合研究所 / 金融庁登録の株式投資アドバイス】では、30年以上の経験を持つ大山充氏による株式相場の展望やテクニカル分析を用いた相場解説などが分かりやすく発信されています。

 

東京総合研究所 youtube

チャンネル名東京総合研究所 / 金融庁登録の株式投資アドバイス
チャンネル登録者数12.8万人
視聴回数19,762,406 回視聴
チャンネル登録日2013/03/26 に登録

 

東京総合研究所のYoutubeチャンネルでは、営業日に毎日更新されており、内容はMontanaバンド+ベイズ理論による統計解析と推奨銘柄の紹介がメインのようです。

ただ、実際に儲けたい人は正規コースを登録するようにと公式サイトへの誘導が行われているようで、このことからYoutubeはあくまでも東京総合研究所へのマーケティングとみて間違いは無さそうですね。

 

ちなみに、チャンネルが開設されたのは今から約12年前であり、当初は大山充氏がチャートを使い個別株の解説を行うという配信スタンスでしたが、それは今も変わりなくご自身の顔付きで配信が行われ続けています。

 

代表 大山充の経歴やプロフィール

 

【大山充氏の経歴】

学生時代に「金投資」を始める。自身でも学生時代に投資顧問会社を契約する。宇宙物理学理論研究、核融合理論研究を経て、経済分野に転身した後に大手投資銀行の為替トレーディング解析システムを開発、1991年に独立。金融情報番組株式テクニカル分析にてアクセス数日本一を記録。2009年 新生銀行の運用コンテストで年間利益幅1位を記録。トレンド解析システムである「モンタナ」を開発。月刊フォーブスの投資コラム5年間担当2016年度、トレンド解析システム「モンタナ」で東久邇宮文化褒賞を受賞。

引用:東京総合研究所公式HP

大山充氏は東京総合研究所の代表を務める人物で、外資系金融のシステム開発を経験した後、投資サービスを提供するため東京総合研究所を発足させています。

国内での225先物を得意としており、助言もそれに伴った売買支持を行っているようで、これまで何千人もの個人投資家を利益へ導いてきた手腕を持っているそうです。

 

ただ、大山充氏は過去の実績やトレード履歴などの開示情報は一切ないようで、材料がないがゆえに本当に実力がある人物なのかどうかネットでは意見が割れているように見受けられます。

 

ファンドマネージャーコンテストに出場し優勝

 

大山充氏は2009年に新生銀行主催の「ファンドマネージャーコンテスト」に出場した経験があるそうで、そのコンテストで年間利益幅1位の成績で優勝されています。

ただ、ネットでいくら検索したところでそのようなコンテストの存在は確認できず、とあるブログ記事の情報によると「新生銀行の業界再編」がありコンテストの詳細は消されてしまったとのこと。

 

新生銀行の由緒正しい歴史のあるコンテストだそうですが、そんな重要なコンテストがたかが業界再編程度で実在してたこと自体消されてしまうなんてこと本当にあるのでしょうか。

実際のところ、このファンドマネージャーコンテストの詳細は分からないという状況ですが、大山充氏のご自宅にはンテンストで優勝した時の写真が飾ってあるそうです。

 

東京総合研究所の公式ブログ

 

 

東京総合研究所といえば、昔から株式投資を題材としたブログに力を入れている会社でもあり、現在においても公式サイトで「ブログアクセス数日本一」と宣伝が行われています。

ブログの内容としては、市場開催日の主な展望や動向、東京総合研究所の実績発表などがメインとなっていて、その他には明日の金融イベントや同社が販売するキャンペーンの宣伝など記事によって書く内容は異なるようです。

 

ちなみに、更新頻度はかなりまちまちなようで、昔ほどのモチベーションは無いのか酷い時には2か月間全く投稿がないなんてこともザラにあるようです。

また、代表の大山充氏は個人で「株ブログ・20年現役マネージャーの株式情報」というブログも運営していますが、サイト右上にある現在の閲覧者数を表記するカウンターは私が「001」な様で見る人はほとんど居ないようです。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
「アクセス数日本一の株式情報ブログ」として力を入れていたはずですが、今はもうだいぶ廃れてしまったようですね。そもそも、主張に対する具体的なデータも無いので1位かどうかなんて分からないようですが…。

 

東京総合研究所のサービス

 

そんな東京総合研究所でははじめての人におすすめの無料サービスと、利益の獲得を目的とした有料サービスが用意されています。

 

ここでは主に有料のサービスについて紹介していきたいと思います。

 

東京総合研究所の有料サービス

 

サービス名内容費用
株式コース株式現物及び信用取引の成功報酬型のメインコース346,500円(税込)/年
日経平均先物OPコース均先物およびオプションの成功報酬型のメインコース346,500円(税込)/年
先物OPトライアルコース日経平均先物およびオプションの期間契約コース165,000円(税込)

 

東京総合研究所の有料サービスには、以前までゴールドラッシュという投資講座コースもあったのですが、現在に至ってはそのコースは削除されてしまったようで上記の3コースのみとなっているようです。

株式コースでは、徹底的な情報調査+テクニカル分析成長株を狙った銘柄が提供され、元手300万円を投資し利益が出た場合のみ成功報酬として利益額の22%を支払う仕組みとなっています。

 

また、それは日経平均先物OPコースも同じで、必要な運用資金は最低300万円、日経平均先物とオプション取引に特化した助言が提供され、利益が出た場合のみ成功報酬として利益額の22%を支払う必要があります。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
東京総合研究所の有料コースはどれも費用が高額なので利用する場合は慎重に考える必要があります。ただ、有料コースのネットの評判はやや低いようなのでまず口コミから確認した方がいいかもしれません。

東京総合研究所の投資顧問としての評価は?検証結果まとめ

 

今回は、すぐに資産を倍にする銘柄を語らず、統計学を駆使して利益を確率的に求めるステップを提案してくれるという『東京総合研究所』についてご紹介しました

実際に、東京総合研究所についてネットで色々と調査をしてみましたが、東京総合研究所は株式と日経225先物オプションに関する投資助言を行う会社ではありますがネットの評判はどちらかと言えば批判的なものが多いことが分かりました。

 

というのも、同社を利用するための費用は投資顧問の中でも比較高い部類だと言え、その金額に伴った投資情報が提供されているならばまだしも、多くの利用者はあまりにも稼げないサービスに不満が出てしまっているようです

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
投資顧問といえど、利用したからといって100%稼げる情報が貰えるというわけではありません。なので、利用する前にしっかりどういう会社なのか、口コミはどうななのかという下調べは必ず行いましょう。

 

東京総合研究所の結論を述べると、東京総合研究所では独自に開発したとうモンタナという解析システムを分析に使っているそうですが、公的に有効性が認められているわけでは無く大々的に宣伝を行っている割に実力が伴なっていないように思いました。

 

ちなみに、初心者でも堅実に利益を得たいと考えているのであれば、当サイトでおすすめの株情報サイトが一番手っ取り早いです。

初回登録時には、プロのアナリストが分析や精2を行った無料銘柄のプレゼントを受ける事が出来るので、ご自身の目でその実力を見定めて頂ければと思います。

 

資産形成を成功させるために行う事とは?

 

短期間で資産を大きく増やすためには、まず「理想の未来を明確にし、それを実現するための戦略を持つこと」が重要です。

 

✅ 短期間で資産を増やしたい

✅ 損失を素早く回収し、大きな利益を得たい

 

こうした目標を達成するために効果的なのが、実績のある投資顧問サイトを活用する方法です。

プロの分析をもとにした有力な銘柄情報を手に入れることで、着実に利益を狙うことが可能になります。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
本当にそんなことが可能なのか?答えは「YES」です。

 

高い実績を誇る投資顧問サービスを利用し、短期で値上がりが期待できる個別株に投資すれば、資産を大きく増やすことが可能です。

実際に、口コミ評価の高いサービスを利用して成功している投資家は数多く存在します。

 

インデックス投資と個別株投資の比較

 

一般的に、長期的な資産形成にはインデックス投資が有効だと考えられています。

しかし、20年や30年という長期スパンでインデックス投資を続けた場合と、個別株投資を取り入れた場合では、個別株投資の方が資産の増加幅が大きくなる可能性があります。

 

さらに、インデックス投資は「安全」や「ノーリスク」というイメージがありますが、実際にはリスクが存在します。

米国株や日本株が現在の高値から崩れた場合、再び元の水準まで戻る保証はありません。

 

インデックス投資自体は決して悪くありませんが、資産を効率良く増やすためには個別株投資を取り入れることが重要です。

 

成功を目指すならプロのサポートを活用

 

個別株投資で成功を収めるためには、プロの分析や助言を受けることが効果的です。

 

✅ 実績のある投資のプロが厳選した銘柄情報を提供!

✅ 初心者でも経験者でも効果を実感!

✅ リスクを抑えながら、安定的に資産を増やせる!

 

専門家のサポートを受けることで、初心者でも効率的な運用が可能になり、安定したリターンを狙うことができます。

 

当サイトで紹介している投資顧問会社では、急騰が期待される厳選銘柄を無料でプレゼント中!

短期間で株価2倍以上の成長が期待できる貴重な銘柄情報を、今すぐ手に入れましょう!

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
このチャンスを逃さないために、登録することを強くおすすめします!

 

 

 

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

投資顧問クチコミポリス
Average rating:  
 51 reviews
 by Anonymous

年間34万も支払ってその原資も回収できないしょうもない投資顧問
なにが統計学だよぉぉぉぉ

 by Anonymous

マニアックな銘柄が多すぎ…。
無料だからって適当な銘柄にしてない?ここ

 by 広瀬

老舗だからと言ってやってることは悪徳って言われても仕方ない結果しか出せてないんだよなー。
昔からあるわりにはずっとレンタルオフィスっていうのが利益出せてない感じがするんだよ。

 by 村田

youtubeで煽ってるのをよく見る気がします。
内容はまあ勉強にはなるなって感じですが相場の参考になるかっていうとちょっと…。

 by 鈴木

自分が思っているのとチャートの見方が違った。

結果、決済チャンスは何回かあるように思ったけど損切指示で150万円のマイナス…

続ける意味はないかな…

 by 古川

言われた通りしても勝てないんで即辞めた
上手い事言いくるめて初心者に金を使わせているだけだよね

 by 名無し

業界での歴史がある投資顧問会社みたいだけど、もしかしてやばい?
完全成功報酬をとってるからいいじゃんって思ったんだけど…
(買い付け資金はこちら持ちなのはちょっと…)

 by Anonymous

★1つもあげたくありません。
代表の実力がないのか、悪意を持って会員の資金をらす減らそうとしているとしか思えませんね。
YouTubeで話していることは鵜呑みにしては絶対にいけません。都合の悪いところは一切言いませんよ。
入会を検討されている方へ、あなたの大事な資金を守りたいなら、ここで口コミを書いている人たちを信じてください。

 by 匿名

底値圏でショート1000円以上踏みあげられても損切りせずに天井圏で損切りしてロングwww...下手すぎる。大きい利益を狙ってる説明だが常にポジション持たせられる。結局、プラスになることは1度もなくマイナス80%www

 by Anonymous

素人以下の下手くそか、悪意を持って顧客の資産を減らそうとしてるとしか思えない。

もっと早くこの口コミを知りたかった。

みなさんが言ってるのは真実です。

先物コースで会費33万、資金303万入れて4ヶ月。

追証が発生したので全決済して退会、残金78万。

255万やられました。

ダブルボトムの三角持ち合いを形成しつつあるのに、売りでミニ10枚。案の定上がり続けて含み損が150万まで放置してから損切り。28500くらいで買いで4枚。ジャクソンホールの結果待ちとYouTubeで言ってるのに前日にさらにミニ4枚。

ジャクソンホール翌日、急落で余力がマイナス。

大丈夫か?と聞いたら追証が発生すると思われます。

これ以上の損失は嫌だから退会します。

という流れでした。

Page 1 of 6:
«
 
 
1
2
3
 
»
 
  • 分析中株情報サイト
  • サイトURLhttps://www.888.co.jp/
  • 販売会社株式会社東京総合研究所
  • 所在地〒150-0011 東京都渋谷区東3-17-15 iD EBISU 6F
  • 運営責任者大山充
  • MAILtokyosoken777@gmail.com
  • 電話番号03-6721-716
この記事を書いた人
userimg
みやけ
この記事は当サイト『投資顧問クチコミポリス』の管理人が執筆しています。投資商材に騙された経験を活かし、会社概要や利用者のクチコミ投稿、案内銘柄をもとに株サイトの検証を行っています。今までに見極めてきた株サイトは100社以上!ぜひ記事を参考に損のない株式投資をお楽しみください。
おすすめの記事