
株式投資のはじめ方
株式投資とは?
株式投資とは、会社の発行する「株式」を売買することで配当や優待などの利益を得ることです。 生活に使えるお金をもっと増やしたい。 年金がち...
各自が講座を自由に開設できるユーデミーでは、多種多様なサービスが展開されています。
投資講座はその中でもニッチなサービスとして展開されているようです。
「株式投資」のキーワードでヒットするのは約350件。
基本である専門用語の解説からトレード方法の説明、口座開設の手引き、ファンダメンタルズやテクニカル分析の詳細など、様々な講座が存在していました。
中には最新のチャート分析など、内容の良し悪しに関わらず聞いてみたいと感じるようなものもあります。
すべての講座が2時間で約1,000円と業者の投資サービスと比較するとかなり手頃に利用できる状態です。
先ほどお伝えした通り、ユーデミー投資講座は素人が開設しています。
講座を開設するにあたり必要な資格や免許は無く、誰でも簡単に生徒を募ることができるのがユーデミーの特徴です。
詳細を見てみると投資歴〇〇年とあたかも講師がすごい人間であるかのように振舞っている講座もありますが、彼らがアナリスト資格を持っている可能性はないに等しいです。
ほとんどが趣味で株トレードをおこなってきた人間であるため、利益の獲得には期待しないほうが良いでしょう。
ちなみにユーデミーの概要欄やプロフィールは講師となるユーザー本人が記載しています。
クチコミなどで講座を評価するシステムがないので、実際にどんな人物がどんな経緯で、どのような講座を開いているのかは料金を支払って受講してみない限り分かりません。
新しくできたセミナーサービスということもあり、よさげな講座を受講したら「無音のまま数時間が過ぎた」「概要と無関係なことを1時間も話された」などの問題が発生してもおかしくはない状態です。
ユーデミーで希望したサービスが正しく案内されるという保証は今のところないと言えるでしょう。
また、当サイトでは今の株式投資に欠かせない株サイトをご案内しています。
短期間で資産を倍以上に増やした利用者が多数!初心者からベテランまで幅広い投資家に支持され「今の株式市場にぴったり」の話題の株情報サイトをご紹介します。詳しくはこちらからご覧ください。
新しいがゆえにサービスに懸念があるユーデミーですが、だからこそお得な情報も転がっています。
外国語を本格的に教えているスクール講師が副業で半額程度のセミナー講座を開いていたり、新規会員登録でボーナスがGET出来たりと新しいからこそのポイントもしっかりとあるようです。
お得な情報は基本的に株式投資以外が多かったのですが、遂に見つけました。
なんと、あの一般社団法人マネーアカデミーの「三澤たかのり」がユーデミーで講座を開設していたのです。
マネ―アカデミーは株式投資に必要な知識や技術を案内してくれる投資スクールです。
その中でも三澤たかのりは実力者として多くの生徒を富裕層に引き上げており、その功績が認められてスイングトレードマスタークラブの代表にまで上り詰めている人物です。
そんな凄い講師のセミナー講座が1,000円程度で受講できるのが今のユーデミーです。
投資サービスの代表者がこんなところでスキルを売りさばいていいものかという疑問はありますが、それは置いておいて…。
ユーデミーが現役投資セミナー講師の講座も受講できるサービスであるというのは紛れもない事実です。
リスクを考慮したうえで、できるだけ安く投資の知識を身に着けたいという場合は活用してみると良いでしょう。
重ね重ねになりますが、ユーデミーの講座はステキなものばかりではありません。
スイングトレードマスタークラブの三澤たかのりが講座を開設していることからも考え得るように、すでに悪質商材会社が参入して可能性もあります。
ユーデミーでは講座を開設するにあたって詳しくガイドラインが設けられていますが、それが実装されている様子はありません。
講座中に他社サービスへ誘導することに対する審査やルールもなさそうなので勧誘し放題です。
株サイトと違って個人情報を確実に手に入れる方法ではないものの、お試し程度の講座を発信するだけで会員が獲得できるとあれば参入する業者は多いでしょう。
ガイドラインのチェックがゆるいので自社で流しているサービス動画をそのまま提供している業者もあるかもしれませんね。
ユーデミーから株サイトへの移動は完全に自己責任です。
うっかり悪質株サイトを使ってしまっても誰も助けてはくれないのでご注意ください。
今回の調査ではベネッセコーポレーションが運営するユーデミーについて調査しました。
ユーデミーは一般人が自分の得意分野に関する講座を開設できる教育のためのプラットフォームです。
新しくできたサービスであることから期待に沿わない部分があるものの、そのぶんお得に気になる分やを学べるサービスであることが分かっています。
当サイトでは株式投資に着目してユーデミーを調べてみました。
株式投資サービスに限定してユーデミーを見てみるとグレーゾーンなサービスが多めであることが分かります。
アナリスト資格を持っていない素人が開設していることも多く、参考になるとは言い切れない実態が存在しているようです。
専門用語の解説はともかく、初心者が相場分析や投資手法を案内している講座は要注意です。
動画の内容を参考にしたことで大損を招いても救済措置はありません。
また、新しくできたばかりのユーデミーは悪質業者の巣靴となっている可能性があります。
勧誘の足掛かりとして活用されている可能性を考えると投資家が参考にしやすいとは言い難いのではないでしょうか。
そこで当サイトではユーデミーに代わる株式投資を学べる株サイトをご案内しています。
こちらの株サイトでは急騰期待株が配信されており、実践しながら株トレードを学ぶことができると話題です。
株式投資初心者でも気軽に試せる単発タイプの株サイトで使い勝手もいいので、気になる方はぜひ詳細をご確認ください。
また、当サイトでは今の株式投資に欠かせない株サイトをご案内しています。
短期間で資産を倍以上に増やした利用者が多数!初心者からベテランまで幅広い投資家に支持され「今の株式市場にぴったり」の話題の株情報サイトをご紹介します。詳しくはこちらからご覧ください。
Submit your review | |