
目次
『AI Referee(エーアイレフェリー)』とは、最新のAIが期待値の高い銘柄を導き出してくれる投資用システムです。
まるでプロのファンドマネージャーのように、各銘柄の将来性を詳細に評価してくれるというAI Referee。
AIによる判断には、初心者には難しいとされるファンダメンタルをはじめ、売買需給、チャート、SNS情報、口コミ・評判など幅広い情報が含まれ多方面から精査を行っているそうです。
では、AI Refereeを利用して実際に利益を得ている人はいるのでしょうか?実績や口コミをもとに、詳しく検証していきます。

また、当サイトでは今の株式投資に欠かせない株サイトをご案内しています。
短期間で資産を倍以上に増やした利用者が多数!初心者からベテランまで幅広い投資家に支持され「今の株式市場にぴったり」の話題の株情報サイトをご紹介します。詳しくはこちらからご覧ください。
エーアイレフェリーとは?
AI Referee(エーアイレフェリー)**は、AIを活用した銘柄選定ツールです。トレンドや急騰率などの情報をAIが素早く処理し、ユーザーにいち早く高騰が期待できる銘柄を案内しています。
サービスの概要を見る限り、以前紹介した『頂(てっぺん)』に似た投資サービスであることがわかります。銘柄選定という株式投資で重要なプロセスを、最新のAIシステムが担っているのが特徴です。
近年、AIを活用した投資サービスは急増しており、新しい技術として注目度も高まっています。そのため利確率への期待も大きい一方で、注意すべき点も多いようです。

エーアイレフェリーの提供サービス
エーアイレフェリーでは、無料サービスと有料サービスの2種類の投資サービスを提供しています。しかし、無料会員登録をしない限り、確認できるのは無料サービスの詳細のみとなっています。
有料コース | 参加費用 |
初回スタートダッシュプラン | 60,000円(税込) |
使い放題プラン | 59,800円(税込) |
AI Type1 | 48,000円~125,000円(税込) |
AI Type2 | 68,000円~145,000円(税込) |
AI Type3 | 80,000円~210,000円(税込) |
スイングAI | 200,000円~550,000円(税込) |
Perfect AI Type JPN | 2,500,000円~5,000,000円(税込) |
Perfect AI Type USA | 2,600,000円~5,100,000円(税込) |
エーアイレフェリーに登録すると、有料コースの詳細を確認できます。しかし、各コースの具体的な特徴や内容の説明はなく、目に留まるのはコース名とその高額な料金ばかりです。
主に提供されているのは、社名にもなっている「AIReferee」というAI投資システム。このツールは、最新の人工知能を活用し、高騰が期待される銘柄を抽出するとされています。
しかし、最上位コースである「Perfect AI Type USA」は510万円という驚くほど高額な料金設定です。過去にも同様の高額AIツールを扱う悪質な企業が存在しましたが、ここまでの価格設定はさすがに常識を超えていると言わざるを得ません。
※エーアイレフェリーと類似するAIツールを取り扱う会社↓
エーアイレフェリーの会社概要
エーアイレフェリーの運営会社は、公式サイトの特定商取引法に基づく表示によると、株式会社ジャッジが提供・販売を行うサービスのようです。
会社名 | 株式会社ジャッジ |
運営責任者 | 内山田 弥彦 |
所在地 | 〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町27-9オフィスヴェラ日本橋箱崎1F |
代表番号 | 03-6273-7102 |
株式会社ジャッジ(ジャッジ)は、東京都中央区日本橋箱崎町27-9オフィスヴェラ日本橋箱崎1Fに所在する法人番号:2020001077686の法人です。2015年10月05日に法人番号が指定されました。2022年06月23日に国税庁法人番号データの登録情報が変更されています。
株式会社ジャッジは、2022年6月に設立された法人で、東京・日本橋に拠点を構える事業者です。
かつては公式サイト(http://formeny.jp/)が存在していたようですが、現在は削除されており、会社の実在が確認できない状態となっています。
また、代表の内山田弥彦氏についても調べてみましたが、ネット上にはAI Refereeに関する情報ばかりで、個人を特定するのは難しい状況です。
エーアイレフェリーはレンタルオフィス
AI Refereeは、激安のレンタルオフィスを拠点とする株式投資サイトであることが判明しました。
AI Refereeが拠点としているのは、中央区日本橋にある「ヴェラハイツ日本橋箱崎」というレンタルオフィスで、プライベートオフィスとしても利用可能で、長期契約にも対応しているようです。
最近では、実在しない架空の住所やレンタルオフィスを記載した株式投資サイトが増えており、レンタルオフィス自体の利用には問題はないものの、こうしたサイトは信頼性に疑問を抱かせることがあります。
株式投資は将来の資産運用に関わるため、安全で信頼できるサイトを選ぶことが重要です。

エーアイレフェリーの評価は高い?低い?
エーアイレフェリーは、機械学習の発展形である「ディープラーニング(深層学習)」を活用し、有望な銘柄を探すためのツールとされています。膨大な株取引データや企業の財務情報を収集し、分析しているとされています。
しかし、実際のサービス内容を見ると、AIを直接顧客が扱うのではなく、運営側が推奨銘柄を選定して提供する仕組みになっています。そのため、本当にAIが活用されているのか、その実態は不透明であるというのが正直な印象です。
では、エーアイレフェリーを利用して実際に利益を上げている人がいるのか、外部のブログや評判サイトの口コミを確認しながら検証していきたいと思います。
エーアイレフェリーの口コミ



エーアイレフェリーのネット上の口コミや評判を見ると、利用者の声はほとんど見当たらず、「AIレフェリーは完全な詐欺」「真っ黒な会社でイタチごっこ」など、運営を危険視する意見が多数見受けられます。
その背景には、運営会社である「株式会社ジャッジ」の過去が関係しているようです。この会社は以前、「株式会社ブライトエース」という社名で運営しており、当時の代表は草場大介氏でした。
しかし現在、代表者の名前は小神野 遥へと変更され、まるで別の会社を装って運営を続けている実態があると指摘されています。
エーアイレフェリーは悪徳詐欺?検証結果まとめ
今回は、最新のAIが期待値の高い銘柄を導き出してくれる投資用システムという『AI Referee(エーアイレフェリー)』についてご紹介しました。
実際に、エーアイレフェリーについて色々と調査をしてみましたが、エーアイレフェリーはまだまだ新しく、参考とするには実績などの裏付けが少ない投資サービスでした。
エーアイレフェリーは、近年注目を集めているAI投資システムを活用した株式投資サイトです。開設されたばかりのため、一定の関心を集めているようです。

結論として、エーアイレフェリーが詐欺かどうかは実際に利用してみるまで判断が難しいものの、ネット上の口コミは非常に荒れており、過去には金融庁からの警告を受けた経緯もあります。そのため、注意喚起する声が多いAI投資ツールであることが明らかになりました。
資産形成を成功させるために行う事とは?
短期間で資産を大きく増やすためには、まず「理想の未来を明確にし、それを実現するための戦略を持つこと」が重要です。
✅ 短期間で資産を増やしたい
✅ 損失を素早く回収し、大きな利益を得たい
こうした目標を達成するために効果的なのが、実績のある投資顧問サイトを活用する方法です。
プロの分析をもとにした有力な銘柄情報を手に入れることで、着実に利益を狙うことが可能になります。

高い実績を誇る投資顧問サービスを利用し、短期で値上がりが期待できる個別株に投資すれば、資産を大きく増やすことが可能です。
実際に、口コミ評価の高いサービスを利用して成功している投資家は数多く存在します。
インデックス投資と個別株投資の比較
一般的に、長期的な資産形成にはインデックス投資が有効だと考えられています。
しかし、20年や30年という長期スパンでインデックス投資を続けた場合と、個別株投資を取り入れた場合では、個別株投資の方が資産の増加幅が大きくなる可能性があります。
さらに、インデックス投資は「安全」や「ノーリスク」というイメージがありますが、実際にはリスクが存在します。
米国株や日本株が現在の高値から崩れた場合、再び元の水準まで戻る保証はありません。
インデックス投資自体は決して悪くありませんが、資産を効率良く増やすためには個別株投資を取り入れることが重要です。
成功を目指すならプロのサポートを活用
個別株投資で成功を収めるためには、プロの分析や助言を受けることが効果的です。
✅ 実績のある投資のプロが厳選した銘柄情報を提供!
✅ 初心者でも経験者でも効果を実感!
✅ リスクを抑えながら、安定的に資産を増やせる!
専門家のサポートを受けることで、初心者でも効率的な運用が可能になり、安定したリターンを狙うことができます。
当サイトで紹介している投資顧問会社では、急騰が期待される厳選銘柄を無料でプレゼント中!
短期間で株価2倍以上の成長が期待できる貴重な銘柄情報を、今すぐ手に入れましょう!

Submit your review | |
掲載されている実績も2023年のもので、ずっとサイトは更新されてないっぽいです
もう放置されてるんじゃ?
最近よくグーグルの広告でこのサイトみます。AIツールって時点でもう怪しさ満点花丸ですが本当に危険な会社だったのですね。調べてみてよかったです。ありがとうございます。
レフェリーの利用料金たしか150万とかでしたよ。金額みて速攻退会しましたw
ジャッジもそうですが、この系列会社はほかの法人も使って粗悪ツール売りさばいてることで有名です。
運営会社のジャッジという会社は、前循環物色アナライザーという詐欺ツールを販売してた会社です。財務局から警告がある会社なので、社名を変え全くの別会社を装う事で新たに販売を開始した会社予想できます。
レンタルオフィスって時点で普通に悩んでるの俺だけ?
詐欺されたらそのまま逃げられそうじゃない?
料金高いわりにまったく稼げないサービスでした。返金も無理だと断られたのでいい勉強代だったと諦めます・・・。
アドレスとかLINEだけならまだしも
住所やら本名やら初っ端聞かれるのはちょっと御免かも
AIを謳って詐欺してる会社マジで多い
本当に使ってるかも怪しいし、投資成果もはっきり言って悪いとこが多い現状
AI Refereeって行政処分された会社が裏でやってる会社でしょ?
無登録だし普通に考えて怪しいさ満点すぎなんだけど
- 分析中株情報サイト
- サイトURLhttps://ai-referee.com/
- 販売会社株式会社ジャッジ
- 所在地東京都中央区日本橋箱崎町27-9 オフィスヴェラ日本橋箱崎1F
- 運営責任者小神野 遥
- 電話番号03-6273-7102