• 悪質株情報サイト
  • サイトURLhttps://kabukakumei.com/
  • 販売会社合同会社マジカルラボ
  • 所在地〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目3番13号西新宿水間ビル2F
  • 運営責任者不明
  • MAILinfo@kabukakumei.com
  • 電話番号050-8885-8797
  • 関連情報国内銘柄自動選定システム(AI)の販売

目次

 

株革命24とは、10年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を輩出し続け、「神がかり」とまで呼ばれた自称相場界の革命的AIシステムらしいです。

内容的には、AIが銘柄を選定するスクリーニングサービスのようなのですが、この投資案件はほぼ100%の確率で詐欺だと分かっています。

 

まだリリースされて間もない株革命24ではありますが、もちろんネット上には実際の利用者の口コミは愚か、案件名を検索された履歴なども残ってはいませんでした。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
そこで、当サイトでは株革命24について詳しく調査してみました。株革命24について知りたい情報がある人は当記事をご覧ください。

 

また、今の株式投資に欠かせない株サイトをご案内しています。

多くの個人投資家が利益を出すために使っている、利用者からも絶賛されている現相場にぴったりの株サイトはこちらよりご覧ください。

 

 

 

株・革・命 - 24 -とは?

 

株革命24とは、人工知能AIを備えたソフトウェアを簡単インストールするだけで、何倍にも上がる銘柄を含めた、優良銘柄を発見できるという流行りのスクリーニングツールを模した詐欺案件です。

公式サイトの情報によると、現在公開されているキャンぺーン『AI先読み投資法~入門編~』にエントリーさえすれば、株で資産を着実に増やす事が期待できるそうですが、その根拠がAIだからとしか説明が無い為稼げるイメージが全く膨らまないのが正直な感想です。

 

また、本案件ページはどうやら前池英樹氏が代表を務める「新生ジャパン投資」の丸パクリサイトのようで、あたかも2012年代から存在する老舗サイトを装ってますが、実際は2024年03月22日にドメインが取得されたばかりの株サイトだとも分かっています。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
後でお見せしますが、公式ページは新生ジャパン投資の内容とほとんど同じです。ひと昔前までは、このような詐欺目的のコピーサイトが大量発生してましたが、久しぶりに見ましたね…。

 

株・革・命 - 24 -のサービスとは?

 

株革命24に直接登録を行ってみて、実際にどのような無料・有料サービスが提供されているのか確認してみました。

その結果、驚くことに以前調査を行った、「Hitomi AI」「Wakaba AI」と全く同じキャンペーンが公式サイトトップに掲載されていました。

 

 

簡潔に言うと、株革命24を販売している会社は、「Hitomi AI」や「Wakaba AI」を取り扱っている同じ詐欺グループだと推測する事が出来ます。

利用のための費用に関しても、上記の2つの案件と全く同じで定価20万円のところ初回限定価格で60,000円と表示されており、購入後の振り込み口座はHitomi AIと同様の三井住友銀行-中野支店(223)-普通)4208657-カ)ウエイグループとなっていました。

 

ちなみに、株革命24には他のプランは無いかと運営に問い合わせてみたところ…、

 

初めまして。担当の鷹村と申します。現在公開中案件は「AI先読み投資法~入門編~」のみとなります。正確には、初回ご利用のお客様には、必ずこちらの入門編から成功体験をしていただいております。

 

私の担当は、「鷹村学(たかむらがく)」というスタッフらしく、上記のような返答が20分程度で返ってきました。

言い回し的に、「AI先読み投資法~入門編~」の利用者だけが次の高額プランへ進む事ができそうですね。

 

株・革・命 - 24 -の投資実績

 

株・革・命 -の公式サイトでは、実績という実績は掲載されていませんが、利用者の声として顔写真付きでAIツールを使いどれほど稼げたのか載っていたので少しそちらを見ていきたいと思います。

 

お名前:今野様(50代)

自営業 株取引経験歴:2年

月間平均利益額:1,100,000円

株革命に行き着くまでに負けが続き、20万円しか運用できない状況だったのに、AI先読み投資法で一発特大ホームラン!
2019年06月28日に届いたメッセージ

 

察しの良い方なら既にお気づきかもしれませんが、株革命24は先ほども言ったように、2024年03月22日にドメインが取得されたばかりの株サイトです。

なので、「2019年06月28日」にメッセージなど送れるはずも無く、月間平均額である1,100,000円という利益も運営によって捏造された嘘の可能性が非常に高と言えます。

 

また、上記の今野と人物は、案の定フリー素材サイトACから取得した画像だという事が判明しています。元画像↓

情報元:HPやブログの更新をスマホでやってみるはなし(個人ブログ)

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
まるで、顧客を騙すように書かれた投資実績ですね。世間一般で悪質と言われる会社は大体する事が類似しているのでとても分かりやすいです。

 

株・革・命 - 24 -運営会社が怪しい?

 

株革命24の運営会社についてネットで色々と調べてみたところ、何やら過去に何度も住所変更を行っている怪し気な会社だという事が分かりました。

では、とりあえず先に株革命24の特商法の表記から見てみるとします。

 

販売業者合同会社マジカルラボ
運営統括責任者佐藤信幸
所在地〒160-0023
東京都新宿区西新宿3丁目3番13号西新宿水間ビル2F
電話番号/E-mail050-8885-8797/info@kabukakumei.com

合同会社マジカルラボ(マジカルラボ)の本店住所は東京都新宿区西新宿3丁目3番13号西新宿水間ビル2Fにあり、法人番号は3011103011855で、設立日は2022年06月です。最新の登記情報では、2024年06月に住所の変更をしました。また、合同会社マジカルラボの住所の変更回数は3回です。

 

法人検索サイトの情報によると、合同会社マジカルラボは2022年06月に設立された会社で、運営していくうちに過去に3度の住所変更を行っているようです。

 

①東京都新宿区早稲田鶴巻町112⇒東京都足立区本木西町21-17ウエストシティ102号室
②東京都足立区本木西町21-17ウエストシティ102号室⇒東京都青梅市今寺4丁目12-28
③東京都青梅市今寺4丁目12-28⇒東京都新宿区西新宿3丁目3番13号西新宿水間ビル2F(現在)

 

ちなみに、現在の住所に至っては、新宿にある月額660円~から住所貸しサービスを受けられる「GMOバーチャルオフィス新宿」です。

十中八九、この住所での運営は行われてはいませんし、文句の一つでも言おうと乗り込んでもスタッフに会える事は無いと思うので注意してください。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
株革命24を運営するマジカルラボという会社は法人登録はしているものの、実際の運営場所は不明となっています。非常に危険な会社の可能性がある為、絶対に関わらない事をおすすめします。

 

株・革・命 - 24 -は新生ジャパン投資のコピーサイト?

 

冒頭でも軽くお伝えしましたが、株革命24は前池英樹氏が代表を務める「新生ジャパン投資」のコピーサイトです。

その証拠に、両株サイトのトップページを軽く比較してみると…、

 

引用:新生ジャパン投資公式サイト

 

「高山緑生(前池英樹)」という固有キーワードを「AI」に置き換え、文章やサイトの色合いまでもがほとんど一緒なことが分かります。

念のために、新生ジャパン投資に「株革命24は関係のあるサイトなのか?」と問い合わせてみましたが、一切関係の無い株サイトと返事を貰えました。

 

その他にも、とことん新生ジャパン投資の公式サイトに寄せて作っているようで、

 

 

結構細かいところまで激似な印象を受けました。

このようなコピーサイトを扱う、株革命24という株サイトがまともな会社のはずがあるわけがないです。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
株革命24は、著作権問題に違反する悪質な詐欺サイトです。また、Hitomi AIやWakaba AIも同様の案件を扱う株サイトとして極めて危険性が高い会社だと言えます。

 

株・革・命 - 24 -と関係性のある会社

 

当サイトでは、これまで某ステマサイトから生まれてくる、詐欺性の高い投資ツールをいくつか検証してきましたが、新生ジャパン投資を丸パクリするような悪質サイトが生まれてきた以上もう放置するのは危険だと判断しています。

そこで、株革命24と関わりがあると思われる株サイトを以下にピックアップして皆さんにも共有していきたいと思います。

Hitomi AIとの関係性

 

Hitomi AI(ヒトミエーアイ)とは、株価投資で変動要因が読みにくいと感じる人の為に作られたAIスクリーニングツールです。

 

Wakaba AI ワカバエーアイ 詐欺 口コミ 評判 ステマ スクリーニングツール

 

Hitomi AI(ヒトミエーアイ)でも株革命24と同様の上記の案件が現在も提供されているわけですが、同案件を扱っている会社である「株式会社NOAH」は一度法人登録の変更を行っており「株式会社LINQX」という会社だった事が分かっています。

ちなみに、「株式会社LINQX」は話題株セレクトという某ステマサイト発祥の粗悪ツールを過去に販売しており、こちらも株革命24と瓜二つのスクリーニングツールを取り扱っていました。

 

詳しくは以下の検証記事をご覧頂ければと思います。

 

Wakaba Aとの関係性

 

Wakaba AI(ワカバエーアイ)とは、高性能AIソフトにより「超高確率」で上昇銘柄が抽出できると謳っている売買効率化ツールです。

 

Wakaba AI ワカバエーアイ 詐欺 口コミ 評判 ステマ スクリーニングツール

 

Wakaba AI(ワカバエーアイ)でも株革命24と同様の上記の案件が現在も提供されているわけですが、運営会社の「株式会社システムフロー」は合同会社マジカルラボと同じで過去に何度か所在地・社名変更を行っている事も分かっています。

ちなみに、Wakaba AI(ワカバエーアイ)のセールスレターにも使われているあまり聞きなれない『上昇率1000%OVER(株価10倍)』というワードは、某ステマサイト発祥の投資家SUBARUが紹介するAIpha(アルファ)というAIツールでも多用されていた事が確認済みです。

 

よって、同じステマサイトで個人投資家を語っている、加藤清人野村吉和SUBARUも何かしらの関係性があるものと思われます。

 

詳しくは以下の検証記事をご覧頂ければと思います

 

株・革・命 - 24 -のゴミメルマガ

 

株革命24の公式サイトから、メールアドレスの登録を行うと頻繁に有料案件の勧誘が送られてくるようになります。

頻度的には、1日1通~2通程ではありますが、その内容が…

 

株・革・命 - 24 -

 

Hitomi AIで送られてくるメルマガの内容とほぼ同じとなります。

違う点といえば、サイト名、担当者の名前、送られてくるメールアドレスくらいになりますが、同じ内容を会員に送っている時点で粗悪なツールと断定してもいい気もします。

 

要は、同じツールへ誘導する受け口を増やしているわけですが、このような怪し気な背景がある株革命24は信用出来る会社とは到底言えません。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
本当にAIツールが使われているかも怪しいので、絶対に登録を行ってはいけません

 

株・革・命 - 24 -が詐欺ツールって本当?検証まとめ

 

今回は、10年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を輩出し続け、神がかりとまで呼ばれたスクリーニングツールである『株革命24』についてご紹介しました。

実際に、株革命24について色々と調査をしてみましたが、公式サイトは前池英樹氏が代表を務める新生ジャパン投資の丸々コピーしたものだったり、投資実績は会社設立より遥か昔の物だったりと何ひとつ信用出来る内容はありませんでした。

 

また、運営会社である合同会社マジカルラボは、都内のバーチャルオフィスでサービスの提供を行っている事になっているため、実際に存在する会社かどうかも分からないというのが正直なところです。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
詐欺目的で作られた株サイトなのは明白なので、絶対に利用しないようにしましょう。下手をすれば、個人情報の抜き取りなども考えられるので、十分お気をつけください。

 

ちなみに、簡単に利益を得たいと考えているのであれば、当サイトでおすすめの株情報サイトが一番手っ取り早いです。

初回登録時には、プロのアナリストが分析や精査を行った無料銘柄のプレゼントを受ける事が出来るので、ご自身の目でその実力を見定めて頂ければと思います。

 

<利益を出すならココ!!>

 

資産形成でもっとも重要なことは『負けない』ことです。

 

  • 「短期で大きく資産を増やしたい」
  • 「損失を早期で回収して、大きな資産を築きたい」

 

と言う方は、実際に利用者が利益を出しまくっている株サイトを使う事が、一番手っ取り早く『株式投資で儲ける方法』です!

今なら、短期で平均株価2倍以上、急騰間近の無料銘柄をプレゼント中!

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
このチャンスを見逃さないように、今のうちに無料登録してGETしましょう!

 

 

投資顧問クチコミポリス
平均評価: 
 口コミ数:5件
名無しさんの口コミ

新生ジャパン投資とガチ一緒じゃないですか…wこれ金融庁ほっといてるの?ヤバァ

名無しさんの口コミ

この記事みて株革命を詐欺だと思えない人は投資家に向いてないと思う(笑)

名無しさんの口コミ

メールマガジンや有料案件まで同じ意味…
昔の勝ち株ナビと常勝株ジャーナル思い出すね
けど、こっちは投資顧問ではないわけで、助言なんかした日には一発で金融庁から警告が入る

名無しさんの口コミ

ほんとやりたい放題って感じですね…w
なんでもありなんかこの世の中は?!

名無しさんの口コミ

昔コピーサイト良くありましたよね



なにも知らない老人たちが搾取されたらしいです

口コミ・感想を投稿する

以下のフォームに、お名前とサイト評価点数をご選択の上、コメントをご入力下さい。

【ご注意】特定の個人および団体を誹謗中傷する内容が含まれていると判断せざるを得ないコメントや、サイトの著作権侵害に抵触するコメント、また事実とは著しくかけ離れていると思われるコメント、その他公序良俗に反する内容や当サイトが不適切と判断した内容の投稿は削除される場合があります。

1
2
3
4
5
口コミ投稿
     
キャンセル

口コミを投稿する

この記事を書いた人
userimg
管理人
    この記事は当サイト『投資顧問クチコミポリス』の管理人が執筆しています。投資商材に騙された経験を活かし、会社概要や利用者のクチコミ投稿、案内銘柄をもとに株サイトの検証を行っています。今までに見極めてきた株サイトは100社以上!ぜひ記事を参考に損のない株式投資をお楽しみください。
    おすすめの記事