
目次
『勝ち株ナビ』とは、個人投資家に対して的確な投資助言を提供し、すべての会員との間にWin-Winの関係を築くことを目的として、銘柄情報や投資アドバイスを行っている投資顧問会社です。
このサービスを運営するのは株式会社G&Dアドヴァイザーズであり、伊東聡氏・内田晋也氏・成岡順氏といった3名のプロディーラーのもと、個人投資家に向けてスピーディかつ実践的な投資情報を発信していることでも知られています。
しかしながら、実力や経験を持つアナリストが在籍している投資顧問会社であれば、通常はネット上でも高い評価が集まるものです。ところが、勝ち株ナビに関しては、実際には否定的な意見や悪い口コミのほうが目立っており、評価はあまり高くないのが現状です。
そこで今回は、この実態を明らかにすべく、口コミや評判をもとに調査を行いましたので、その結果を皆さんと共有していきたいと思います。

また、当サイトでは今の株式投資に欠かせない株サイトをご案内しています。
短期間で資産を倍以上に増やした利用者が多数!初心者からベテランまで幅広い投資家に支持され「今の株式市場にぴったり」の話題の株情報サイトをご紹介します。詳しくはこちらからご覧ください。
勝ち株ナビとは
勝ち株ナビは、株式会社G&Dアドヴァイザーズが運営する投資顧問サービスで、株式投資に関する助言を専門とし、初心者から上級者まで幅広い投資家に対して銘柄情報や投資戦略を提供しています。
同社の特徴のひとつは、金融商品取引業者として正式に登録されている「正規の投資顧問」である点にあります。主にファンダメンタル分析とテクニカル分析を組み合わせ、短期から中期の投資成果を狙う助言を得意としています。
一方で、インターネット上の口コミや評判には、「情報の質が低い」「有料サービスの料金が高額」「実際の成果が期待外れ」といった否定的な声も少なくありません。

勝ち株ナビのサービスについて調査
サービス名 | サービス内容 | 料金(税込) |
無料会員サービス | サービス 市場ニュース、注目銘柄の紹介、相場見通しなど | 無料 |
単発スポット契約 | 銘柄推奨、売買タイミングの助言、ポートフォリオ管理、個別相談など | 3,000円~ |
期間契約プラン(スタンダード) | 月5銘柄から9銘柄の情報を提供。低予算で手堅く利益獲得を狙うプラン | 100,000円/月 |
期間契約プラン(マスター) | 月10銘柄から14銘柄の情報を提供。中短期での資産形成を目指すプラン | 150,000円/月 |
期間契約プラン(デラックス) | 月15銘柄から19銘柄の情報を提供。富裕層向けのプラン | 200,000円/月 |
成功報酬プラン | 月最低5銘柄をサポート。利益が発生した場合に追加料金が発生するプラン | 50,000円/月+利益の20% |
勝ち株ナビでは、無料サービスから有料プランまで多彩なサービスが用意されており、自身の投資スタイルや資金状況に応じて柔軟に選べる点が特徴です。
他社と比較すると、期間契約など一部プランの料金はやや高額に設定されていますが、単発スポット契約は3,000円から利用できるため、資金に限りのある投資初心者でも手軽に始めやすい仕組みとなっています。
一方で、無料コンテンツに関しては過去の調査で、市況情報やコラムの一部が「株探」や「みんかぶ」などの有名株式情報サイトと全く同じ文章で提供されていた事例があり、ネット上でもその点について指摘されていることが確認されています。
勝ち株ナビのアナリストは
勝ち株ナビの特徴のひとつとして、株式投資に精通した3名のプロディーラーに加え、複数のアナリストが在籍している点が挙げられます。
伊東聡 | 勝ち株ナビでは投資顧問部長を務める。過去の経歴は、ディーラー歴約21年。「株-1グランプリ」の出場歴あり。口癖は「3度の飯より株が好き」。 |
鳥谷部文昭 | 勝ち株ナビの代表取締役社長。過去の経歴や実績は一切記述がなく不明。 |
田中健一 | 助言者一覧には名前があるが、経歴実績が一切不明。他のアナリストは顔をホームページなどで確認出来るが、田中氏に関しては一切そういった露出はない。 |
内田晋也 | 勝ち株ナビでは投資調査部マネージャーを務める。過去の経歴は、経済学部にて国際貿易金融論を専攻し卒業。東和証券会社(現三菱UFJモルガンスタンレー証券)出身でディーラー歴は約16年。 |
成岡順 | 過去の経歴は、SMBC証券会社出身のディーラー歴約25年。夕刊フジの「株-1グランプリ」の10月大会に出場したが、順位は不明。 |
勝ち株ナビには、代表を含む5名のアナリストが所属しているとされていますが、ディーラー陣を除き、鳥谷部文昭氏や田中健一氏といったアナリストについては、経歴や実績などの詳細な情報がほとんど公開されておらず、その素性は不明な部分が多いのが現状です。
なお、運営元である株式会社G&Dアドヴァイザーズは、勝ち株ナビとほぼ同じ内容を扱う投資助言サイト「ゴールドリサーチ投資アドバイザリー(旧:常勝株ジャーナル)」も運営しているようです。
なぜ、似たような性質のサイトを2つ同時に展開しているのかは明らかにされていませんが、所属アナリストが両サイトを兼任していることから、状況によっては投資助言の対応スピードや質に影響が出る可能性も考えられます。

伊藤聡の投資の達人の勝率
勝ち株ナビでかつて投資顧問部長を務めていた伊東聡氏は、Yahoo!ファイナンスの「投資の達人」コーナーで株価予想を行っていた実績があり、予想成績は勝率54%(20勝17敗)と、まずまずの的中率を記録しています。
他のアナリストの中には、勝率が振るわないことを理由に株価予想から距離を置く傾向も見られる中、伊東氏は現在も継続的に予想を公表しており、そうした姿勢には一定の誠実さや信頼感を感じるという声もあります。
とはいえ、近年は日経平均株価も不安定な動きを見せる中で、この勝率が「妥当」と見る向きもある一方、同じ環境下でも勝率が90~100%に迫る予想を出している識者も存在しているのも事実です。
そのため、公式サイトなどで「凄腕トレーダー」として強調されている表現には、やや過剰な印象を受けるというのが正直なところでしょう。

勝ち株ナビの運営会社が行政処分?
2025年4月11日、証券取引等監視委員会は「勝ち株ナビ」を運営する株式会社G&Dアドヴァイザーズに対し、法令違反の疑いがあるとして金融庁に行政処分を出すよう勧告しました。
①顧客のため忠実に投資助言業務が行われていない状況
②金融商品取引契約の締結の勧誘に関して顧客に対し虚偽のことを告げる行為等
③金融商品取引契約につき顧客に対し特別の利益を提供する行為
今回の処分で問題視されたのは主に3点で、もう少し噛み砕いてまとめると、① 顧客に対して“嵌め込み”のような行為をしていたこと、② 実在しない人物や架空の契約内容を使ってウソの勧誘を行っていたこと、
③ クレームを入れた一部の会員にだけサービスを無料で延長するなど特別な対応をしていたことが発覚し、特に①については第三者の口座を用いて裏で228万円もの利益を得ていたとされています。
つまり、これらを簡単に言えば、「投資家のために助言するふりをして、自分たちの利益を優先していた」ということになります。過去の評判も含めて、ついに悪質行為が明るみに出てしまったわけですね。

勝ち株ナビが行政処分?サービスやアナリストを調査!検証まとめ
今回は、個人投資家に対して的確な投資助言を提供し、すべての会員との間にWin-Winの関係を築くことを目的として、銘柄情報や投資アドバイスを行っている投資顧問会社『勝ち株ナビ』についてご紹介しました。
実際に、勝ち株ナビについて色々と調査をしてみましたが、同社は「元プロディーラーが在籍していること」をセールスポイントとして掲げてはいるものの、実際にはその実力に疑問を抱く声も多く、期待とのギャップを感じているユーザーも少なくない印象を受けました。
さらに、同社が運営しているもうひとつの投資顧問サイト「株常勝ジャーナル」とは、プラン内容や担当アナリスト、さらにはメルマガの配信タイミングや内容に至るまで非常によく似ており、実質的にはほぼ同一の運営体制であることが明らかになっています。

結論として、現在の勝ち株ナビでは、元ディーラーの内田晋也氏が唯一の助言者として投資助言を担当しており、かつて複数の元ディーラーを擁していたという同社の特徴は、現在では形骸化してしまっているのが実情です。
金融商品取引業の登録がある会社ではありますが、利用者からの評価や処分されたばかりという事もあり、他の信頼できる投資顧問や情報源を利用することをおすすめします。
資産形成を成功させるために行う事とは?
短期間で資産を大きく増やすためには、まず「理想の未来を明確にし、それを実現するための戦略を持つこと」が重要です。
✅ 短期間で資産を増やしたい
✅ 損失を素早く回収し、大きな利益を得たい
こうした目標を達成するために効果的なのが、実績のある投資顧問サイトを活用する方法です。
プロの分析をもとにした有力な銘柄情報を手に入れることで、着実に利益を狙うことが可能になります。

高い実績を誇る投資顧問サービスを利用し、短期で値上がりが期待できる個別株に投資すれば、資産を大きく増やすことが可能です。
実際に、口コミ評価の高いサービスを利用して成功している投資家は数多く存在します。
インデックス投資と個別株投資の比較
一般的に、長期的な資産形成にはインデックス投資が有効だと考えられています。
しかし、20年や30年という長期スパンでインデックス投資を続けた場合と、個別株投資を取り入れた場合では、個別株投資の方が資産の増加幅が大きくなる可能性があります。
さらに、インデックス投資は「安全」や「ノーリスク」というイメージがありますが、実際にはリスクが存在します。
米国株や日本株が現在の高値から崩れた場合、再び元の水準まで戻る保証はありません。
インデックス投資自体は決して悪くありませんが、資産を効率良く増やすためには個別株投資を取り入れることが重要です。
成功を目指すならプロのサポートを活用
個別株投資で成功を収めるためには、プロの分析や助言を受けることが効果的です。
✅ 実績のある投資のプロが厳選した銘柄情報を提供!
✅ 初心者でも経験者でも効果を実感!
✅ リスクを抑えながら、安定的に資産を増やせる!
専門家のサポートを受けることで、初心者でも効率的な運用が可能になり、安定したリターンを狙うことができます。
当サイトで紹介している投資顧問会社では、急騰が期待される厳選銘柄を無料でプレゼント中!
短期間で株価2倍以上の成長が期待できる貴重な銘柄情報を、今すぐ手に入れましょう!

Submit your review | |
めっちゃマイナーな銘柄出された挙句に塩漬けにされました
こんな会社が金商持ってるだって?ありえんだろー。アドバイスの実力なんか皆無だぞ
損切となる確率がめっちゃ高いです…。
講座のお金がどんどん減ってってる…。
受け皿をたくさん用意するためか、行政処分にあったときの逃げ道を作っているだけか…
いろいろな噂がありますね。
知名度はゴールドリサーチ程でもないような気がします。そもそも、同じ運営会社に同じ内容の投資顧問サイトがある意味が見いだせません。
勝ち株ナビの評判は姉妹サイトの常勝株時代から悪いですよ。使えない情報に、使えない助言、オマケにフォローの杜撰さ。どれを取ってもいいところがない投資顧問です。
成岡さんが掲載されている新聞を以前みて、期待を込めて勝ち株の情報を買ってみたら、2連続ロスカット。本当に元ディーラーが推奨された銘柄には関わっていたのでしょうか?こんなにも勝率が低いのはおかしい話でしょ?
サポートの悪さ、実績の捏造、提供銘柄の質の悪さ、どこを見たら優良顧問と判断できるのですかね(笑)投資初心者には絶対利用はオススメしませんね。
勝ち株ナビのHP実績ではかなり好成績なのに、どうして私は上手く利益を稼げないのでしょうか?もしかして私だけ稼げていないのでしょうか…。
藤井さん。あなたはいままで何人の投資家を嵌め込んできたのですか?
やたら株価が高い銘柄進めてくるんだけど、嫌がらせかなにか?毎回5000円超えとか提供されても買い付けできる株数なんか庶民じゃたかが知れてるってわかってる?
- 悪質株情報サイト
- サイトURLhttps://www.gdaj.jp/
- 販売会社株式会社G&Dアドヴァイザーズ
- 所在地東京都千代田区内神田3-15-10
- 運営責任者中村 康之
- MAILinfo@gdaj.jp
- 電話番号03-6417-0669