
目次
『プログレスマインド』は、オンライン配信を主軸とする投資顧問業者で、株式やFX、日経225先物、CFD、オプション取引など多様な投資分野をカバーしている投資助言会社です。
個人投資家向けに、株式や各種金融商品の情報提供や運用サポートといったサービスを幅広く展開していたプログレスマインド。
同社は設立から10年以上の実績を持ち、「お客様から信頼され、指針となり、共に歩んでいく企業であり続ける」という理念を掲げて運営されてきましたが、現在は事業を終了しています。
では、なぜプログレスマインドは事業継続が困難となったのか。これまでの会社概要や活動内容を踏まえ、詳しく検証していきたいと思います。

また、当サイトでは、株式投資に役立つ注目の株情報サイトもあわせてご紹介しています。
実際に利用者からは資産を増やせたとの声が多く寄せられており、初心者から経験豊富な方まで幅広い投資家に利用されています。気になる方は、ぜひこちらからチェックしてみてください。
プログレスマインドとは
プログレスマインドは、オンライン配信型の投資顧問業者として10年以上の歴史を持つ株情報サイトです。
「お客様に信頼され、指針となり、導いていける企業であり続ける」という理念を掲げ、投資家へのサポートを行ってきました。
株式・FX・日経225先物・CFD・オプション取引など、多彩な分野をカバーするファンド運用を主なサービスとしており、幅広い投資スタイルを案内していたことがうかがえます。
誰でも利用できる投資サービスということもあり、多くの投資家に活用されていたようです。
プログレスマインドの会社概要
事務所の所在地についても参考になると思い、以下に整理しました。ネット上の情報によると、プログレスマインドは過去に数度事務所を移転しています。
✅プログレスマインドの会社概要
販売業者 | 株式会社プログレスマインド |
代表取締役社長 | 山本一也 |
所在地 | 〒192-0082 東京都八王子市東町1-10 |
問い合わせ | 050-6871-3185(代表) |
まず、金融商品取引業登録時には「東京都千代田区丸の内1-8-3丸の内トラストタワー本館20階」にオフィスを構えていたようです。丸の内トラストタワーの20階は一般の企業も利用できるレンタルオフィスとして知られています。
投資顧問会社がレンタルオフィスを拠点とする点については、さまざまな見方があるようですが、当時は利便性を重視した選択だったのかもしれません。
次に移転先として利用されたのは「東京都港区芝浦2-14-13 加瀬ビル161-3階」です。そして、現在は投資助言業は廃止したものの、公式サイトは残っており所在地は八王子にあるワンルームマンションが表記されていました。
プログレスマインドのサービス
カテゴリ | サービス名 | 月額料金 |
株式投資 | ①株式銘柄配信 ②短期値幅取り個別銘柄配信 | ①45,000円 ②64,800円 |
CFD | NYダウCFD配信 | 35,000円 |
金取引 | ①金のバイナリー ②金のCFD | ①39,000円 ②35,000円 |
商品先物 | マルチタイプ商品先物取引配信・クアトロCX | 50,000円 |
情報提供 | 225機関投資家の目 | 46,800円 |
FXタイミングシグナル配信 | ①ドル円、 ポンド円、ユーロドルプラン | 32,000円~39,800円 |
日経225先物 | 寄り引け配信(Extreme225) | 40,000円 |
日経225オプション | ①日経225オプション配信 ②オプション配信・TPP225 | ①42,000円 ②39,800円 |
提供されているサービスの種類が非常に多岐にわたるため、ここでは一部のみを抜粋してご紹介しました。
各投資サービスでは、投資家が着実に利益を得られるよう、独自の視点で精査された株式情報や市場分析が提供されているとされています。
さらに、それぞれのプランは投資経験や目的に応じて選べるよう構成されており、利用者が最適な投資判断を下せるようなサポート体制が整えられているようです。
プログレスマインドの行政処分
そんなプログレスマインドは、投資助言業を廃業となるきっかけとして、平成27年(2015年)6月16日に、証券取引等監視委員会から行政処分を受けています。
行政処分の理由は、会員に対する虚偽の報告です。集めたファンド出資金の一部を自社経費として流用していたにもかかわらず、会員には虚偽の収支報告を行っていたとされています。
虚偽報告が行われていた期間は明確にはされていないものの、長期間にわたって会員を欺いていたとみられています。さらに、投資先となるファンドの調査も十分に行っていなかったことが判明し、行政処分を契機に会員数は大幅に減少しました。
この影響により、プログレスマインドは代表取締役を渡部純一氏から山本一也氏へ交代、元代表取締役の渡部氏は現在、株式会社BlockLaboを立ち上げ、暗号資産関連のサポート業務を手がけているようです。
プログレスマインドが廃業となった原因は?サービスや会社情報も調査!検証まとめ
今回は、オンライン配信を中心に業務を展開し、株式やFX、日経225先物、CFD、オプション取引など幅広い投資ジャンルを取り扱う投資助言会社『プログレスマインド』について取り上げました。
インターネット上でプログレスマインドに関する情報を調べた結果、同社はFXや株式、日経225先物などの投資情報サービスに加え、中小企業向けの営業支援業務や在宅ワーク求人サイトの運営といった複数の事業を展開していたことが分かりました。
しかし、過去には金融商品取引法違反などにより行政処分を受けた経緯があり、顧客への説明不足やファンド資金の管理体制、出資者保護の不備などの問題が重なり、結果的に事業の継続が困難となったと見られています。

結論として、プログレスマインドのような投資助言会社はネット上に多数存在しますが、たとえ資格を持つ企業であっても過信せず、最終的な判断は自らの責任で行うことが重要です。
こうした場面では、ネット上の口コミや評判を参考に信頼できる会社を選び、さらに専門家による分析を活用することで、投資初心者に限らず幅広い層が安定した資産形成を目指せるでしょう。
「もっと大きなリターンを得たい」「投資の判断が難しい」と感じる方や興味のある方は、ぜひこの先の記事をご覧ください。
稼げない投資家の末路──5年後に気づいても遅い理由
今のまま投資を続けると、5年後にはこんな後悔をすることになります。毎日株価チェックに時間を費やし、それでも資産が思うように増えない。
周りの人が投資で利益を出す中、あなただけが取り残されている感覚。 このままでは、老後2000万円どころか、基本的な生活費すら不安になるかもしれません。
こんな将来、望んでいますか?
ではなぜ、あなたの投資だけが実を結ばないのか?
✅「お金が減るリスクへの不安」
✅「何を買えばいいのかわからない」
✅「買い時や売り時の判断ができない」
これら悩みを抱えながら、経済ニュースや投資本、YouTubeの投資インフルエンサーから情報を集め続けている方が多いのを知っています。
でも、正直に言いましょう。
情報を集めるだけで、資産は1円も増えません。
むしろ、情報があふれる中で「分析麻痺」に陥り、行動できなくなっているのではありませんか?「もう少し勉強してから」 「相場が落ち着いてから」 「もっと資金が貯まってから」こうして先送りしている間にも、チャンスは次々と過ぎ去っています。
初心者だからこそ、プロの力を借りるべき理由———。
「初心者は株で稼げない」というのは、実は大きな誤解です。
想像してみてください。
朝、スマホの通知をチェックすると、昨日購入した株が10%上昇したという知らせ。 週末には、たった2週間で資産が30%増えたことに気づき、密かな喜びを感じる自分の姿。
これは決して夢物語ではありません。
ただし、一つ条件があります。 あなたが「正しい銘柄」に投資できるかどうか。
初心者が躓くのは、銘柄選びと判断のタイミングなのです。
今日から変われる、たった一つの選択。
当サイトがご紹介している厳選投資顧問は、多くの初心者を成功に導いてきました。
「でも、投資顧問って高いんじゃ...」
そう思ったあなたに朗報です。
今なら、短期間で株価2倍以上が期待できる注目銘柄情報を【無料】でお受け取りいただけます。
これはプロの分析チームが徹底調査した、明日にも動き出しそうな隠れた優良銘柄です。
このチャンスを逃せば、また同じ悩みを抱えたまま、時間とお金を無駄にすることになります。今、この瞬間だけの特別なチャンスです。
Submit your review | |
ここってガチ詐欺サイトってネットで見た。
もう閉鎖してるんだね。
行政処分サイトって閉鎖するしかないよね。
今運営している雅やTMJがイレギュラーなだけ。
どうなったのか確認したら行政処分を受けて閉鎖してた。行政処分サイトの行く末ってそうだよね。
廃業になったんじゃないんですか?普通にホームページ公開されてますよ…?
代表挨拶で行政処分の告知をしっかりしてましたね。ここまでのことをして逮捕ってされないんですかね~?
・弊社に対する行政処分について
弊社は令和2年6月、関東財務局より行政処分を受けました。
詳細はこちらに記載されています。
この結果、弊社は投資助言・代理業者としての約10年の歴史に幕を閉じることとなりました。
下された処分を厳粛に受けるとともに、今後の内部管理体制についても認識を新たに見直し、適切な対応を行う所存です。
法令遵守の元で、サービスの質を高め続け、社会的にも必要な存在となることができるよう、気を引き締めて頑張って参る所存です。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
ここが資格はく奪になったところで、また新しい会社で詐欺するんだからなんの意味もない。やってる事は詐欺なんだから、しっかり警察が動くべきでは?
今回の行政処分で廃業確定になったね。山本とか渡辺はいろんなことに手だしてるから、投資顧問以外でも間違いなく詐欺行為してるよ。
今月の12日に2度目の行政処分がプログレスマインドに勧告された!
関東財務局長が株式会社プログレスマインド(東京都八王子市、法人番号5010001130088、代表取締役 山本一也(やまもと かずや)、資本金300万円、常勤役職員3名、投資助言・代理業)(以下「当社」という。)を検査した結果、以下の問題が認められたことから、本日、証券取引等監視委員会は、内閣総理大臣及び金融庁長官に対して、金融庁設置法第20条第1項の規定に基づき、行政処分を行うよう勧告した。
なんかわかる気がする(笑)色々な会社に手を付けすぎて、会員がどんどん離れていく会社の末路を物語ったような顧問。
- 悪質株情報サイト
- サイトURLhttps://progressmind.co.jp/
- 販売会社株式会社プログレスマインド
- 所在地東京都港区芝浦2-14-13 加瀬ビル161 3階
- 運営責任者山本一也
- MAILinfo@progressmind.ne.jp
- 電話番号03-6269-3025