• 分析中株情報サイト
  • サイトURLhttps://stock225lab.jp/
  • 販売会社株式会社ストックラボ
  • 所在地東京都新宿区西新宿7-4-7
  • 運営責任者齋藤 勇樹
  • MAIL不明
  • 電話番号03-6276-0630
  • 関連情報※閉鎖済み

目次

 

AI投資システムを活用した投資サービスは勢いを増しています。

当記事はその中でも目新しい『ストックラボ(Stocklab)』についてまとめています。

 

常に新しいサービスを知っておくことは成功への近道となるでしょう。

株サイトにお悩みの方はぜひ当記事をご覧ください。

 

 

 

ストックラボ(Stocklab)とは?

 

ストックラボは人工知能(AI)を使った株価予想システムです。

界隈で話題の最新AI投資システムを導入することによって利用者に毎日の利益を約束しています。

 

AI投資システムの利用は高騰株の選出に便利なようです。

ストックラボでは最大上昇値125%越えの【6554】エスユーエスなどの高利益銘柄がサポートされているとのこと。

 

おそらくAI投資システムを独自で組み込むことにより、初心者でも利確しやすい上昇が期待できるテーマ株を絞り込んでいるのでしょう。

大きな利益を狙った一発逆転系の株サイトであることが読み取れますね。

 

ストックラボはハイリスクハイリターンな株サイトだと言えそうです。

そうにも関わらず、公式サイトは非常にあっさりとしているので不安を感じてしまいます。

 

人口知能(AI)を利用したAI投資の株サービスは流行っています。

当サイトでもグローイングAIアルファAIなど、様々なAI投資サービスを検証してきました。

 

検証した中には流行っているという理由でAI投資を名乗るような空っぽの株サイトも存在していたので、サービスの中身には気を付けていかなければなりません。

 

また、流行したことが原因で今ではサービス名に人工知能(AI)の文字が入っていないものも登場しています。

AI投資システムの株サイトはハイリスクハイリターンであることから利用を好まない投資家もいることでしょう。

 

名は体を表すとしてよく内容を調べずに契約をすすめる投資家もいるようですが、希望しないサービスを無理に利用する羽目になる可能性はゼロではありません。

こだわりがあるのであれば、それこそ当記事のようなサイト詳細を確認することをおすすめします。

 

ストックラボの懸念点

 

初心者でも気軽に利用できるとされているストックラボ。

しかし、調べてみると気になるポイントがいくつか存在していることが発覚しました。

 

ここでは調べていて気になった点をいくつか紹介しています。

ストックラボが悪いと言いたいわけではなく、内容は判断材料のひとつとして考えて貰えると嬉しいです。

 

①住所変更が多すぎる

 

株式会社ストックラボの公式サイトで掲載されている会社概要は極端に少ないです。

そこで掲載情報をもとに深掘りしてみたところ、次々と驚くべき事実が発覚していきました。

 

まず、会社名をもとに登記情報を見てみると「ストックラボは平成29年からの4年間で4回も住所を変更している」ことが分かります。

 

一応お伝えすると住所の変更は珍しいことではありません。

サービスの拡大や縮小、ビルの建て壊しなど、投資サービスの運営業者が引っ越しをしなければならない場面は数多く存在します。

 

しかし、1年に1回の引っ越しは流石に異例では無いでしょうか。

ご自身の引っ越しを想像していただくと分かるように、引っ越しには費用・労力・時間がかかります。

 

個人の資産形成をサポートしている新しい株サイト『ストックラボ』にそこまでの余裕があるとは思えません。

そうにも関わらず、なぜ引っ越しをおこなうのか。

 

その理由を考えると住所が同じままだと不都合があるため頻繁に拠点を変更しているとしか考えられないのです。

株サイトが拠点を変更するタイミングは様々ですが、その多くは悪質業者が行っています。

 

・拠点としていたレンタルオフィスの契約が切れる

・詐欺の被害者が事務所に乗り込んでくるのを防ぐ

 

このように拠点変更の理由はユーザーにとって好ましいものではありません。

さらにいえばストックラボの掲載住所は番地までしか掲載されていないようです。

 

ビル名や階数が記載されていないため、現地に赴くことはもちろん出来ません。

しっかりとビル名が記載されていればテナントのサイズ感から組織の規模を知ることも可能ですが、それも中途半端な今の状態ではチェックすることが出来ませんね。

 

過去の検証ではレンタルオフィスを拠点としている株サイトもありました。

レンタルオフィスの利用は望ましいものではありませんが、理由も分からないまま頻繁に住所変更を繰り返している株サイトよりはマシでしょう。

 

②サービスのために社名を変更している

 

登記情報を見ているとストックラボは以前に社名変更を行っていました。

変更前の社名は『株式会社TSコーポレーション』と言うそうです。

 

調べてみると株式会社TSコーポレーションはネット広告やウェブシステムに関するIT企業でした。

株式投資とは全く無縁なサービスで、飲食業などのサポートに勤しんでいたようです。

 

そうにも関わらず、社名が変更された2020年にはAi投資システムの開発に着手。

翌年の2021年にはAI投資システムを使った投資サービスを販売しています。

 

たった1年で無関係な業界のシステムエンジニアが急騰銘柄を導き出すAIを開発しているなんて...。

にわかに信じがたい話ですがストックラボはそうやって誕生した投資サービスだそうです。

 

社名がストックラボになっていることからは、2020年には既に同名のサービスをリリースするつもりだったことが分かります。

準備期間が1年しか設けられていなかったために提供サービスの質については疑ってしまいますが、リリースという目的達成のために会社全体がスケジュールを守って動いている株サイトだと考えれば悪いものではないのかもしれません。

 

とは言えど、ストックラボはまったく不安要素がない株サイトではありません。

株式投資を少しでも安心して楽しんでもらうために当サイトでは検証の末に導き出した優良株サイトの利用をオススメしています。

 

不安のない株トレードを楽しみたいと考えている方は、ぜひこちらの株サイトをご参考ください。

 

 

 

同名サービスに要注意

 

ストックラボを調べていたところ、同名で異なるサービスを提供している業者があることが分かりました。

『株式会社ストックラボ』はお酒やブランド品を買い取ってくれる古物商です。

 

東京都新宿区新宿2-12-16セントフォービル203に拠点を構え、東京と大阪に7つの店舗を出しています。

ストックラボは2014年に誕生して業績を伸ばしている業者のようですね。

 

似たような拠点に同じ社名で勘違いしそうなくらいに被っている株式会社ストックラボですが、当記事で検証している投資サービス『ストックラボ』とは無関係なのでお間違いのないようにご注意ください。

▼古物商『ストックラボ』の公式サイトはこちら

 

ちなみに、会社はこのようにすでに存在している社名を使っていても住所がまったく同じでない限りは登記することができるそうです。

今回はサービス違いでの社名被りでしたが、投資ブームが起きている現在、同じような投資サービスで社名が被る可能性もゼロとは言えません。

 

中にはこの制度を悪用して有名優良株サイトを模した詐欺業者が出てくることもあるでしょう。

参考サイトを探す際には社名・拠点・電話番号などの会社概要をしっかりとお確かめください。

 

ストックラボの投資実績

投資実績のイメージ画像

 

たった1年で構築されたAI投資システムではどんな銘柄が厳選されているのでしょう。

公式サイトにて公開されていたストックラボの選定実績を掲載しておきます。

 

【2479】ジェイテック
始値:2021年11月15日 187円
高値:2021年11月24日 363円
上昇率:94.12%

【6554】エスユーエス
始値:2021年11月01日 442円
高値:2021年11月09日 996円
上昇率:125.34%

【3121】マーチャントバンカーズ
始値:2021年11月01日 611円
高値:2021年11月09日 919円
上昇率:50.41%

 

選定実績にはこのような銘柄が掲載されています。

掲載されているのは案内した中のごく一部とのことですが、高利益銘柄ばかりなので閲覧者が変に期待してしまうのは無理もありません。

 

利用者クチコミに称賛の声がほとんどないので常に同レベルの案内がされているとは考え難いものの、ストックラボは稀に良い株情報を案内する株サイトなのかもしれません。

 

サービスを信じてひたすら利用し続けるか。別の投資サービスと併用しながらアタリを待つか。見放して他の投資サービスを利用するか。

ユーザーにはたくさんの選択肢が与えられています。

 

この選択肢の中からどれを選ぶかはあなたの自由です。

当サイトではその選択を手助けするために、おすすめの株サイトをご紹介しています。

 

下記には他社との併用はもちろん、メインサイトとしても便利な株サイトをご用意しました。

気になる方は、ぜひボタンをクリックして詳細をご確認ください。

 

 

 

ストックラボの提供サービス

 

ストックラボでは有料の投資サポートに加え、無料でいくつかの投資サービスが利用できます。

ここではストックラボに登録することで利用できる提供サービスを見ていきましょう。

 

ストックラボの無料サービス

 

・メールマガジンの配信

ストックラボの無料サービスは株情報の載った『メルマガ』です。

メルマガでは市況情報のまとめや注目銘柄、取引サポート情報などが配信されています。

 

・保有銘柄の相談

株式投資に悩みは付きものです。

そのため世の中には銘柄相談を有料で受け付けている株サイトもありますが、ストックラボは0円で保有銘柄の相談を受け付けているようです。

 

ストックラボの有料サービス

 

▼AI株価予想システム:利用料15,000円~

 

ストックラボでは独自のAI投資システムを利用して株価予想を行っています。

その結果をまとめて配信してもらえる『AI株価予想システム』の利用料は15,000円~となっています。

 

他社と比較して高額なわけでは無いですが、サポートなどが付帯しないとなると獲得利益に不安を感じざるを得ません。

AIが導き出しただけの情報を信じて15,000円を払うかどうかは投資家の中でも意見が割れる気がします。

 

▼オンラインセミナー:参加費3,000円

 

ストックラボでは株式投資に関する知見を深めるためにオンラインセミナーを開催しています。

不定期にはなってしまっているものの、内容は濃くて参考になるセミナーだそうです。

 

セミナーに参加するには無料の会員登録を済ませて開催情報を待つ必要があります。

会員登録は公式サイトでメールアドレスを入力するだけなので、ぜひチェックしてみてください。

 

ストックラボの検証結果まとめ

 

今回はAI投資ツール「ストックラボ」の検証を行いました。

 

ストックラボは人工知能(AI)システムを利用して銘柄を厳選している投資サービスです。

もともとは飲食業などの販売システムなどを運営していたようですが、2020年の社名変更を機にAIを使った投資サービスへと舵を切っています。

 

▼AI投資システムに関する詳しい説明はこちらをご覧ください

 

接点の無さそうな投資助言業への方向転換でしたが構築がうまくいったようで、たった1年で独自開発したAI投資システムを販売しています。

AI投資システムでは3日以内に急騰する高利益銘柄が導きだされているそうです。

 

短期間で利確益が出るとのことで参考にしたいと考える投資家は多いのではないでしょうか。

しかし、そんなストックラボにはいくつかの懸念点がありました。

 

公式サイトがシンプルすぎて投資サポートの詳細が分からないことからはじまり、創立に至る経緯が説明されていないことなどは利用者に不信感を与えているようです。

また、これを皮切りに登記登録にある引っ越しの多さや同名の会社の存在なども発覚して問題となっています。

 

資産を預けることを考えると少しの不安も見逃せません。

ストックラボはどちらかと言えば新しい株サイトですし、今すぐに利用しなければいけないというものでもありません。

 

株サイトはご自身が納得したものを無理なく利用するのがベストです。

少しでも不安や心配を抱えている場合は時間をおいて利用の再検討をおすすめしています。

 

再検討の際には当サイトのおすすめ優良株サイトもお見逃しなく。

 

 

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

投資顧問クチコミポリス
Average rating:  
 14 reviews
 by 匿名

株情報が流れているだけのサービス。
参考にもならないっていうか、登録するだけ時間の無駄だったかもー。

 by 匿名

買えば下がる。
連絡したと言いながら全く連絡こない。
相性悪いかも。

 by 水島

AI投資サービスが増えてるってことは人気なんだと思うけど。

レスポンスが悪いからイライラするっていうか、呆れてる。

どこか他探そうと思う。

とりあえずいえることは、「やめとけ!」の一言につきる。

 by 上島

一部騰がることあるけど、だいたいは下がるんですよねココ。
でなんも連絡もよこさなくなるから最悪。

 by 西野

抽出してすぐに急落する銘柄ばかり。

無料メルマガは参考程度だから、で自己判断が必要ですよ。

無料だからって参考にしても信頼は絶対しない方がいい。

 by 西野

電話で紹介されたのゴミ株だった。
フォローは一切なし。信用したらやばい

 by 亀山

急に出てきた印象です。

株トレードを学びつつ稼げるって最近の流行なんですかね?

AI投資システムももういいよって感じなんですが増え続けていますよね…。

 by 宮嶋

こっちのキャパが広いと見るや負担を増やしてきます。

信じて参考にしていたのに残念です。

 by 高島

いっそのこと突き抜けるくらいのマイナスが出たらいいのになと思ってしまう。

微妙に稼げて税金ですべて消えるのが一番ツライ。

 by 近藤

ストックラボは情報を垂れ流しているだけでは?

これがサポートというのは無理があるのでは?

Page 1 of 2:
«
 
 
1
2
 
»
 
この記事を書いた人
userimg
みやけ
この記事は当サイト『投資顧問クチコミポリス』の管理人が執筆しています。投資商材に騙された経験を活かし、会社概要や利用者のクチコミ投稿、案内銘柄をもとに株サイトの検証を行っています。今までに見極めてきた株サイトは100社以上!ぜひ記事を参考に損のない株式投資をお楽しみください。
おすすめの記事