東大ぱふぇっとの正体は?サービスやyoutubeも調査!口コミと評判を徹底検証

目次

 

『東大ぱふぇっと』氏は、東京大学出身を名乗る専業投資家・投資系インフルエンサーで、20代という若さで“億り人”となり、SNSやブログ、YouTube、noteなど多様なプラットフォームで投資に関する発信を行う人物です。

社会人1年目にして資産2000万円を築き、2年目には投資利益をもとに独立。noteで発行する有料マガジンは累計15万部を超え、SNSの総フォロワー数も10万人を突破するなど、強い発信力を持つ存在です。

 

一方で、SNSフォロワーの実数に対する疑念や、noteの中身・推奨銘柄の精度、販売スタイルが情報商材的だという批判も見られ、ネット上では賛否の声が分かれているようです。

では、東大ぱふぇっと氏とはどのような活動を展開しているのか。そのプロフィールや取り組みを踏まえ、詳しく見ていきましょう。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
東大ぱふぇっとさんについて評判や口コミをもとに調査してみたので、知りたい情報がある方ぜひ最後までご覧ください。

 

また、当サイトでは今の株式投資に欠かせない株サイトをご案内しています。

 

短期間で資産を倍以上に増やした利用者が多数!初心者からベテランまで幅広い投資家に支持され「今の株式市場にぴったり」の話題の株情報サイトをご紹介します。詳しくはこちらからご覧ください。

 

 

東大ぱふぇっとの経歴やプロフィール

 

東大ぱふぇっとの相場予測 youtube

【東大ぱふぇっと氏の経歴】

2017年3月に東京大学卒、2019年3月に同大学院修了。在学中は、学業優秀者を対象とした返済不要の奨学金を年間100万円以上受ける。アルバイトや事業を行い、在学中より資産形成を行う。卒業後はIT業界トップクラスの企業に就職。新卒1年目で資産2000万円を達成。入社2年目に、投資で収入が十分に得られるようになったため独立。現在は、「金融資産8000万円+海外不動産4000万円」を運用する。株式投資における長期戦略のハイレベルな内容を超ロジカルにnote、ブログ、ツイッター、インスタグラムなどで解説し、好評を博す。SNSの総フォロワー数は10万人超え。ブログ「東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 神のみぞ知る投資法」は月間100万PVを達成

参照元:HMV&BOOKS online

 

東大ぱふぇっと氏は、もともと「東大バフェット」という名前で活動しており、Twitter(現・X)や、自身が運営するブログ「神のみぞ知る投資法」を通じて、投資に関する情報を積極的に発信していた人物のようです。

経歴を見る限り、東京大学を卒業した知見を活かし、独立後は専業投資家としての活動を本格化。1年目で資産2000万円を突破し、20代にして“億り人”を達成した実力派とも言えるでしょう。

 

なお、彼女が運営しているnoteでは、月額6000円で厳選された注目銘柄を随時紹介しているようですが、相場環境の影響や体調不良などが理由で一部銘柄の動きが期待通りとならず、利用者の間で評価が分かれる場面もあるようです。

 

東大ぱふぇっとのプロフィール

 

氏名東大ぱふぇっと(本名非公開)
生年月日非公開
年齢24歳~25歳付近(2025年7月時点)
出身地東京都
学歴東京大学卒業(大学院修了)、在学中は成績優秀者として返済不要の奨学金を年間100万円以上受給
趣味投資、米国株研究、情報発信(SNS・ブログ・note・YouTube等)
結婚非公開(既婚・未婚ともに公表されていない)

 

東大ぱふぇっと氏については詳しいプロフィールは公開されていないものの、現在は「東大ぱふぇっとの相場予測で爆益投資チャンネル」というYouTubeチャンネルを運営しており、そこで一部の情報が紹介されています。

学歴に関しては、東京大学および大学院を修了しており、在学中は返済不要の奨学金を受けていたほど優秀だったとのこと。さらに学生時代からアルバイトや事業を通じて資産づくりに励んでいたというエピソードも語られています。

 

そんな彼女の正体(中の人)についてですが、匿名での活動を徹底しており、性別や年齢、出身地なども公式には明かしておらず、実際の素性については現時点で外部から特定できる情報はありませんでした。

 

東大ぱふぇっとが行っているサービスとは?

 

サービス名内容費用
公式Twitter(X)相場予測・ファンダ解説・テクニカル解説まで全て学べる。無料
公式Instagram投資に役立つ重要知識をわかりやすく図解で解説。無料
東大ぱふぇっとの相場予測で爆益投資チャンネル(Youtube)ナスダック100やS&P500など米国株に焦点を当て、投資で稼ぐ方法を紹介。無料
東大卒億り人が考案したロジカル株式投資(書籍)「できるだけ損しないで、勝手にお金が増えていく」方法を初心者にも向けて解説。1540円(税込み)
相場予想・神託noteイナゴで爆益!先出で相場予測を公開しているので誰でも簡単に稼げる!月額5980円(税込み)
公式LINE東大ぱふぇっとが行っているサービスの各種宣伝。無料

 

東大ぱふぇっと氏が提供しているサービスは、SNSやYouTubeの情報発信については無料で閲覧可能ですが、より踏み込んだ投資手法や相場分析を知るには、月額5980円の有料noteの購読が勧められているようです。

なお現在、IG証券と東大ぱふぇっと氏によるタイアップ企画が実施されており、IG証券で新規口座を開設し実際に取引を行うことで、有料コンテンツの一部を無料で利用できる特典が用意されているようです。

 

このキャンペーンには紹介報酬が含まれていると見られますが、調べたところ、IG証券では2024年4月30日まで、新規口座開設と所定の入金・取引で最大5万円のキャッシュバックが受け取れるプログラムも実施されていたことが確認できました。

※株式投資でなかなか結果が出ないとお悩みの方へ向けて、当サイトでは信頼できる株式情報サービスをご紹介しています。投資のヒントを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

 

 

東大ぱふぇっとは「IG証券」のアフェリエイトを行っている

 

東大ぱふぇっと氏をGoogleで検索すると、関連ワードとして「東大ぱふぇっと ig」が多く表示されます。こうした傾向から、彼女がアフィリエイト活動を行っていると想像するのは難しくないでしょう。

 

東大ぱふぇっと IG証券

 

東大ぱふぇっと氏がなぜIG証券の口座開設を勧めているのか気になる方も多いようですが、結論から言えば、紹介ボーナス付きのプログラムを利用していることが主な理由と考えられます。

彼女が実際にIG証券の取引所を利用しているかは不明ですが、所定の入金および取引条件を満たすことで、最大5万円のキャッシュバックが受け取れる内容となっています。

 

表向きには「IG証券×東大ぱふぇっと」のタイアップと記載されていますが、実際には東大ぱふぇっと氏がプレゼント特典付きで紹介活動を行っているアフィリエイト案件の一環と捉えるのが自然でしょう。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
そのため、東大ぱふぇっと氏とIG証券との間に直接的な業務提携関係があるわけではなく、ブログ上に掲載されているIG証券のリンクも、あくまで個人による紹介形式のものとなっています。

 

東大ぱふぇっとが「みんなのFX」のアフェリエイトを開始

 

東大ぱふぇっと氏は、自身が運営するブログ「神のみぞ知る投資法」にて、現在「みんなのFX」との特別タイアップ企画に関する記事を掲載しています。

 

 

「特別コラボ」とされてはいるものの、実際の内容はIG証券のアフィリエイトとほぼ同じで、彼女の記事経由で「みんなのFX」の口座開設と初回取引を行うと、東大ぱふぇっと氏に成果報酬が支払われる仕組みのようです。

なお、「みんなのFX」に関しては、過去にシステムが自動でログアウトするケースや、カスタマー対応に関するトラブルが話題となったこともあるサービスとして知られています。

 

とはいえ、一定の知名度を持つFX会社であることは確かですが、利用にあたっては利点と注意点の両方を理解したうえで判断することが重要です。東大ぱふぇっと氏の紹介を参考にする際も、内容をしっかり見極める姿勢が求められるでしょう。

 

東大ぱふぇっとのYoutubeは評判が良い

 

東大ぱふぇっと氏が運営するYouTubeチャンネル「東大ぱふぇっとの相場予測で爆益投資チャンネル🐰💕」では、米国株を中心に、初心者にも分かりやすい解説で「相場予測」や「爆益を狙う投資戦略」を紹介しています。

 

東大ぱふぇっとの相場予測 youtube

チャンネル名東大ぱふぇっとの相場予測で爆益投資チャンネル🐰💕
チャンネル登録者数4.36万人
視聴回数494,723 回視聴
チャンネル登録日2022/02/04 に登録

 

「東大ぱふぇっとの相場予測で爆益投資チャンネル🐰💕」では、独自に行うテクニカル・ファンダメンタルズ分析を用いた相場の展望や、AIを取り入れた予測の実例、さらには実践的なトレード戦略などが幅広く紹介されています。

相場の急変時や重要な経済指標発表時の対応方法、つまずきやすいポイントやリスクを抑えるための工夫なども丁寧に解説されており、初心者から経験者まで参考になる内容となっています。

 

そのほかにも、今後の株式市場やドル円の動向予測、注目銘柄やこれから上昇が期待される株の紹介など、取り上げられているテーマはブログと重なる部分もありますが、文章より動画で学びたい方にはYouTubeの活用が推奨されています。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
当サイトでは、東大ぱふぇっとさんと接点のある「レバナス全力ガールひよの」さんの記事も公開しています!興味があればぜひ読んでみて下さいね

 

東大ぱふぇっとがお金でフォロワーを水増し?

 

東大ぱふぇっと氏がTwitter(X)のフォロワー数を増やすための施策として、複数の評判サイトで検証記事が出ているのが「フォロワーの増加手法」に関する内容です。

 

 

その概要は、「kifutown(寄付タウン)」というアプリを通じて支援プロジェクトを立ち上げ、支援を受ける条件として「自身のTwitter(X)アカウントをフォローする」ことを設定していたというものです。

 

実際に東大ぱふぇっと氏は、これまでに4回このアプリを利用しており、現在の10.1万人というフォロワーのうち、約6万5,000人がこの機能を通じて集まったとされています。

 

kifutownでお金寄付を受ける条件

・応募後に表示される「このプロジェクトをシェアする」ボタンは使用しないこと
・寄付タウン内でのみ告知を行い、Twitter上でのリプライ等による拡散は控えること

 

つまり、フォローを促す仕組みを用いたことに対して、明示的に触れないようにするという形でプロジェクトが進められていたことになります。

なお、Twitter(X)では、フォロワーやエンゲージメントを報酬と引き換えに得る行為は規約上好ましくないとされており、状況によってはアカウントが凍結されるリスクもあるとされています。

 

仮にこの件がさらに広く知られるようになった場合、東大ぱふぇっと氏の発信に対する信頼性やイメージに影響を与える可能性も否定できず、利用者の間で懸念の声が上がることも考えられるでしょう。

 

東大ぱふぇっとのアンチが多い理由は?

 

東大ぱふぇっと氏に対し、批判的なコメントが集まるようになったのは、どうやら2022年2月頃に「情報の後だし疑惑」が出てからのようです。

 

引用:TwitterX

 

東大ぱふぇっと氏は、自身のnoteで「イナゴ投資を活用すれば初心者でも利益を出しやすい」といった発言をたびたびしていますが、投資系インフルエンサーの売買に関する発信は、受け取り方によって賛否が分かれやすく、炎上を招くこともあるようです。

 

実際、過去の投稿においても「ロシアの攻撃開始による地政学リスク」を理由に相場が下落したと説明する一方で、note内では「含み益が出た」としており、利確のタイミングや単価に不一致が見られたことで、一部では演出ではないかという見方も広がったようです。

 

とはいえ、情報発信者としての意図や文脈を踏まえて冷静に判断することも大切です。

 

東大ぱふぇっとの書籍の評判や口コミは

 

東大ぱふぇっとの相場予測 youtube 書籍

 

東大ぱふぇっと氏の代表作『東大卒億り人が考案したロジカル株式投資 市場平均を超えるリターンを手に入れる超合理的な方法』は、2022年9月27日にSBクリエイティブより刊行されました。

 

本書では、東大ぱふぇっと氏が自身の投資経験と論理的なアプローチをもとに、「市場平均を上回る成果を狙う合理的な長期投資の戦略」を、初心者にも理解しやすい形で体系立てて解説しています。

 

東大ぱふぇっとの書籍の口コミ

 

ネットの口コミ
ネットの口コミ
東大ぱふぇっとという名前で、さも東京大学やバフェットと関係があるように匂わせている筆者ですが、本に書かれている投資術は非常に参考になります。特に、インデックス投資でレバレッジ投資信託をお勧めしている点は非常に斬新です。
ネットの口コミ
ネットの口コミ
東大ぱふぇっとさんが提供している大評判の相場予測noteを前から気になっていました!調べていくと相場予測noteを初月無料でよめるIG証券とのタイアップキャンペーンに辿り着きました。キャンペーンに申し込んだ特典の1つとしてこの書籍をプレゼントしていただきました!
ネットの口コミ
ネットの口コミ
投資に関する勉強は自分なりに取り組んできましたが、この本に書いてある時間分散の考え方は私が全然知らなかった内容で、非常に有益なお話でした。つみたてNISAはどのように投資していくべきか、自分なりの明確な投資方法も立てることができるようになりました。

 

東大ぱふぇっと氏に関するネット上の評価を見ると、「論理的で再現性がある」「初心者にも理解しやすい」「他のインフルエンサー本とは一線を画す内容」といった肯定的な意見が多く見られます。

また、もともと懐疑的だった読者が「実際に読んで見方が変わった」と評価する声もある一方で、普段の発信活動でアフィリエイトが多く見受けられる点に対しては、依然として否定的な意見も少なくありません。

 

それでも、「これからもイナゴします!」といった熱意のある支持コメントも投稿されており、noteやブログと併せて本書を参考にしている読者も多い印象です。

 

東大ぱふぇっとの正体は?サービスやyoutubeも調査!検証まとめ

 

今回は、東京大学出身とされる専業投資家・投資系インフルエンサーであり、20代で“億り人”となった実績を持ち、SNS・ブログ・YouTube・noteなどで投資情報を発信する『東大ぱふぇっと』氏を取り上げました。

実際に彼女について調査を進めたところ、本名・顔写真・年齢・専攻などの個人情報は一切公表されておらず、非常に高い匿名性を保つ投資インフルエンサーであることがわかりました。

 

主な活動としては、X(旧Twitter)やnote、YouTube、ブログなどを通じて主に米国株関連の情報を発信しており、有料コンテンツやサロン運営、広告などを通じて収益を得ているようです。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
東大ぱふぇっとさん自身、詳細なプロフィールを明かしていないため、実績や「ネカマ」疑惑なども含めて不透明さを指摘する声は根強くあります。

 

結論として、東大ぱふぇっと氏は「20代で億り人」という肩書を持つ匿名の投資インフルエンサーですが、その投資スタイルはあくまで一例であり、最終的な投資判断は自身の責任で行うべきです。

こうした局面では、専門家の分析を取り入れることで、初心者だけでなく幅広い投資家がより安定的な資産形成を目指すことができるでしょう。

 

「もっと利益を出したい」「判断に自信が持てない」と感じる方は、ぜひこのまま記事の続きをお読みください。

 

資産形成を成功させるために行う事とは?

 

将来の資産形成や老後の不安、投資でなかなか成果が出ない――そんな悩みを抱えていませんか?

短期間で資産を大きく増やすためには、まず「理想の未来を明確にし、それを実現するための戦略を持つこと」が重要です。

 

✅ 短期間で資産を増やしたい

✅ 損失を素早く回収し、大きな利益を得たい

 

こうした目標を達成するために効果的なのが、実績のある投資顧問サイトを活用する方法です。

プロの分析をもとにした有力な銘柄情報を手に入れることで、着実に利益を狙いあなたの資産運用は大きく変わります。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
本当にそんなことが可能なのか?答えは「YES」です。

 

高い実績を誇る投資顧問サービスを利用し、短期で値上がりが期待できる個別株に投資すれば、資産を大きく増やすことが可能です。

実際に、口コミ評価の高いサービスを利用して成功している投資家は数多く存在します。

 

インデックス投資と個別株投資の比較

 

一般的に、長期的な資産形成にはインデックス投資が有効だと考えられています。

しかし、20年や30年という長期スパンでインデックス投資を続けた場合と、個別株投資を取り入れた場合では、個別株投資の方が資産の増加幅が大きくなる可能性があります。

 

さらに、インデックス投資は「安全」や「ノーリスク」というイメージがありますが、実際にはリスクが存在します。

米国株や日本株が現在の高値から崩れた場合、再び元の水準まで戻る保証はありません。

 

また、「年齢も年齢だし…」と思われている方もきっと多いはずです。

インデックス投資自体は決して悪くありませんが、資産を効率良く増やすためには個別株投資を取り入れることが重要です。

 

成功を目指すならプロのサポートを活用

 

個別株投資で成功を収めるためには、プロの分析や助言を受けることが効果的です。

 

✅ 実績のある投資のプロが厳選した銘柄情報を提供!

✅ 初心者でも経験者でも効果を実感!

✅ リスクを抑えながら、安定的に資産を増やせる!

 

専門家のサポートを受けることで、初心者でも効率的な運用が可能になり、安定したリターンを狙うことができます。

実際に「資産が安定して増えた」「的確なアドバイスで安心できた」といった声も多数寄せられています。

 

当サイトで紹介している投資顧問会社では、急騰が期待される厳選銘柄を無料でプレゼント中!短期間で株価2倍以上の成長が期待できる貴重な銘柄情報を、今すぐ手に入れましょう!

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
まずは公式サイトでサービス詳細をチェックし、あなたの資産運用の第一歩を踏み出してみませんか?あなたの未来を変えるチャンス、ぜひこの機会にご検討ください。

 

 

 

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

投資顧問クチコミポリス
Average rating:  
 13 reviews
 by Anonymous

表面を良くみせたアフェリエイターってイメージ(笑)

 by Anonymous

Xでも評判悪いですよね~

 by Anonymous

アフィの宣伝ばかり、きっとそちらがメイン収益なのだろう
つまり投資では稼げていない

 by Anonymous

ツイッターで結構叩かれてますよね
発言が抽象的で小学生見たいな
ドン引きしたって人多いみたい

僕もそう

 by Anonymous

ステマ多いな
パフェットのハリボテの人気なんてその内決壊すると思うけど

 by Anonymous

神託って宗教団体かなにか?泣

 by Anonymous

言い訳して誤魔化そうとばっかしてるイメージしかない。有益な情報とか真似するだけでとかいう宣伝文句は真に受けないほうがいい。

 by あお

顔出ししてない人信じるようになったら、簡単に詐欺に引っかかるようになりますよ。無料!無料!と宣伝している人も危ないと思います。SNSは詐欺でミチミチしているので、気を付けなければなりませんね。

 by Anonymous

SNSのアカウントの水増し本当だったんですね。

 by Anonymous

東大ぱふぇっとの中身は絶対おっさんやと思う
かわいい絵に騙されてはならない

Page 1 of 2:
«
 
 
1
2
 
»
 
  • 分析中株情報サイト
  • サイトURLhttps://selfinvest.net/
  • 販売会社不明
  • 所在地不明
  • 運営責任者不明
  • MAIL不明
  • 電話番号不明
この記事を書いた人
userimg
みやけ
この記事は当サイト『投資顧問クチコミポリス』の管理人が執筆しています。投資商材に騙された経験を活かし、会社概要や利用者のクチコミ投稿、案内銘柄をもとに株サイトの検証を行っています。今までに見極めてきた株サイトは100社以上!ぜひ記事を参考に損のない株式投資をお楽しみください。
おすすめの記事