
目次
シンプルな銘柄選びだけで、わずか7日後には毎月10万、20万円と堅実な利益を手に入れられるというワンWEEK副業投資プログラムについて検証してみました。
ワンWEEK副業投資プログラムとは、週末1時間の作業を繰り返しているだけなのに、翌週には5万円、さらにその翌週には10万円、1年後には初心者が800万円の利益を得た秘密を公開するという投資案件です。
しかし、ネット上の口コミ・評判では、同商材を販売している佐藤茂利氏がきな臭い、怪しいと批判的なコメントが複数見受けられます。

また、当サイトでは今の株式投資に欠かせない株サイトをご案内しています。
短期間で資産を倍以上に増やした利用者が多数!初心者からベテランまで幅広い投資家に支持され「今の株式市場にぴったり」の話題の株情報サイトをご紹介します。詳しくはこちらからご覧ください。
ワンWEEK副業投資プログラムとは
ワンWEEK副業投資プログラムとは、現在インフォトップのランキング上位で紹介されている佐藤茂利氏の投資案件です。
わずか7日間かけて教えて貰える手法を学べば年間800万円の利益が得られるという情報商材なようですが、長年販売されてきたにも関わらず利用者の口コミは何やら少なくも感じます。
ちなみに、同商材の責任者である佐藤茂利氏は、「週1副業投資」という案件を過去にも販売しており、非現実的なキャッチコピーは今回のワンWEEK副業投資プログラムと正直瓜二つとなっています。
一朝一夕にお金持ちになれるような誇大染みた宣伝や、釣った客を高額バックエンド商品に誘導したりするのは、悪質商材によくあるパターンなので利用の際は十分な注意が必要となります。
ワンWEEK副業投資プログラムの費用と内容は?
ワンWEEK副業投資プログラムは、先ほども言ったように情報商材サイトのインフォトップを通して販売が行われており、利用するには先払いで費用を支払い商材を購入する必要があります。
【ワンWEEK副業投資プログラムのプラン】
商材名 | 内容 | 費用 |
ワンWEEK副業投資プログラム | 講義動画、特別サポート、早期申込み特典 |
ワンWEEK副業投資プログラムは、「たった7日間で安定資産を生み出す銘柄の選び方」という副題の元販売が行われていて、佐藤茂利氏の動画講義で銘柄選出の仕方を学ぶという内容のようです。
ちなみに、公式サイトに掲載されていた動画内容は以下となります。
1限目:はじめに
2限目:チャートはこう見る
3限目:チャートには答えがあります
4限目:ローリスクな銘柄の見つけ方、考え方
5限目:見つけた後の確認事項
6限目:具体的事例による解説(実践編)
上記の内容が、通常価格39,800円のところ5日間限定価格として29,800円で提示されていますが、本案件は2020年頃から販売開始しているものであり費用はずっと29,800円なのである意味表示詐欺な気もします。
ワンWEEK副業投資プログラムの運営会社が怪しい?
ワンWEEK副業投資プログラムに掲載されている特商法を調査してみたところ、運営会社は『合同会社プロフモ』と記載がありました。
販売業者 | 合同会社プロフモ |
代表 | 佐藤茂利 |
所在地 | 千葉県柏市酒井根5丁目18-1 |
電話番号/E-mail | 050-3386-5739/sato@week1-pro.net |
合同会社プロフモは、千葉県柏市酒井根5丁目18番1号に所在する法人番号:6040003008667の法人です。2016年06月01日に法人番号が指定されました。
合同会社プロフモは、千葉県にある酒井根東小学校近くにある一軒家が事務所所在地として登録されている会社であり、国税庁の公式HPでも検索してみたところしっかり法人登録が行われていました。
インフォトップで販売している情報商材なだけあって、特商法に不足などは見られず実在するまともな会社だと判断が出来ます。
合同会社プロフモが怪しいと言われる理由
実はネットで、合同会社プロフモが怪しい、胡散臭いと言われている実態があるようで、その原因について調査してみたところ理由が判明しました。
【週1副業投資アカデミーの特商法の表記】
会社名 | 合同会社プロモフ |
代表 | 佐藤茂利 |
所在地 | 東京都新宿区新宿三丁目12番4号 新宿Nタウンプラザ309号 |
sato@week1-pro.net |
合同会社プロフモは、過去に参加費用が248,000円もする『週1副業投資アカデミー』という投資塾の販売をおこなっており、その時に特商法に記載されていた住所が現在のものと異なっていたようです。
合同会社プロフモの法人情報には、過去に住所変更を行った経歴は無く、新宿Nタウンプラザ309号はネットで詐欺業者が多いと言われているレンタルオフィスだと判明しています。
当然、このような事務所を掲載していた訳なので、ネットでは悪評が多く出てしまい、さらには当時は法人登録すらしていない会社だったので注意喚起する声まで上がっていました。

ワンWEEK副業投資プログラムの代表は「佐藤茂利」
【佐藤茂利氏の経歴・プロフィール】
1986年、山梨県大月市生まれ。国内系証券会社(泉証券)で東京証券取引所内フロアトレーダーから経歴スタート。バブル崩壊後は国際部へ移動し、米国債をはじめとした外国債や為替(FX)のディーリングを担当。1994年からは日本株ディーラーとなり、証券会社での運営業務経験は20年以上。2013年からは林投資研究所で個人投資家向けにセミナー講師として活躍。その後、証券会社でのディーラー経験や投資研究所での経験を基にした、仕事を持つ個人投資家でも実践できる「週1副業投資術」を考案。
ワンWEEK副業投資プログラムの販売者である佐藤茂利氏は、元証券畑出身の投資家であり証券ディーラーとして20年、金融業界には30年以上携わってきた経歴があるようです。
現在に至っては、個人投資家として活動しているそうですが、その中で特に重きを置いているのは個人投資家向けに情報や知識がなくても資産構築ができる、ローリスク投資法「週1副業投資術」を広める事とのこと。
つまり、佐藤茂利氏は情報商材屋という枠組みに収まる訳ですが、元ディーラーとはいえ個人でどのような売買でどれだけ稼いでいるかのデータは非公開となっているので、本当に実力のあるトレーダーなのかは定かではありません。
ちなみに、経歴にある林知之氏の「林投資研究所」は、当サイトでも調査済みとなっていて、日頃利用者からの悪評をコメントで頂いている会社でもあります。
ワンWEEK副業投資プログラムの評判は?



ワンWEEK副業投資プログラムは、週1副業投資アカデミーの廉価盤の投資案件であり、上記のようなアンチコメントがネット上には多く見受けられます。
中には実際の利用者の声も含まれていますが、自作自演のようなブログサイトや収益目的のアフェリエイトも非常に多いので利用する際は細心の注意が必要となります。
ワンWEEK副業投資プログラムは返品・返金可能か?
仮に、佐藤茂利氏の『ワンWEEK副業投資プログラム』を購入してしまった場合、返金は出来るのか出来ないのか少し調査してみました。
返金について | 複製が可能なダウンロード形式のファイルという商品の性質上、原則としてご購入後の返金や返品・キャンセルはできません。 |
ちなみに、『ワンWEEK副業投資プログラム』公式サイトにある特商法には、デジタルコンテンツ(ダウンロード版)である為、返金や返品は不可能である旨が掲載されていました。
なので、利用を検討されていて少しでも返金を希望する可能性がある方は、最初に運営会社に確認を取ってみるのも手かもしれませんね。
ワンWEEK副業投資プログラムは悪質詐欺?検証まとめ
シンプルな銘柄選びだけで、わずか7日後には毎月10万、20万円と堅実な利益を手に入れられるという『ワンWEEK副業投資プログラム』についてご紹介しました。
実際に、ワンWEEK副業投資プログラムについてネットで色々と調査をしてみましたが、ワンWEEK副業投資プログラムは過去に佐藤茂利氏が販売した投資案件と瓜二つの情報商材で内容を使いまわしている可能性すらあります。
また現在に至っては、運営元である合同会社プロモフはしっかりと法人登録が行われ、まともに運営しているかのようにもみえますが会社ですらなかった頃から販売は行われていたようで正直あまり良い印象は私はありませんでした。

ワンWEEK副業投資プログラムの検証の結論を言うと、長年販売されている投資案件な割に「稼げた」という利用者の声が一切無い点を踏まえると、粗悪な情報商材の可能性が高いので当サイトでは利用はおすすめしません。
ちなみに、初心者でも堅実に利益を得たいと考えているのであれば、当サイトでおすすめの株情報サイトが一番手っ取り早いです。
初回登録時には、プロのアナリストが分析や精査を行った無料銘柄のプレゼントを受ける事が出来るので、ご自身の目でその実力を見定めて頂ければと思います。
資産形成を成功させるために行う事とは?
短期間で資産を大きく増やすためには、まず「理想の未来を明確にし、それを実現するための戦略を持つこと」が重要です。
✅ 短期間で資産を増やしたい
✅ 損失を素早く回収し、大きな利益を得たい
こうした目標を達成するために効果的なのが、実績のある投資顧問サイトを活用する方法です。
プロの分析をもとにした有力な銘柄情報を手に入れることで、着実に利益を狙うことが可能になります。

高い実績を誇る投資顧問サービスを利用し、短期で値上がりが期待できる個別株に投資すれば、資産を大きく増やすことが可能です。
実際に、口コミ評価の高いサービスを利用して成功している投資家は数多く存在します。
インデックス投資と個別株投資の比較
一般的に、長期的な資産形成にはインデックス投資が有効だと考えられています。
しかし、20年や30年という長期スパンでインデックス投資を続けた場合と、個別株投資を取り入れた場合では、個別株投資の方が資産の増加幅が大きくなる可能性があります。
さらに、インデックス投資は「安全」や「ノーリスク」というイメージがありますが、実際にはリスクが存在します。
米国株や日本株が現在の高値から崩れた場合、再び元の水準まで戻る保証はありません。
インデックス投資自体は決して悪くありませんが、資産を効率良く増やすためには個別株投資を取り入れることが重要です。
成功を目指すならプロのサポートを活用
個別株投資で成功を収めるためには、プロの分析や助言を受けることが効果的です。
✅ 実績のある投資のプロが厳選した銘柄情報を提供!
✅ 初心者でも経験者でも効果を実感!
✅ リスクを抑えながら、安定的に資産を増やせる!
専門家のサポートを受けることで、初心者でも効率的な運用が可能になり、安定したリターンを狙うことができます。
当サイトで紹介している投資顧問会社では、急騰が期待される厳選銘柄を無料でプレゼント中!
短期間で株価2倍以上の成長が期待できる貴重な銘柄情報を、今すぐ手に入れましょう!

Submit your review | |
佐藤茂利さんのこの案件昔からありますよね
いまだに募集してるって逆にすごい
- 分析中株情報サイト
- サイトURLhttps://week1-invest.com/
- 販売会社合同会社プロフモ
- 所在地千葉県柏市酒井根5丁目18-1
- 運営責任者佐藤茂利
- MAILsato@week1-pro.net
- 電話番号050-3386-5739