
目次
『アテル投資顧問』は、野村證券出身の河端哲朗氏が率いる金融インテリジェンス企業で、資産運用助言(アドバイザリー)分野で注目を集めている存在です。
同社では公式サイトで会員数が9万人を突破し、継続率90%超え、さらに無料コンテンツの充実度が高いと紹介し、専属アナリストが将来有望とされる厳選銘柄を提供しているというアテル投資顧問。
一方で、ネット検索を行うと複数の登録ページが確認でき、そのトップページにはスナップアップ投資顧問やエクシブ投資顧問の代表を務める河端哲朗氏の写真が掲載されているのが見て取れます。
では、アテル投資顧問が実際に発信する情報とは何か。ネット上の評判や口コミを参考に詳しく検証していきたいと思います。

また、当サイトでは今の株式投資に欠かせない株サイトをご案内しています。
短期間で資産を倍以上に増やした利用者が多数!初心者からベテランまで幅広い投資家に支持され「今の株式市場にぴったり」の話題の株情報サイトをご紹介します。詳しくはこちらからご覧ください。
アテル投資顧問とは
アテル投資顧問は、昭和時代の終盤から金融業界で実績を積んできた河端氏が、主に日本株を対象に個人投資家向けの助言サービスを展開する株式情報サイトです。
同社では、企業の財務内容やビジネスモデル、業界トレンドなどを徹底分析するファンダメンタルズ調査を基盤に投資プランを提案し、短期的な株価変動よりも中長期的な成長性や価値向上を重視しています。
そのため、河端氏の豊富な経験と知識を活かし、バリュー投資を軸にリスクを抑えた判断や、日本企業の可能性を見据えた長期志向の助言が中心となっています。
アテル投資顧問の会社概要
アテル投資顧問の運営元は、公式サイトの特定商取引法に基づく記載によれば、「株式会社インベストジャパン」が提供・販売するサービスとされています。
販売業者 | 株式会社インベストジャパン |
代表取締役 | 河端哲朗 |
所在地 | 東京都品川区東五反田5-28-9五反田第三花谷ビル10F |
電話番号/e-mail | 0120-233-299/info@ateru.co.jp |
株式会社インベストジャパン(インベストジャパン)の本店住所は東京都品川区東五反田5-28-9五反田第三花谷ビル10Fにあり、法人番号は8010401120108です。最新の登記情報では、2024年6月に商号又は名称を変更しました。また、株式会社インベストジャパンの住所の変更回数は4回、商号の変更回数は3回です。
この株式会社インベストジャパンは、令和5年12月15日に関東財務局より不正行為が認定され行政処分を受けた企業であり、処分前は株式会社ストックジャパン名義で投資顧問サイトを運営していました。
行政処分の詳細については、当サイト掲載の『スナップアップ投資顧問』の記事でも確認でき、その理由が非常に悪質だとネット上で多数の批判が寄せられています。(=ストックジャパンの行政処分)
また、処分が行われたのが令和5年12月15日で、公式発表による河端哲朗氏の代表就任日は令和5年10月10日であるため、高い確率で悪質行為への関与があったと考えられます。
アテル投資顧問のサービス
アテル投資顧問は、関東財務局に登録された正規の投資助言会社で、特に「割安株」の見極めや市場全体の動向分析に強みを持ち、公式サイトでは複数の助言サービスを展開していました。
プラン | 内容 | 費用 |
キャンペーン情報 | 1配信あたり1~3銘柄をキャンペーン銘柄としてスポットで提供 | 3万円〜50万円 |
期間契約コース | ビギナー、ミドル、アドバンスコースを用意。上位コースになる程銘柄提供数が増すシステム | 15万円〜150万円 |
このほかにも、無料のコンテンツとして銘柄診断、株式市場に関するコラム、メール形式の無料講座などが提供されており、初回限定・期間限定でトップページに掲載された「厳選1銘柄の無料提供」も利用可能です。
ただ、有料プランの内容は、以前スナップアップ投資顧問で案内されていたサービスとほぼ一致しており、近年立ち上がったエクシブ投資顧問の提供内容とも酷似しています。
エクシブ投資顧問の登場時には、スナップアップ投資顧問と実績や助言者が同じではないかといった指摘がネット上に多く見られましたが、アテル投資顧問にも似たような反応が寄せられる可能性がありそうです。

アテル投資顧問の投資実績は
アテル投資顧問の実績については、公式サイト上で「推奨銘柄のパフォーマンス一覧」が確認できますが、平均的な利回りや勝率、全体としての運用成績など、肝心なデータは一般公開されていないのが実情です。
項目 | 内容 |
銘柄名 | 【6378】木村化工機 |
買い推奨日終値 | 2024年11月5日:756円 |
買い推奨後高値 | 2024年11月12日:1,015円 |
買い推奨後安値 | 2024年11月5日:749円 |
株価変動率 | +34% |
引用元:アテル投資顧問HP
なお、当該ページに掲載された上記の投資成績は最も古いものですが、ドメイン情報によればアテルの公式サイト自体は2025年4月に開設されたばかりで、時系列に矛盾が生じています。
こうしたケースはエクシブ投資顧問でも確認されており、掲載されている実績データがスナップアップ投資顧問から転用されたものである可能性が極めて高いと考えられます。
そのため、冒頭でも触れた「会員数9万人突破」「継続利用率90%超」というようなキャッチコピーについても、説得力に乏しい印象を与えてしまっています。(=セールスレターが掲載されているLP)

SNSも積極発信中!アテル投資顧問の情報力とは
アテル投資顧問は、メインの公式サイトに加えて、Youtube、X(旧Twitter)、Facebook、アメーバブログ、はてなブログなど複数の媒体を活用し、活発に情報を発信している会社です。
チャンネル名 | アテル投資顧問 |
チャンネル登録者数 | 13人 |
視聴回数 | 269 回視聴 |
チャンネル登録日 | 2025/06/12 に登録 |
たとえば、Youtubeの公式チャンネルでは、代表・河端哲朗氏が日経平均や日本株の今後の展望、注目銘柄の解説などを不定期ながら動画形式で配信しています。
また、X(旧Twitter)やFacebookなどのSNSでは、Youtubeで公開した最新動画の案内に加え、アメーバブログやはてなブログに掲載された最新記事のリンクを投稿。※なお、両ブログに掲載されている記事内容は完全に同一となっていました。
ただ、代表の河端哲朗氏の実力を確認したいなら、これら媒体での情報発信は非常に有効であり、彼が現状の市場の状況をどう判断しているのか今後の発信には私個人としてもかなり興味があります。

アテル投資顧問のネットの評判や口コミは
アテル投資顧問の公式サイトには、実際に成果を上げた会員の投資成績や、サービスを利用した際の感想がいくつか紹介されています。
一方で、比較的新しい企業という背景もあってか、ネット上ではまだ利用者の評価や体験談といった具体的な口コミ情報は見当たりませんでした。
アテル投資顧問に掲載されている口コミ
私はもともと臆病な性格で、投資というものにも不安が多かったので、手を出せないでいました。 今回、情報を利用したのは、サポートスタッフの方の説明が非常にわかりやすく、自分でも成功できそうだと思ったからです。利用してから、いろんなサポートやアドバイスを受けましたが、利益が出ているのですから何の不満もありません。私は自営業をやっているのですが、株の利益で新しい店舗をもつことにしました。株投資も本業も順調で、これからが楽しみです。
引用元:アテル投資顧問
貴社の広告を見て、「本当に儲かるのかな?」と疑問に感じつつ無料厳選銘柄を受け取りましたが、本当にアドバイス通りの展開の値動きに驚いています!チャートやその他から得られる情報からは「それほど高騰するとは思えない…」と思っていたのですが、やはりプロの分析は違うものだなと感じています!また、メルマガの情報にも驚いています!書かれていた銘柄がわずか3営業日で暴騰!プロの情報がこれほどすごいとは思っていませんでした。無料発信されている銘柄の信頼度が高い!これはすべて貴社と出会ったことがきっかけです。
引用元:アテル投資顧問
私には難しそう…というのが、正直なところ最初の感想でした。でも、サポートスタッフさんがしっかりついてくれるというので、やってみようかなと思えました。実際やってみたら、ほとんど時間も手間もかからず、利益が確定できたんです。最近、1週間ばかり家族でグアムに行ってきました。今となっては、もっと早くやっていれば良かったと思います(笑)。
引用元:アテル投資顧問
アテル投資顧問の公式サイトに掲載されている評判や口コミは、同社の情報提供を高く評価する声ばかりが目立ち、ポジティブな意見で埋め尽くされています。
とはいえ、先述の通り、掲載されている実績は過去にスナップアップ投資顧問が公開していた内容を転用した可能性があり、アテルとしての独自の実績は明確に示されていません。
さらに、数値で示された投資成果の詳細は限られた範囲での公開にとどまっており、具体的なパフォーマンスを重視する投資家にとってはやや不十分であり、自己責任で活用する前提が求められる印象です。
アテル投資顧問は出来たばかりの株サイト?検証まとめ
今回は、野村證券での豊富な実務経験を持つ河端哲朗氏が代表を務める、資産運用の助言に特化したアドバイザリー企業『アテル投資顧問』についてご紹介しました。
ネット上の情報を確認すると、同社は比較的最近設立された企業ではあるものの、まったくのゼロから立ち上げられたわけではなく、スナップアップ投資顧問やエクシブ投資顧問の延長線上で立ち上げられた会社だと分かりました。
また、行政処分を経て立ち上がったエクシブ投資顧問と同様に、アテル投資顧問にもほぼ同一のサービス内容や過去の投資実績の流用が見受けられ、開設から日が浅いにも関わらず掲載されている利用者の声に不自然さが感じられました。

結論として、アテル投資顧問のような投資アドバイザー企業はネット上に数多く存在していますが、たとえ金融庁に登録された正規業者であっても、最終的な判断はあくまで自己責任で行うべきでしょう。
こうした場面では、ネット上のクチコミや評価を参考に信頼できる企業を選び、さらに専門家の分析なども有効活用することで、初心者のみならず多くの投資家が着実な資産形成を目指せるのではないでしょうか。
「もっと大きなリターンを得たい」「投資の判断が難しい」と感じる方や興味のある方は、ぜひこの先の記事をご覧ください。
資産形成を成功させるために行う事とは?
将来の資産形成や老後の不安、投資でなかなか成果が出ない――そんな悩みを抱えていませんか?
短期間で資産を大きく増やすためには、まず「理想の未来を明確にし、それを実現するための戦略を持つこと」が重要です。
✅ 短期間で資産を増やしたい
✅ 損失を素早く回収し、大きな利益を得たい
こうした目標を達成するために効果的なのが、実績のある投資顧問サイトを活用する方法です。
プロの分析をもとにした有力な銘柄情報を手に入れることで、着実に利益を狙いあなたの資産運用は大きく変わります。

高い実績を誇る投資顧問サービスを利用し、短期で値上がりが期待できる個別株に投資すれば、資産を大きく増やすことが可能です。
実際に、口コミ評価の高いサービスを利用して成功している投資家は数多く存在します。
インデックス投資と個別株投資の比較
一般的に、長期的な資産形成にはインデックス投資が有効だと考えられています。
しかし、20年や30年という長期スパンでインデックス投資を続けた場合と、個別株投資を取り入れた場合では、個別株投資の方が資産の増加幅が大きくなる可能性があります。
さらに、インデックス投資は「安全」や「ノーリスク」というイメージがありますが、実際にはリスクが存在します。
米国株や日本株が現在の高値から崩れた場合、再び元の水準まで戻る保証はありません。
また、「年齢も年齢だし…」と思われている方もきっと多いはずです。
インデックス投資自体は決して悪くありませんが、資産を効率良く増やすためには個別株投資を取り入れることが重要です。
成功を目指すならプロのサポートを活用
個別株投資で成功を収めるためには、プロの分析や助言を受けることが効果的です。
✅ 実績のある投資のプロが厳選した銘柄情報を提供!
✅ 初心者でも経験者でも効果を実感!
✅ リスクを抑えながら、安定的に資産を増やせる!
専門家のサポートを受けることで、初心者でも効率的な運用が可能になり、安定したリターンを狙うことができます。
実際に「資産が安定して増えた」「的確なアドバイスで安心できた」といった声も多数寄せられています。
当サイトで紹介している投資顧問会社では、急騰が期待される厳選銘柄を無料でプレゼント中!短期間で株価2倍以上の成長が期待できる貴重な銘柄情報を、今すぐ手に入れましょう!

Submit your review | |
アテルの助言そのまま鵜呑みにするのはリスクあるって話もちらほらネットにあった
一部SNSの口コミが少なくて最初は不安でしたが、サポートとのやり取りを重ねるうち誠実さを感じました。じっくり型の方に向くと思います。
- 分析中株情報サイト
- サイトURLhttps://ateru.co.jp/index.php
- 販売会社株式会社インベストジャパン
- 所在地東京都品川区東五反田5-28-9五反田第三花谷ビル10F
- 運営責任者河端哲朗
- MAILinfo@ateru.co.jp
- 電話番号0120-233-299
- 関連情報X(旧:Twitter):(https://x.com/aterutoushikom)
Facebook:(https://www.facebook.com/aterutoushikomon/)