ぽんちよのYoutubeの評判が良い?資産やポートフォリオも調査!口コミを徹底検証

目次

 

お金や投資、副業やセミリタイアに関する情報をYouTubeを通じて発信しているぽんちよ氏について検証してみました。

ぽんちよ氏は、経済的自由やセミリタイアを目指して資産運用に取り組む20代の個人投資家です。

 

投資対象は日本株・米国株・投資信託・つみたてNISA・iDeCoなど多岐にわたり、特に米国株の運用についてはYouTubeで大きな反響を呼んでいるようです。

では、ぽんちよ氏はこれほどまでに注目を浴びているのでしょうか?その人気の理由を、彼の経歴や口コミをもとに検証してみます。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
ぽんちよさんについて評判や口コミをもとに調査してみたので、知りたい情報がある方ぜひ最後までご覧ください。

 

また、当サイトでは今の株式投資に欠かせない株サイトをご案内しています。

 

短期間で資産を倍以上に増やした利用者が多数!初心者からベテランまで幅広い投資家に支持され「今の株式市場にぴったり」の話題の株情報サイトをご紹介します。詳しくはこちらからご覧ください。

 

 

 

ぽんちよの経歴やプロフィール

 

【ぽんちよ氏のプロフィール】

投資家YouTuber。大学院を卒業後、就職。学生時代に何も挑戦しなかった自分を変えようと思い、友人に勧められた投資へのチャレンジを開始した。投資について学ぶうちに経済的自由の達成が目標になり、せどり、ブログ、YouTube動画配信などの副業に挑戦。2022年にFIREを実現させた。現在は投資系YouTuberとして「経済的自由を目指す人の背中を押す」ことをコンセプトに「【投資家】ぽんちよ」チャンネルを運営している。

引用:みんかぶマガジン

 

ぽんちよ氏は、28歳という若さで年収350万円の会社員でありながら、2022年3月に目標としていた資産5,100万円を突破し、FIRE(経済的自立と早期退職)を実現した個人投資家です。

プロフィールによれば、FIREに至るまでには試行錯誤も多かったようですが、投資を始めたきっかけは友人のすすめだったとのこと。会社員として働きながら、元手200万円で長期的に投資を続けてきたと語っています。

 

なお、彼はもともと年収450万円の企業に勤務していましたが、劣悪な職場環境に耐えかねて転職。その後は、北陸地方で白衣を着て働く年収350万円の職場(詳細は非公表)に移り、FIRE達成までの道のりを歩んできました。

ちなみに、転職後の実際の年収についても本人が公開しており、1年間働いた結果、年収は3,151,459円だったと報告しています。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
現在に至っては、FIREを達成しているので上記の会社からも退職し、専業投資家・インフルエンサーとして活動しています。

 

ぽんちよのポートフォリオは?

 

ぽんちよ氏は、自身が運営する「投資家ぽんちよ目指せ!FIREブログ」で総資産報告と運用成果報告の記事を毎月のように公開しています。

しかし、FIREが達成された今、ブログはブログ収益が少ないという理由で、現在はメインの発信元をほぼYoutubeに移行させてしまっています。

 

なので、ブログでの収益発表は、2022年2月10日の記事を最後に報告がストップとなっています。

ちなみに、2022年時点のぽんちよ氏のポートフォリオはこちら。

 

引用:「投資家ぽんちよ目指せ!FIREブログ」

 

上記のポートフォリオは、ぽんちよ氏がFIREを達成した当時のもので、2022年1月時点の総資産は62,535,903円に達していたとのことです。

2020年頃は日本株がポートフォリオの約39.9%を占め、米国株は16.2%にとどまっていましたが、2年後のFIRE時点では米国株が56.2%を占めるまでに比重が大きく変化しており、完全に米国株メインの運用にシフトしていることが分かります。

 

また、ぽんちよ氏は過去にはYouTubeで収益報告の動画を頻繁に投稿していましたが、最近は内容を少し変えた形でこうした動画をアップしているようです。(→【警告】貯金があっても、資産額を言ってはいけない理由…。

 

現在、ぽんちよ氏は自身のポートフォリオの公開を停止しており、過去のように資産状況を詳細に発信することはなくなっています。

もしかすると、何らかの金銭的なトラブルがあった可能性も否定はできませんが、今後ポートフォリオが再び公開されることはないのかもしれません。

 

 

ぽんちよのYoutubeが人気?

 

ぽんちよ氏は、TwitterやInstagramなどのSNSでも情報発信を行っていますが、やはり最も人気を集めているのはYouTubeでのコンテンツ発信と言えるでしょう。

 

ぽんちよ

チャンネル名【投資家】ぽんちよ
チャンネル登録者数44.2万人
視聴回数66,561,403 回視聴
チャンネル登録日2019/10/14 に登録

 

ぽんちよ氏のYouTubeチャンネルでは、投資初心者向けに証券口座の使い方を解説する動画をはじめ、お金や投資、副業やセミリタイアに関する情報を幅広く発信しています。

中でも、「丁寧でわかりやすい解説」として投資初心者から高い評価を得ており、2024年5月時点でチャンネル登録者数は44.2万人と非常に多くの支持を集めています。

 

ちなみに、YouTubeのコメント欄も開放されており、私が見た限りでは荒れることもなく、個人投資家同士が楽しそうに交流している様子が印象的でした。

 

ぽんちよはアクティブに活躍する投資家

 

ぽんちよ氏はYouTubeで投資に関するさまざまな情報を発信しており、特に「つみたてNISAの投資信託」や「楽天証券のつみたてNISA」に関する動画を多く投稿しています。

 

 

そのため、インデックス投資を重視し、堅実な投資信託を中心に運用しているイメージを持たれがちですが、本人の弁明動画でも語られている通り、実際は個別株を中心に非常にアクティブに投資を行っているスタイルが本質に近いようです。

 

また、上記のグラフにもあるように、仮想通貨にも約62万円を投資しており、BTC(ビットコイン)、XRP(リップル)、ETH(イーサリアム)を保有。

中でもメインのBTCは購入時から約5倍にまで上昇しており、仮想通貨がさらに上昇した際の“保険”としてそのまま保有しているとのことです。

 

ぽんちよに悪い噂はある?ぽんちよの評判は?

 

ぽんちよ氏は、X(旧Twitter)で「投資系YouTuberで誰を参考にしてる?」と聞かれた際に、よく名前が挙がるほど影響力のある人物です。

そんなぽんちよ氏について、ネット上の口コミはほとんどが好意的なもので、目立った悪評は見当たりません。

とはいえ、投資においては発信者の手法やスタイルとの相性もあり、全く悪い評価がないというのは、少し不自然にも思えます。そこで今回は、本当にぽんちよ氏に悪評がないのかどうか、ネット上の情報を徹底的に調査してみました。

 

ぽんちよの悪い口コミ

 

▼ぽんちよ氏の書籍『めざせFIRE! 知識ゼロから経済的自由を勝ちとる』の悪評↓。

ネットの口コミ
ネットの口コミ
胡散臭い

筆者のYoutube動画を見るが経済学でも何でもなくFPに毛が生えたような素人感がよく出ている。近年の下落相場の中、一ヶ月の動画再生回数が数十万程度、ここの書籍ランキングも16万位以下なのに本当に月数百万も稼いでいるのかすら怪しい。しかもそれを皆が客観的に批判しないで動画や書籍の内容を信じきって納得してるのが怖い。たった1年で5千万も稼げるのならだれでも皆稼いでいる。読者やファンは何の根拠もないデータを信じてはいけない。そう思う書籍である。

ネットの口コミ
ネットの口コミ
ちょっとひどいな…

FIREするための心持ちというか、心情を知りたく本書を手にしてみましたが、
・手法についてのだらだら解説が多い(他の多くの本に書いてある情報を少し分かりにくく記載)
・リベ大両学長『お金の大学』に影響受けてるのか似たような記載が多い
以上より参考なはあまりならない本でした。買って大失敗。すぐ売ります。

 

▼YouRank(https://youranks.com/channels/review_list/32485/)の悪評↓

男性 / 40代 / 会社経営者

今は廃れつつあるFIREという言葉の流行りに便乗した投資系Youtuber。大学卒業して間もない投資初心者で、経営や経済学部を出た訳でもないのに、いきなり2〜3年で7千万だか8千万だか貯めたと豪語する明らかに胡散臭い人。語る内容はFP3級か2級レベルの次元の低い事ばっかし繰り返し繰り返し言ってる。 1年半程度で7〜8千万を本当に稼いでいるのなら、所得税や株での課税所得、その他セミナー等の事業所得を加味すると、1億以上は軽く稼いでる計算となる。大体投資歴数年で1億以上を簡単に稼げる奴などいないし、ましてサラリーマン投資家だったというのにねぇ。ネットでググっても批判記事が全く無いのがある意味おかしい(芸能界でも好き嫌いがあったりするのが世の常だというのに、この方に限っては一切批判がないってのが不自然すぎる)。ある情報筋からによると、自分の都合の悪いコメントは徹底的に削除と言論封鎖を行い、ぽんちよを持ち上げる人間だけを贔屓している、との事である。ある程度貯めてるのは事実だろうが、流石に8千万だかは盛りすぎ。もし本当なら証券会社やネット銀行の残高のスクショを公開するでしょ?嘘をつくのならもっとまともな嘘をつけと言いたい。ぽんちよの証券残高のキャプチャ見てもいないのに小学生級の簡単なエクセルで今月はこれだけ儲けましたよ、とか言っても説得力の欠片もない。何故こんなに騙される輩が多いのか疑問に思う。サンワード貿易って会社から悪徳電話が昔あったが、このユーチューバーはそのサンワード貿易でセミナーをして稼いだりしてるらしい。あとは、ユーチューブの内容を丸ごとコピーしたような内容の書籍を出したり、実際は投資ではなくそういう印税や悪徳セミナー会社との協力を得てカモ集めに利用している悪質性がある者だと伺える。

 

ぽんちよ氏のネット上での評判は、全体的に非常にクリーンで好意的な印象が強く残ります。しかし一方で、上記のように「怪しい」「胡散臭い」と感じている人も一定数存在しているようです。

 

実際、出版された書籍の内容はYouTubeの動画とほとんど同じであったり、元手200万円から現在の想定資産1億円に到達したという話も、動画やブログで語られているだけで、明確な裏付けとなるデータが提示されているわけではないことから、疑問を持つ声が出ているのも事実です。

 

※ぽんちよの動画コンテンツと類似するサービス記事↓

 

ぽんちよが楽天証券の投資戦略フェスに参加

 

ぽんちよ氏は、2024年7月6日、7日に開催される楽天証券25周年の投資戦略フェスに参加することを明らかにしました。

 

ぽんちよ BANK ACADEMY(バンクアカデミー) 小林亮平 楽天フェス

 

証券会社の中でも、最王手と言える楽天証券のフェスなので、かなり注目度が高いイベントと言えますが、内容としては豪華講師陣による世界経済の見通しや投資戦略のトークセッションが予定されています。

ちなみに、「豪華講師陣」というだけあって、有名どころを言えば…、

 

投資戦略フェス部門竹中平蔵、テスタ、桐谷広人、エミン・ユルマズ石原順後藤達也、堀古英司など
NISAフェス部門小林亮平、楠雄治、たぱぞうなど
芸人シティホテル3号室、ぺこぱ

引用:投資戦略フェス公式ページ

 

ネットの口コミ
ネットの口コミ
どなたかがポストしてくださった楽天証券の投資戦略フェス🌟申し込んでみました😊✨
行けるといいなぁ₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾ゎ‹ゎ‹♡

 

SNSでも抽選に応募したという投稿がかなりあるようで、ぽんちよ氏目的でフェスに参加するという方も多いようです。

興味がある方は一度公式ページを覗いてみてください。

 

ぽんちよのYoutubeの評判が良い?検証まとめ

 

今回は、お金や投資に関わることや副業・セミリタイアに関わることをYoutubeを通し発信している『ぽんちよ』氏についてご紹介しました。

実際に、ぽんちよ氏について色々と調査をしてみましたが、彼の発信する投資情報は初心者層からの支持が厚く、投資系YouTuberとしては現在トップクラスの知名度を誇る存在であることが分かりました。

 

ただし、先ほども触れたように、ネット上には「怪しい」「胡散臭い」といった声も一部には存在しており、必ずしも良い評判ばかりではないことに少し安心した面もありました。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
YouRankの口コミによると、「自分の都合の悪いコメントは徹底的に削除」ととも書かれていましたが、事実確認は出来ずどこまで信憑性ある情報なのかは不明ですね。

 

結論として、ぽんちよ氏は決して詐欺師などではありません。しかし、ネット上の好意的な口コミの裏側には、一部で悪評や疑問の声が見られるのも事実です。

 

また、彼自身は投資の専門家やプロというわけではないため、その情報はあくまで参考程度にとどめ、自分自身でしっかりと判断することが大切です。

 

資産形成を成功させるために行う事とは?

 

短期間で資産を大きく増やすためには、まず「理想の未来を明確にし、それを実現するための戦略を持つこと」が重要です。

 

✅ 短期間で資産を増やしたい

✅ 損失を素早く回収し、大きな利益を得たい

 

こうした目標を達成するために効果的なのが、実績のある投資顧問サイトを活用する方法です。

プロの分析をもとにした有力な銘柄情報を手に入れることで、着実に利益を狙うことが可能になります。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
本当にそんなことが可能なのか?答えは「YES」です。

 

高い実績を誇る投資顧問サービスを利用し、短期で値上がりが期待できる個別株に投資すれば、資産を大きく増やすことが可能です。

実際に、口コミ評価の高いサービスを利用して成功している投資家は数多く存在します。

 

インデックス投資と個別株投資の比較

 

一般的に、長期的な資産形成にはインデックス投資が有効だと考えられています。

しかし、20年や30年という長期スパンでインデックス投資を続けた場合と、個別株投資を取り入れた場合では、個別株投資の方が資産の増加幅が大きくなる可能性があります。

 

さらに、インデックス投資は「安全」や「ノーリスク」というイメージがありますが、実際にはリスクが存在します。

米国株や日本株が現在の高値から崩れた場合、再び元の水準まで戻る保証はありません。

 

インデックス投資自体は決して悪くありませんが、資産を効率良く増やすためには個別株投資を取り入れることが重要です。

 

成功を目指すならプロのサポートを活用

 

個別株投資で成功を収めるためには、プロの分析や助言を受けることが効果的です。

 

✅ 実績のある投資のプロが厳選した銘柄情報を提供!

✅ 初心者でも経験者でも効果を実感!

✅ リスクを抑えながら、安定的に資産を増やせる!

 

専門家のサポートを受けることで、初心者でも効率的な運用が可能になり、安定したリターンを狙うことができます。

 

当サイトで紹介している投資顧問会社では、急騰が期待される厳選銘柄を無料でプレゼント中!

短期間で株価2倍以上の成長が期待できる貴重な銘柄情報を、今すぐ手に入れましょう!

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
このチャンスを逃さないために、登録することを強くおすすめします!

 

 

 

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

投資顧問クチコミポリス
Average rating:  
 8 reviews
 by Anonymous

資産形成EXPOでぽんちよさんのお話聞けたのは良い思い出です!ぽんちよさんがたまに紹介するらーめん屋さんにも何度か足を運びました!

 by Anonymous

ぽんちよさんを胡散臭いって思ってる人結構いますよ。だっていきなり数千万円稼いだ!って出てきた人ですから
それならたぱぞうさんの方が私は信用できると思いますけどね

 by Anonymous

ぽんちよさんの動画が分かりやすくて1日1回は見てますw
投資初心者の私にもしっかり伝わってくるので、内容は上級者向けではないのかな?

 by Anonymous

楽天証券フェス楽しかったです!
ぽんちよさんのお話も凄く良かった♡

 by Anonymous

ぽんちよ小僧寿しでめっちゃ含み損出してたw
上々廃止にならなければいいですねw

 by Anonymous

YouTubeいつも参考にしてます!多分ほとんどの動画みてるんじゃないかな🥳それくらいぽんちよって投資家に沼ってます爆笑😂😂

 by Anonymous

ほんとぽんちよって悪い口コミあんま無いですよね。YouTuber、特に投資系とか、アンチで溢れてるのに。ぽんちよにはそんな理屈通用しないっぽいですねw

 by Anonymous

投資・節約・副業に関する情報をパワーポイントを使い分かりやすく解説してくれます。Youtubeだし無料ですので私は良いジャンルだと思っています。知りたい情報ってなかなかみつからないですし、特にお金に関する情報は一人じゃ解決は難しいと思うので。

  • 分析中株情報サイト
  • サイトURLhttps://pontiyo.com/
  • 販売会社不明
  • 所在地不明
  • 運営責任者不明
  • MAIL不明
  • 電話番号不明
この記事を書いた人
userimg
みやけ
この記事は当サイト『投資顧問クチコミポリス』の管理人が執筆しています。投資商材に騙された経験を活かし、会社概要や利用者のクチコミ投稿、案内銘柄をもとに株サイトの検証を行っています。今までに見極めてきた株サイトは100社以上!ぜひ記事を参考に損のない株式投資をお楽しみください。
おすすめの記事