目次
会計学と株式投資の分野で幅広い知識を持つほか、兜町MBA今日中の株式ゼミナール「兜町大学教授の教え」という株情報サイトを運営している榊原正幸(さかきばらまさゆき)氏について検証してみました。
榊原正幸氏は、学びながら投資を行うことができ、段階に合わせた助言サービスの提供を行っている「兜町大学教授の教え」の運営者であり、Prof.サカキ式投資法を使い明確なルールを定め情報提供を行っている人物です。
そんな彼は、もと会計情報と株価の関連性を調べる大学教授であり、学術的な背景を持ちながら、一般向けにも分かりやすく金融や投資の知識を伝える活動を行っている専門家です。
また、当サイトでは今の株式投資に欠かせない株サイトをご案内しています。
短期間で資産を倍以上に増やした利用者が多数!初心者からベテランまで幅広い投資家に支持され「今の株式市場にぴったり」の話題の株情報サイトをご紹介します。詳しくはこちらからご覧ください。
榊原正幸の経歴やプロフィール
【榊原正幸氏のプロフィール】
本名は榊原正幸(MOTO教授)。1961年6月、名古屋市生まれ。名古屋大学経済学部、大学院経済学研究科を経て、同大学経済学部助手。1993年、日本学術振興会特別研究員(PD)となり、その後、渡英して英国レディング大学に入学。帰国後の1997年より東北大学経済学部助教授。2000年、日税研究賞を受賞。2001年、英国レディング大学より博士号(PhD)を授与される。同年、税理士資格を取得。2003年、東北大学大学院経済学研究科教授。2004年4月、青山学院大学大学院国際マネジメント研究科教授。2021年3月に退任し、東京・青山を拠点にしてファイナンシャル教育の普及活動を続けている。会計学博士。
引用元:THE GOLD ONLINE
榊原正幸氏は、会計学と株式投資の分野で幅広い知識を持ち、会計情報と株価の関連性、株式投資の科学的アプローチ、財務管理と資産運用に特化した分野に注力し現在は個人投資家に株情報を提供しています。
キャリアの面としては、1990年に名古屋大学の経済学部で助手として働き始め、その後東北大学に移り、2003年には東北大学大学院の経済学研究科の教授となり、2004年には青山学院大学大学院の国際マネジメント研究科で約17年間も教授として活躍したそうです。
また、榊原正幸氏は学者としての顔だけでなく、マネー評論家としても知名度があり、株式投資や資産運用について多くの本を書いていて、一般の人にもわかりやすく金融の知識を伝える活動も行っています。
榊原正幸の投資法とは
榊原正幸氏が扱う投資法は、冒頭でも軽く触れましたが国際優良企業、財務優良企業、安定配当企業の3つの領域からなる、上昇期でも下落期でも8割程の勝率があるという「Prof.サカキ式投資法」というものです。
・3ヶ月以内で結果が出る短期投資
・低PBR株への投資で、割安株を狙う中期投資
・配当重視型の投資である長期投資
Prof.サカキ式投資法では、ファンダメンタルズ分析を中心に上記の3つの短・中・長期の投資法を組み合わせた内容となっており、榊原正幸氏はこの手法を使い8年間一度も損をすることなく、年利30%の利益を上げ続けた実績があると言います。
銘柄選別の基準としては、東証のTOPIX Core30 と TOPIX Large70 に該当する大企業に絞り、①海外売上高比率が30%以上、②1日平均の売買代金が30億円以上、③BPSの値が500円以上、かつ、自己資本比率が30%以上が主な指標となります。(=Prof.サカキ式投資法とは?)
ちなみに、株式投資における彼の考え方は、「株は科学です。勉強すれば儲かるようにできています」とインタビューで話されており、手法の理論を学ぶことで「年利30%」を堅実な利益として積み上げていく事も可能とのこと。
榊原正幸の「兜町大学教授の教え」とは
兜町大学教授の教えとは、もと兜町大学教授こと榊原正幸氏によるProf.サカキ式投資法を学びながら利益を得ることができるという投資顧問会社です。
榊原正幸氏は、この株情報サイトを通じて派手な儲けを狙うのではなく、科学的なアプローチで堅実に利益を積み上げ資産形成を行える仕組みを提供しており、自身の投資手法を一般の投資家にも分かりやすく解説しています。
ただ、ネット上ではあまり注目されていないものの、一部の兜町大学教授の教えの利用者の口コミでは、榊原正幸氏の投資スキルについて賛否が分かれている状況のようです。
榊原正幸の「兜町大学教授の教え」のサービス
サービス名 | サービス費用 |
無料メルマガ | 無料 |
本塾生 | 年会費132,000円(税込み) ※更新110,000円 |
準塾生 | 年会費9,800円(税込み) |
VIPオプション | 年会費110,000円(税込み) |
※契約期間は1年間、費用は前払い
兜町大学教授の教えでは、本塾生と準塾生、本塾生に付属する追加項目であるVIPオプションの3種類のサービスが提供されています。
VIPオプションでは、通常の本塾生が受ける4倍増しの情報提供が行われており、本塾生+VIPオプション=242,000円の費用を支払うことで利用することが可能なようです。
ちなみに、準塾生とは本塾生の数が定員に達した場合にのみ募集される会員制度だそうで、本塾生と異なる点は本塾生が投資助言がメインであるならば、準塾生は基礎知識の提供と講習会がメインの学習スクールのような感じになるみたいですね。
榊原正幸の著書は人気?
榊原正幸氏の著書、1冊でまるわかり50歳からのトレーダー入門 70歳までに「最高の自由」と「お金の安心」を手に入れる!は2024年5月にPHP研究所から販売された本であり、お金の基礎知識や自身のトレード手法について詳しく解説が行われています。
これまで榊原正幸氏は結構な数の本を出版してきましたが、過去に出したものに関してはほとんど話題にならず、アマゾンでもコメントの数が1件~5件程度と評価が薄かった印象があります。
しかし、比較的に新しめな書籍に関しては、彼の投資スタンスに興味を持つ方が増えたのか以前よりも人気が出てきたように思います。
榊原正幸の著書の口コミ
榊原正幸氏の著書のネットの評判・口コミでは、多くの個人投資家が「銘柄選定の参考になった」、「新NISAを始めるきっかけとなった」という投稿が目立つ一方で、「あまり参考にならない」「内容が薄い」といった批判的な声も見受けられます。
というのも、著書ではお金持ちになるための基本コンセプトや、株式投資のノウハウが詳しく解説されており、読む人の投資経験や期待値によって評価が分かれるようです。
ただ、具体的な内容に少し触れますが、長期投資の重要性や有望銘柄の見つけ方などが具体的に書かれてるそうで、投資を始めたばかりの初心者の方には結構評判が良いようですね。
榊原正幸の投資法とは?書籍も調査!検証まとめ
会計学と株式投資の分野で幅広い知識を持つほか、兜町MBA今日中の株式ゼミナール「兜町大学教授の教え」という株情報サイトを運営している『榊原正幸(さかきばらまさゆき)』氏についてご紹介しました。
実際に、榊原正幸氏についてネットで色々と調査をしてみましたが、榊原正幸氏は現在「兜町大学教授の教え」という長年運営してきた投資顧問会社で、個人投資家へ投資助言や銘柄選定を行う助言者として活躍する人物です。
ただ、榊原正幸氏の投資能力に疑問を持つ声も実際にある状況なようで、彼が提唱する科学的アプローチと堅実なリスク管理を重視した『Prof.サカキ式投資法』を過信しすぎるのは注意が必要と感じました。
ちなみに、初心者でも堅実に利益を得たいと考えているのであれば、当サイトでおすすめの株情報サイトが一番手っ取り早いです。
初回登録時には、プロのアナリストが分析や精査を行った無料銘柄のプレゼントを受ける事が出来るので、ご自身の目でその実力を見定めて頂ければと思います。
資産形成でもっとも重要なことは『自分の思い描く未来を明確にし、それをしっかり実現させる』ことです。
- 「短期で大きく資産を増やしたい」
- 「損失を早期で回収して、大きな資産を築きたい」
経済的な自立や、経済的にゆとりのある生活を確保するために今すべき事は、実際に利用者が利益を出しまくっている株サイトを使う事が一番手っ取り早く『株式投資で儲ける方法』です!
今なら、短期で平均株価2倍以上、急騰間近の無料銘柄をプレゼント中!
Submit your review | |
株のことをわかっていないのではないかなんて口コミ他の検証サイトにはあるようだけど大学教授にもなれる人物なので、さすがにそんなことはないだろうとは思う
なんというか言われたい放題だなw
リスクを抑えた投資をしたいなら榊原正幸さんの投資顧問は良いと思いますよ♪でも、長期投資なのですぐに利益が出るというわけじゃないので、その点は気を付けたほうがいいかもしれませんね(^^♪
良いですね✨ちょっと興味が湧きました!
- 分析中株情報サイト
- サイトURLhttps://www.prof-sakaki.com/zemi/index.html
- 販売会社有限会社 OFFICE SAKAKI
- 所在地〒103-0027 京都中央区日本橋2丁目1番3号1001号室
- 運営責任者榊原正幸
- MAILsakaki@prof-sakaki.com
- 関連情報※関東財務局長(金商)第652号