柳下裕紀のサロンが怪しい?学歴や本についても調査!口コミと評判を徹底検証

目次

 

『柳下裕紀(やぎしたゆき)』氏は、バリュー投資や企業価値評価を専門領域とし、国内外の資本市場で30年以上のキャリアを積んできたベテラン投資家として知られています。

ファンドマネージャーとしての豊富な経験に加え、経営コンサルティングと投資コンサルティングの両面を担う実務家でもある柳下裕紀氏。

 

さらに2010年には、資産運用や経営支援を行う株式会社Aurea Lotusを立ち上げ、現在は“Aurea 人生と投資の会”というサロンを運営するほか、グローバルファイナンシャルスクール(GFS)の講師としても活動しています。

では、柳下裕紀氏はサロンを通じてどのような発信を行っているのか。彼女のこれまでの経歴や学歴を踏まえ、詳しく掘り下げていきたいと思います。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
柳下裕紀氏について評判や口コミをもとに調査してみたので、知りたい情報がある方ぜひ最後までご覧ください。

 

また、当サイトでは、資産形成に役立つ注目の株情報サイトもあわせてご紹介しています。

 

実際に利用者からは資産を増やせたとの声が多く寄せられており、初心者から経験豊富な方まで幅広い投資家に利用されています。気になる方は、ぜひこちらからチェックしてみてください。

 

 

柳下裕紀の経歴やプロフィール

 

【柳下裕紀氏の経歴】

株式会社Aurea Lotus 代表取締役 兼 CEO。1987年にシティコープ・スクリムジャーヴィッカーズ(現シティグループ証券)へ入社し、欧州および米国債券ストラテジストとしてセルサイドで約7年間のキャリアを積んだ後、1994年に渡米してバイサイドへ転じる。西海岸の投資ファンド Explorer Fund にて米国株アナリストを務める。1997年に帰国し第一生命投信投資顧問(現アセットマネジメントOne)、2000年にインベスコ投信投資顧問で外国株ファンドを運用。2010年にAurea Lotusを設立し、2024年現在はAUM約8,000億円の香港籍(リエゾン)日本・米国株私募ファンドを運用中。

引用元:HMV&BOOKS online

 

柳下裕紀氏は、1987年にシティコープ・スクリムジャーヴィッカーズ証券(現シティグループ証券)へ入社し、欧州や米国市場における債券ストラテジストとして約7年間のキャリアを積んでいます。

その後は国内外の証券会社や信託会社でアナリストやファンドマネージャーとして経験を重ね、海外勤務から戻った後はレオス・キャピタルワークスにおいて日本株ファンドのシニアポートフォリオマネージャーを任されました。

 

2010年には資産運用や経営コンサルティングを手がける株式会社Aurea Lotusを設立し、現在も代表取締役兼CEOとして会社を率い続けています。

 

柳下裕紀のプロフィール

 

氏名柳下 裕紀(やぎした ゆき)
生年月日1964年4月19日生まれ
年齢61歳(2025年時点)
出身地青森県または神奈川県(複数情報あり)
学歴非公開
肩書株式会社Aurea Lotus 代表取締役 兼 CEO、、光通信株式会社社外取締役
資格CFA(米国公認証券アナリスト)
趣味非公開
結婚非公開

 

柳下裕紀氏は1964年4月19日生まれで、学歴など詳細が不明な点はあるものの、金融分野で30年以上に及ぶ実務経験を積んできたことから相当な実力者といえるでしょう。

その背景には、バリュー投資や企業価値分析に長けた専門家として、複数の運用会社でアナリストやファンドマネージャーを歴任してきた実績が挙げられます。

一方で私生活に関しては公開されておらず、学歴同様に趣味や家族構成、結婚にまつわる情報はほとんど見られず、仕事とプライベートを明確に分けている印象があります。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
当サイトでは柳下裕紀さんと同じファンドマネージャーの「川合直也」さんや「大木昌光」さんの記事も公開しています!興味があればぜひ読んでみて下さいね

 

柳下裕紀の投資サロン「Aurea 人生と投資の会」とは

 

柳下裕紀氏は2015年から「Aurea 人生と投資の会~冷たい頭と熱い心で学ぶバリュー投資の真髄~」(第1ステージ)という、個人投資家向けの1年制プログラムを立ち上げました。

 

 

この第1ステージはおよそ3年間で10期まで実施され、150名を超える受講生を送り出しましたが、2018年末に一区切りを迎えています。

その後、参加希望者の声に応える形で2019年からは基礎講座を年3回のペースで開催し、内容を凝縮して提供する形に移行しました。

 

また、修了者向けには第2ステージとして「卒業生サロン」が用意され、月2回の開催で日本や米国の企業価値分析や特定テーマについて掘り下げた議論が行われています。

講座はおおむね3時間、二部形式で進行し、講義と質疑応答を組み合わせた構成となっており、参加費は年間38,000円または半年20,000円とされています。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
サロンについては柳下裕紀さんが自身で運営するnoteでも紹介が行われていました。

 

「Aurea 人生と投資の会」で学べる内容とは

 

サロンのカリキュラムは、バリュー投資の観点から企業価値をどう見極めるか、市場の動きをどう捉えるか、さらに投資戦略を具体的にどう組み立てるかといった実務的要素に重きが置かれています。

これは、参加者がじっくりと企業の本質を理解しながら、実際に役立つ投資スキルを習得することを狙いとしているためです。

 

講義内容としては、企業価値の算出手法や参入障壁の分析、キャッシュフローの考え方、投資判断に欠かせないファイナンス理論などが取り入れられています。

さらに、M&Aを通じた価値創出や実践的な思考トレーニングを交え、実際のマーケットで勝ち残るための「負けない投資」の考え方を学べる構成となっています。

 

※株式投資でなかなか結果が出ないとお悩みの方へ向けて、当サイトでは信頼できる投資情報サービスをご紹介しています。投資のヒントを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

 

 

柳下裕紀がネットで怪しいといわれる原因は

 

柳下裕紀氏がネットで「怪しい」と言われる背景には、私募ファンドの活動に関する情報公開が少なく、透明性が見えにくい点があります。

実際、投資家や受講者の中には、資金を託すことに否定的な声があり、さらに運用実績が明確に示されていないことが疑念につながっているようです。

 

加えて、講座や著書には金融や資産運用の専門用語が多く盛り込まれており、一般の人には理解しづらい部分があるため、「わかりにくい」「信用しづらい」と感じられることもあります。

ただ一方で、業界内ではバリュー投資の理論や著書の内容は高く評価され、専門家や熱心な支持者からは好意的な声も上がっています。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
5chでも資産運用の透明性不足や情報公開の限定性などが複合的に絡み合い怪しいと一部口コミが出回っているようですね。

柳下裕紀の書籍の評判や口コミは

 

 

柳下裕紀氏の著書『真のバリュー投資のための企業価値分析』は、2021年3月2日にきんざいより出版され、アマゾンでも★4.2という高い評価を獲得しています。

この書籍では、単なる会計データに依存した従来型のバリュー投資ではなく、将来の持続的価値を見極めるための本質的な企業価値に注目し、多面的な分析方法を提示しています。

 

特に、投資家が長期にわたり複利の効果を高めつつ安定的に利益を得るための、実践的な企業価値の見極め方を学べる点で高い評価を得ています。

 

柳下裕紀の書籍の口コミ

 

この本では、自分の取るリスクに対する裏付けを認識できる方法が示されており、読了後私の株式投資のスタイルは大きく変化した。DCFは大学の講義で学習したがこの本でようやく頭に落とし込むことができた。資本コストについてより学びたい方は柳下先生の記事をお勧めする。記事の質を考えればもはや慈善活動であり、感謝の念に堪えない。

引用元:アマゾン

ベンジャミングレアムの証券分析の本質をわかりやすくした本です。バリュー投資を志す人のみならず資本主義の本質を見失いつつある日本のステークホルダー全員に読んで欲しい本です。

引用元:アマゾン

著者は実際に投資をしているのだろうか?知的な好奇心は満たされるけど、実際に投資に活かそうとすると、はて、どうしたら?となってしまう他の多くの投資本と同じ気がする。バフェット関連の書籍の多くが、企業を知り尽くすことの重要性を説きながら、その手法について触れていないことが多いことを考えれば、この本はまだそれにチャレンジしているので、良心的かも。

引用元:アマゾン

 

柳下裕紀氏の著書に対する読者からの声としては、理解しやすく実務にも直結する内容であり、「企業価値を中心に据えた投資の発想を身につけられる」といった評価が目立ちます。

とりわけ、企業の真価を判断するための具体的な分析手順や、キャッシュフローやROIC(投下資本利益率)といった主要指標の用い方を解説しており、個人投資家だけでなく機関投資家からも高く支持されています。

 

その一方で、専門的な論点を多く含むため初心者には理解が難しい部分もあるとされ、実践的に学びを深めたい層に向けられた書籍という位置づけになっています。

 

柳下裕紀のサロンが怪しい?学歴や本についても調査!検証まとめ

 

今回は、バリュー投資や企業価値分析を専門とし、国内外の資本市場で30年以上の経験を重ねてきた熟練投資家『柳下裕紀』氏をについて取り上げました。

調査の結果、柳下裕紀氏は2015年から「Aurea 人生と投資の会」というサロンを主宰しており、これまでに数百名の参加者を送り出しています。特筆すべきは、不祥事やトラブルといった報告は確認されなかった点です。

 

むしろ「怪しい」とされる理由は、私募ファンドの性質上、運用実績の開示が限られていることや、講義が高度な金融知識を前提としているため一般層には理解されにくいことが影響していると見られます。

 

おしえてポリスちゃん
おしえてポリスちゃん
実績や講座の内容自体は評価されている一方で、ネット上の噂だけで判断せず、自ら複数の情報源を検討する姿勢が必要です。

 

結論として、柳下裕紀氏の投資に対する考え方やサロンでの学びは、あくまでも参考材料の一つであり、最終的な判断は自身で行うことが不可欠です。

そのうえで、専門家の知見を活用することで、初心者から経験豊富な投資家まで安定した資産形成を目指すことが可能になるでしょう。

 

「さらに利益を伸ばしたい」「投資判断に迷っている」と感じる方や興味を持たれた方は、以下のボタンをクリックするか、このまま続きをご覧ください。

 

 

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

投資顧問クチコミポリス
Average rating:  
 1 reviews
 by Anonymous

柳下はちゃんとマーケットの本質を見抜いていると思います
知識量もすごいし落ち着いた話し方もすんなり頭に内容が入ってきます

  • 分析中株情報サイト
  • サイトURLhttps://www.aurealotus.com/
  • 販売会社株式会社Aurea Lotus
  • 所在地神奈川県横浜市保土ケ谷区岩崎町16番39号
  • 運営責任者柳下 裕紀
  • MAIL不明
  • 電話番号不明
  • 関連情報X(旧:Twitter):(https://x.com/yagiyagi0419)
    Instagram:(https://www.instagram.com/yukiyagishita/?hl=ja)
    Facebook:(https://www.facebook.com/yuki.yagishita.1)
この記事を書いた人
userimg
みやけ
この記事は当サイト『投資顧問クチコミポリス』の管理人が執筆しています。投資商材に騙された経験を活かし、会社概要や利用者のクチコミ投稿、案内銘柄をもとに株サイトの検証を行っています。今までに見極めてきた株サイトは100社以上!ぜひ記事を参考に損のない株式投資をお楽しみください。
おすすめの記事